検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,071件(18221~18240件表示)

2023年5月18日

ダミコの1~3月期、純利益5410万ドルで黒字化、市況好調で

 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングの2023年1~3月期決算は純利益が5412万ドルとなり、前年同期の650万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年同期比2続き

2023年5月18日

【ログブック】福本保明・IHI執行役員

22年度決算で営業利益が過去最高となったIHI。「コストの増加による価格転嫁が十分ではない部分もありますが、為替の想定以上の円安や採算改善が着実に進み、全てのセグメントで増収増益・続き

2023年5月18日

日本トランスシティ、26年3月期に売上高1300億円以上、新中計公表

 日本トランスシティは15日、2023年度を初年度とする同社グループの3カ年(2023年4月~26年3月)の中期経営計画を公表した。化学品や自動車産業関連の物流など、重点分野への取続き

2023年5月18日

玉井商船、前期経常益26%減の11.8億円

 中小型バルカーと内航船を運航する玉井商船が15日に発表した2023年3月期業績は、経常利益が前の期比26%減の11億8500万円だった。外航部門での自社運航拡大と為替の円安、バン続き

2023年5月18日

日本の新造船受注残、2.7年分の2218万総トンに増加

 日本船舶輸出組合がまとめた今年4月末時点の手持ち工事量は497隻・2218万総トン(1052万CGT)で、4月末時点と比べて2万総トン増加した。22年の輸出船の竣工量に相当する輸続き

2023年5月18日

HJ重工、7500立方㍍型LNGバンカリング船開発、二元燃料推進採用

 韓国のHJ重工業(旧韓進重工業)はこのほど、7500立方㍍型のLNGバンカリング船を開発し、ロイド船級(LR)から設計基本承認(AIP)を取得したと発表した。バンカリング船は独立続き

2023年5月18日

TSラインズ、アジア域内2サービスを改編

 TSラインズはアジア域内航路「JTK」と「JTK2」を改編し、今月下旬から新たな寄港地・ローテーションで運航する。11日発表した。「JTK2」で南沙とベトナム・ハイフォンの寄港を続き

2023年5月18日

商船三井のCVC「MOL PLUS」、核融合エネルギー関連企業に出資

 商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS」は核融合炉周辺とプラントに必要な機器・システムの研究開発を担うプラントエンジニアリング企業、京都フュージョ続き

2023年5月18日

コスコ、700TEU型電気推進船を整備、2隻目の建造を開始

 コスコ・シッピング・ディベロップメントが保有する2隻目となる700TEU型電気推進コンテナ船の建造が8日、始まった。揚州中遠海運重工で建造する。竣工後は、中国の沿岸航路や河川航路続き

2023年5月18日

商船三井の「ウインドハンタープロジェクト」、MCH活用で大型船導入も視野

 商船三井が「ウインドハンタープロジェクト」の一環で今月12日に開始した実証実験(5月17日付既報)は、風の力で生産した水素をメチルシクロヘキサン(MCH)に変換して貯蔵し、MCH続き

2023年5月18日

電力線通信、現存船での利用実証、船舶電装協会が性能確認

 日本船舶電装協会は15日、電力線を使って通信ができる「高速電力線通信技術(HD−PLC)」が、電波法関連法令の見直しにより鋼船内で利用可能になったことを受け、実船によ続き

2023年5月18日

APMターミナルズ、ブラジルに9.62億ユーロを投資、CTの近代化加速

 マースク・グループのターミナル事業会社APMターミナルズは12日、2026年までにブラジルのターミナル開発に約9億6200万ユーロを投資する方針を発表した。投資額の中には、現在買続き

2023年5月18日

国交省、船員労災防止優良事業者を募集

 国土交通省海事局は、「2023年度船員労働災害防止優良事業者」を6月末まで募集する。海事局では、船員の労働災害防止に向けた船舶所有者などの自主的な取組を促すため、労働災害の防止に続き

2023年5月18日

日立造船マリンエンジン、データ解析アプリの搭載が30隻に、早期に100隻突破を目指す

 日立造船マリンエンジンが展開する船舶データ解析ウェブアプリケーション「HiZAS VDA(Vessel Data Analysis)」の受注がじわじわと広がっている。愛媛海運や美続き

2023年5月18日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、欧州・地中海向けが下落

 英国の海事コンサルティング会社ドゥルーリーが11日に発表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比1%減の1741.44ドル/FEUと続き

2023年5月18日

K造船、ギリシャ船主からMR型2隻受注、25年納期で

 海外紙によると、韓国中堅のK造船(旧STX造船海洋)は、ギリシャ船主スティールシップからMR型プロダクト船2隻を受注した。納期は2025年とみられる。  K造船は今年に入り、欧続き

2023年5月18日

現代尾浦、マン島向けROPAX竣工、リチウムバッテリー搭載

 韓国の現代尾浦造船はこのほど、マン島に拠点を置くスチーム・パケット・カンパニー向けに建造していた2万5000総トン型ROPAX(貨客フェリー)を引き渡した。両社がこのほど発表した続き

2023年5月18日

台湾コンテナ3社・1Q決算、エバーグリーンとヤンミンは減益、ワンハイは赤字に

 台湾コンテナ船社3社の2023年第1四半期(1〜3月)決算が12日までに出揃った。エバーグリーンとヤンミン・マリン・トランスポートが前年同期比で大幅な減収減益、ワンハイラインズが続き

2023年5月18日

HMM、1Q純利益は9割減の約2億ドル、運賃下落など影響

 韓国船社HMMが15日に発表した2023年第1四半期(1〜3月)決算は、当期純利益が前年同期比91%減の2850億ウォン(約2億1300万ドル)だった。コンテナ荷動きの減少と運賃続き

2023年5月18日

オーケーエム、23年3月期の舶用は増収

 オーケーエムの2023年3月期連結決算は、売上高が前の期比8%増の92億円、営業利益が24%増の8億2300万円、経常利益が20%増の8億7000万円だった。  市場区分別では続き