日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(181941~181960件表示)
2000年7月25日
リコーロジス、ISO14000認証取得へ リコーロジスティクスは、環境保全の「ISO14000」の認証取得に取り組んでいる。計画によると、まず年内に国際物流センター(横浜・大黒…続き
8,000立法メートル級LPG船の建造計画相次ぐ スカウゲン、タークイン、ペトロデック 小型LPG船の建造計画が相次いでいる。タンク容量8,000立法メートル前後の高圧タイプあ…続き
三菱商事、住友商事など有力企業が出資予定 マリンネット、6大商社と大手3船社が株主に 海運・造船業界向け総合ウェブサイト「MarineNet」(マリンネット、URL=http:…続き
特定港湾施設整備計画を閣議承認 政府、事業規模は2,692億円 政府は24日の閣議で2000年度特定港湾施設整備事業基本計画を承認した。整備計画の事業規模は「港湾機能施設整備事…続き
日本/ベトナム・タイ直航サービス 建恒海運、サービス第1船が日本入港 台湾船社、建恒海運(運航船社=Powick Shipping Hong kong.、日本総代理店=セブンシ…続き
北米/アフリカ航路サービスを強化ライクス・ラインズ、2ループ体制に ライクス・ラインズは今春から開始した北米東岸ガルフとアフリカ、ブラジルを結ぶ定期船サービスを2ループに分離、これ…続き
中国・青島から花の苗を大量輸入へ キリンビール、海上コンテナで輸送 医薬品生産など事業の多角化を進めるキリンビールは、花の苗の輸入販売を強化する。これまで中国青島市の合弁会社で…続き
船価低迷は個別企業への政府支援が要因 造工の南部専務、日韓造船問題で語る 日本造船工業会の南部伸孝専務理事(写真)は24日、造船記者会と懇談し、韓国が今年上期に1,000万総㌧…続き
ステルマーと69型タンカー4隻契約 大宇重工、2002年1〜7月に竣工 大宇重工はこのほど、ギリシャ船主ステルマー・タンカーズ(Stlemar Tankers)と6万9,000…続き
コンテナ船への投資継続 ドイツ投資集団、税制活用 ドイツの船舶融資企業ハンザ・トロイハントがコンテナ船への投資を継続している。ロイズ・リスト紙によるもので、トン税制により投資利…続き
8,000級LPG船の建造計画相次ぐスカウゲン、タークイン、ペトロデック 小型LPG船の建造計画が相次いでいる。タンク容量8,000前後の高圧タイプあるいはセミレフタイプと呼ばれる…続き
豪州のコンソリデーター、AFSと提携NACAグループ、南太平洋地区を強化 米国のNACA(ニュー・アメリカン・コンソリデーターズ・アソシエーション)は豪州、ニュージーランド地区のサ…続き
2,360億ウォンの税減免遅延で分割未定 大宇造船の8月1日発足は微妙 韓国の大宇重工の企業分割が、税減免措置の決定の遅れから延びそうだ。登録税、法人税、取得税など総額2,36…続き
ワインを約100万ケース輸入、増加想定宝酒造、チューハイの輸出販路拡大も ワイン事業を強化中の宝酒造(本社=京都市)は99年度、欧米から100万ケース弱のワインを輸入した。今年度は…続き
国際問題に積極的に取り組む羽生運審、就任会見 運輸省の羽生次郎運輸審議官(写真)は24日の就任会見で、「各担当課から上がってくる交渉を待つのではなく、こちらから積極的に国際問題に取…続き
運輸省、海洋性レクの現状と展望 運輸省は24日、「海洋性レクレーションの現状と展望」をまとめた。①プレジャーボートが着実に増加②FRP廃船のリサイクル処理システム構築が進む③プ…続き
大
中