検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,761件(182361~182380件表示)

2001年3月13日

<訃報>保坂博文氏(NKK大阪支社副支社長兼鋼材営業部長)

<訃報>保坂博文氏(NKK大阪支社副支社長兼鋼材営業部長) 保坂博文氏(ほさか・ひろふみ=NKK大阪支社副支社長兼鋼材営業部長) 9日膵癌(すいがん)のため死去。50歳。告別続き

2001年3月12日

海保庁、観閲式一般公募

海保庁、観閲式一般公募  海上保安庁は2002年度観閲式および総合訓練を5月26日と27日に東京湾羽田沖で実施する。26日は国土交通大臣と海保庁長官、27日は副大臣と同長官が出席続き

2001年3月12日

NOLグループ、純利益が前年比90%増、過去最高益に

純利益が前年比90%増、過去最高益に NOLグループの業績、EBITDAも56%増  NOLグループの2000年の業績は、純利益が前年の9,400万㌦から1億7,800万㌦と90続き

2001年3月12日

東北・中部電力、豪州FOBが難航

東北・中部電力、豪州FOBが難航 電力向け一般炭は4月までスポット  電力会社向け一般炭輸送は、3月から4月積みまでの輸送分について、年度COA(数量輸送契約)ではなくスポット輸続き

2001年3月12日

日本郵船、VLCC“田川丸”を売船

日本郵船、VLCC“田川丸”を売船 ツァコスが買い取りオプションを行使  日本郵船はこのほど、23万9,777重量㌧型VLCC“田川丸”(三菱重工で1985年竣工)をギリシャ船主続き

2001年3月12日

海員組合、最低基本給制度問題は既存協議会で議論を

海員組合、既存協議会での議論主張来年度外航春闘、船社拒否の場合決裂海員組合、最低基本給制度問題は既存協議会で来年度外航春闘、船社拒否の場合決裂 日本船主協会外航労務部会と全日本海員続き

2001年3月12日

日韓大手造船所の船台ばらつき、石播・三井・NKKは2004年前半まで確定

日韓大手造船所の船台状況、大きくばらける 石播・三井・NKKは2004年前半まで確定  日韓大手造船会社の船台状況は、2004年前半まで線表を確定する造船所が出てくる一方、200続き

2001年3月12日

欧州委の海運政策で講演会

欧州委の海運政策で講演会  欧州委員会運輸・エネルギー総局のジョルジェット・ラリス(Georgette LALIS)前海事局長は21日、東海大学校友会館(霞ヶ関ビル33階)で「 続き

2001年3月12日

国土交通省、欧州委前海事局長と会談

国土交通省、欧州委前海事局長と会談  欧州委員会の海運政策について講演するため来日する同委運輸・エネルギー総局のジョルジェット・ラリス前海事局長は19日、国土交通省の谷野龍一郎海続き

2001年3月12日

蓄電池大手のYUASA、アジアで自動車・産業用蓄電池生産増強

アジアで自動車・産業用蓄電池生産増強 YUASA、日本含む世界各地に出荷  蓄電池大手のYUASA(本社=大阪府)はコスト競争力強化に向け、アジアで自動車用、産業用蓄電池の生産増続き

2001年3月12日

宝酒造、輸出入の物流業務、ロジスティクス部が継承

輸出入の物流業務、ロジスティクス部が継承 宝酒造、海外事業強化で子会社TWSを解散  宝酒造(本社=京都市)は、ワイン輸入などの海外事業展開を強化する。グループ力の全体最適による続き

2001年3月12日

ITと国際物流懇談会、NACCSは不要機能の見直しを

NACCSは不要機能の見直しを第6回ITと国際物流懇談会 財務省の第6回「ITと国際物流に関する懇談会」(座長=公文俊平・国際大学グローバル・コミュニケーション・センター所長)がこ続き

2001年3月12日

昨年1〜11月の名古屋港、160万TEU、前年上回る

160万TEU、12月分残し前年上回る 昨年1〜11月の名古屋港、背後圏拡大  名古屋港の外貿コンテナ港勢が好調だ。名古屋港管理組合は昨年末、2000年の年間貨物量は約174万T続き

2001年3月12日

エクソン・モービル、106型アフラマックスを期間3年で用船

106型アフラマックスを期間3年で用船 エクソン・モービル、2万5,500㌦/日  エクソン・モービルはこのほど、アフラマックス・タンカー2隻を期間3年で定期用船した。ギリシャ船続き

2001年3月12日

日本油脂BASFコーティングスと関西ペイント、船舶塗料の提携検討開始

船舶塗料の提携検討開始、競争力強化目指す 日油BASF/関ぺ、技術〜営業〜製品  日本油脂BASFコーティングスと関西ペイントは9日、船舶塗料事業に関する提携検討を開始したと発表続き

2001年3月12日

関西汽船、運賃改定を正式発表

関西汽船、運賃改定を正式発表  関西汽船は9日、今月15日からの運賃改定を正式発表した。  関汽は既報(3月9日付)のとおり、大分/別府航路と小倉/松山航路の運賃改定を実施する。続き

2001年3月12日

船協の草刈副会長、羽田沖合再展開で海事局長に申し入れ

船舶混雑の激化懸念、海事局長に申し入れ 船協の草刈副会長、羽田沖合再展開で  日本船主協会の草刈隆郎副会長(日本郵船社長)と和田敬司理事長は8日、国土交通省の谷野龍一郎海事局長を続き

2001年3月12日

商船三井、172型“KOHJU”をNKK原料部向け長期輸送契約に投入

NKK原料部向け長期輸送契約に投入 商船三井、先月竣工の172型“KOHJU”  商船三井は2月21日に竣工したケープサイズ・バルカー“KOHJU”(17万2,000重量㌧型、N続き

2001年3月12日

PSA、ベルギーHNNの株式過半数を取得、欧州北部港湾に進出

ベルギーHNNの株式過半数を取得PSA、欧州北部港湾への進出果たす シンガポールを拠点とする世界的ターミナルオペレーターPSAはこのほど、ベルギーのCMB(Companie Mar続き

2001年3月12日

日本郵船、出光タンカーとLPG船長期貸船契約、三菱重工に78型

出光タンカーとLPG船長期貸船契約日本郵船、三菱重工に78型、2003年12月 日本郵船は9日、出光タンカーとLPG船の長期貸船契約を結び、三菱重工に7万8,000m3型1隻を発注続き