日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,761件(182281~182300件表示)
2001年3月16日
29型・32型バルカー各1隻を新造用船 川崎汽船、一般不定期の船隊整備は一段落 川崎汽船はハンディバルカー2隻の船隊整備を決めた。四国ドックで2001年12月に竣工する2万9,…続き
(3月15日) ▼東北運輸局船舶部先任船舶検査官 池田陽彦(海事局安全基準課国際基準調整官) ▼海事局安全基準課国際基準調整官 加藤隆一(中国運輸局玉野海運支局長) ▼中国運…続き
2001年3月15日
ブラジル向け出荷などで“タイガード”導入 島精機製作所、冷凍コンテナ使用でコスト減も 島精機製作所(本社=和歌山市)は海上コンテナ内の木材梱包材使用規制への対応や貨物固定作業の…続き
当面は日本から基幹部材を供給 トヨタ、米国の新エンジン工場向け トヨタ自動車は現地化推進の一環で、米国での新エンジン工場をアラバマ州マディソン郡のHuntsvilleに建設する…続き
シェルとアフラマックスで定期貸船契約三光汽船、期間30カ月・2万3,750㌦/日 三光汽船はフリー運航しているアフラマックス・タンカー“DIAMOND QUEEN”(10万5,56…続き
香港鉄道会社向け250両、神戸積み輸送開始 伊藤忠・近畿車輌・川重連合、物流業者は未定 香港の鉄道会社KCRC(Kowloon Canton Railway Corporati…続き
ライフアップ2001、ベア600円で横並び 造船重機労連、2年連続ベアゼロを回避 造船重機労連の春闘“ライフアップ2001”は14日、総合重工7社が定昇6,000円、ベースアッ…続き
ああああ
北米西岸航路に5,551TEU型新造船5隻 ヤンミン、寄港ローテーションも見直し 台湾船社のヤンミンは、4月下旬から同社が自社運航するアジア/北米西岸航路(PSWサービス)のコ…続き
VLCCを通じて韓国石油会社と取引拡大 郵船・商船三井、期間用船/CVS決める 日本郵船、商船三井の邦船2社が、VLCCの期間用船/CVS(連続航海用船契約)を通じて韓国石油会…続き
2001〜2006年の港湾整備計画に48億フラン 仏ルアーブル港、“ポート2000”に37億フラン フランスのルアーブル港公団は、コンテナ貨物をはじめとする海上貨物の増大に対応…続き
近畿内航海運活性化策定委が最終審議 陸送されている阪神港間での外貿コンテナの海上輸送やその他モーダルシフトの可能性を探る、官民合同の「近畿地区内航海運活性化プラン策定委員会」は…続き
ブレーマーハーフェン港、2000年取扱高 独ブレーメン/ブレーマーハーフェン港のオペレーターBLG/ユーロゲイト・グループはこのほど、同港の2000年貨物取扱高をまとめた。貨物…続き
WSCがOECD事務局に意見書 外航カルテル独禁法適用除外問題 北米航路に配船している欧米アの31船社で構成する「ワールド・シッピング・カウンシル(WSC)」は、12日付でOE…続き
コンテナ貨物は初の300万TEU突破NY/NJ港、2000年貨物取扱量 ニューヨーク/ニュージャージー港の2000年コンテナ取扱高は前年比6%増の300万6,493TEUで、初めて…続き
パナマとフィリピンに2国間協定早期署名求む アジア船主フォーラム船舶保険委・中間会合 アジア船主フォーラム(ASF)の船舶保険委員会第6回中間会合が12日、香港で開催され、パナ…続き
第二次出資29社の正式参画を発表 レベルシーズ、開設時期は明示せず 不定期船貨物の包括サービス提供を標榜するシッピングサイト運営会社「レベルシーズ」( http://www.L…続き
北九州港ひびきCT運営に反発 日港協の尾崎会長、春闘と別枠で 日本港運協会の尾崎睦会長(写真)は14日の定例会見で、北九州港ひびきコンテナターミナルの建設・運営問題に触れ、「わ…続き
日立造船との合弁解消、持ち株比率85%に バルチラ日本、日立子会社が15%出資 バルチラと日立造船は両社が50:50で設立した「バルチラディーゼルジャパン」の合弁を解消し、バル…続き
売上221億円、経常利益24億円モデック、FPSO有力2件確保 三井造船の子会社でFSO/FPSOの製造/運航で世界第2位のモデックは、2000年度(1〜12月)の売上高が221億…続き
大
中