日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(18181~18200件表示)
2023年3月22日
マースクグループのハンブルク・シュドは4月に、日本で自営拠点を開設する。日本では2003年以来、セブンシーズ・シッピングを代理店に起用して営業活動を展開していたが、今後はマースク…続き
シャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2022年通期決算は、売上高が前年比4%減の2億6859万ドル、営業利益が10%減の6622万ドルだった。純利益…続き
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1〜2月の新規受注実績は計49隻・84億ドルで、前年同期比2%減(受注金額ベース、以下同)となった。前年同期実績は下回ったもの…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)はこのほど、2022年11月30日〜23年2月17日に実施した燃料油価格変動の運賃転嫁状況アンケート調査結果を公表した。全体の転嫁率は前回調査…続き
ケイヒンは17日、横浜港本牧埠頭A突堤に倉庫を新設すると発表した。敷地面積約6880㎡、地上6階(倉庫5階)建て・延べ床面積2万3830㎡。今月着工、来年8月竣工予定。定温庫を導…続き
英和は17日、阿部吉典取締役副社長兼営業本部長が6月28日付けで代表取締役社長に昇格する人事を発表した。阿部健治代表取締役社長は取締役会長に就任する。 【あべ・よしのり】関西大…続き
ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週末17日付は全船型が4週続伸した。ケープサイズは前週末比1401ドル高い1万5867ドル。前週末比では上昇傾向を維持したものの、15…続き
HMMジャパンの崔起佑社長は今後の事業方針について、環境面での競争力の高さを生かしながら日本発の長期契約によるベースカーゴの拡大を目指す考えを示した。「コロナ禍も落ち着き、今後は…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター58社の1月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年同月比3%減の1582万3000トンで、前月…続き
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は17日、連名で「23春闘の現局面にかかる共同声明」を発表した。 2023年港湾春闘は3月15日に第…続き
商船三井は統合報告書「MOL REPORT2022」が、日本経済新聞社が主催する第2回日経統合報告書アワードで審査員特別賞を受賞したと20日発表した。 同アワードには387社…続き
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーが16日に公表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比1%減の1790.36ドル/FEUとな…続き
国土交通省関東地方整備局は15日、茨城港・常陸那珂港区中央ふ頭のD岸壁の延伸部30mが完成し、供用を開始したと発表した。2021年2月から供用している岸壁延長270m分と合わせて…続き
三菱倉庫は17日、トルコ・シリア地震の被災者と被災地の復興の支援のため、義援金を寄付すると発表した。日本赤十字社に100万円の義援金を拠出する。
◆年2回、定期開催されている国際風力発電展が先週、東京ビッグサイトで開催された。風力発電に関する最新のサービスや技術が紹介される商談会で、このところ洋上風力関連の展示が存在感を増し…続き
2023年3月20日
商船三井は、米クルーズ船社シーボーン・クルーズ・ラインから3万2000総トン型客船“Seabourn Odyssey”(2009年竣工)を購入し、17日に引き渡しを受けた。同日発…続き
ロサンゼルス(LA)市港湾局は16日、東京港および横浜港と、環境対応やサステナビリティに関する連携を強化するための覚書(MOU)を締結したと発表した。エレニ・クナラカス米国カリフ…続き
ドライバルク船160〜200隻を運航するウルトラバルク(本社=デンマーク)は先週今治と東京で開催したプレゼンテーション(3月17日付既報)の中で、同社の燃費削減活動を詳細に説明し…続き
JMUアムテック(兵庫県相生市)が作業船の新造や修理に力を入れている。作業船はかつて国内の大型インフラ工事のために多く建造されたが、いまは代替期に入っており、伊藤護社長は「作業船…続き
造船DXが課題だが、30年前に日本造船業には先端的なデジタル構想を掲げた「造船CIMS」プロジェクトがあった。「私も学生の頃に関わっていました」と語る東京大学の青山和浩教授。「一元…続き
大
中