日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(182021~182040件表示)
2000年7月19日
海事関係団体代表あいさつ(要旨) 海洋環境保全の重要性 生田正治・日本船主協会会長 ▼海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日として、96年に14番目の国民の祝…続き
海事関係団体代表あいさつ(要旨)技術の研鑽に励む山岡淳男・日本舶用工業会会長 ▼わが国が海洋国家であることの一例を挙げてみますと、99年の輸出入総額83兆円の69%は船舶によって行…続き
海事関係団体代表あいさつ(要旨) 造船業の技術を伝承 三輪善雄・日本中型造船工業会会長 ▼本年も「海の日」を中心に全国各地で海や船をテーマに様々なイベントが実施されますが、わ…続き
海事関係団体代表あいさつ(要旨)広く海洋開発に貢献亀井俊郎・日本造船工業会会長 ▼「海の日」は96年に国民の祝日として制定されて以来「海の恩恵に感謝し、海洋国家日本の繁栄を願う日」…続き
三菱商事は、海洋石油生産プロジェクトを積極的に展開している。同社はこのほど、スイスのSBM社と共同でミャンマーのヤタゴン鉱区におけるコンデンセート(超軽質原油)のFSO(浮体式貯蔵…続き
インターネット情報事業を推進している韓国の現代重工は、情報事業の最高経営者(e-CEO)と情報担当総括責任者(CIO)など10人前後を公開募集している。連合ニュースによると、同 社…続き
P&Oネドロイドは昨年に引き続き、大阪と横浜で開催される身体障害者体験セーリングに使われる「アクセスディンギー」(Access Dinghy)の海上輸送を担当した。 このアクセス…続き
2000年7月18日
三井造船と川鉄商事は17日、スリランカでの60MW売電事業が7月1日から商業運転を開始したと発表した。この事業は、海外でのIPP事業を日本企業が資金、機材調達、発 電事業の運営管理…続き
ジム・イスラエル・ナビゲーションの米国法人、Zim-Amercan Israeli Shipping Companyはこのほど、米国ジョージア州港湾局との契約を更新、向こう5年間の…続き
重量物輸送船社ドックワイズは、現代重工から受注した大型海洋構造物の輸送業務を発表した。同社は、重量1,600㌧のグラビティ・ベース・ストラクチャー“VEBA HANZE”(写真)を…続き
米国船級協会(ABS)は、初期設計から就航中の保船作業に至るまで、船の一生をカバーする船舶保守管理プログラム“セーフ・シップ(SAFE SHIP)”を立ち上げ、ABS船級船に適用す…続き
運輸省船舶技術研究所は23日、「海の日」記念事業の一環として研究施設を一般公開するとともに、講演会を開催する。公開時間は午前10時〜午後4時。講演会は午後2時から、海 洋開発工学部…続き
2000年「海の日」にあたり、運輸大臣から海事関係功労者が表彰される。受賞者数は209人・40団体(計249者)。海運関係19人、船舶関係54人、船員関係96人、港湾関係31人・1…続き
韓国のビッグディール(財閥間の事業交換)で誕生したHSDエンジンの経営主導権をめぐって、韓国重工と三星重工の対立が長引く見込みとなっている。この影響から、7日予定の50億ウォンから…続き
サウジアラビアのベラ・シッピングが進めているVLCC建造商談は、現代重工への発注が濃厚となった。ベラは現在も日韓複数社と交渉を展開しており、今月中に再オファーを受け付ける意向だが、…続き
新産業創造研究機構(NIRO)は先週14日を期限に、センサー付きIDC(インテリジェント・データ・キャリア)の実用化を検討する研究委員会への参加企業を公募していたが、同日までに8社…続き
英国のタークウイン・インターナショナルは、商業管理している小型LPG船“Tarquin Rover”(7,164㎥、94年建造)と“Tarquin Navigator”(7,16…続き
三菱総合研究所などが設立する「アジア超高速海上輸送ネットワーク事業化推進協議会」は26日、設立総会を開催する。 三菱総研は三井物産、三菱商事とともに、石川島播磨重工、三井造船の技…続き
日本船主責任相互保険組合(JP&I)は17日、通常総会およびその後に開催した理事会で、新組合長に商船三井の鈴木邦雄社長、新副組合長に日本郵船の草刈隆郎社長を選任した。ま た新理事長…続き
大
中