日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(181901~181920件表示)
2000年11月29日
新造受注VLCC12隻、LNG/LPG船9隻造船11社上期、船種別新造船実績 造船11社の2000年度上期新造船船種別実績は、前年度上期に受注がなかったVLCCが12隻を数えた。同…続き
優れたロジス・プロバイダー提供を強調オランダ企業誘致局、eビジネスセミナー オランダ物流振興会アジア部長のレネ・デ・コーニング氏は、24日に大阪で開かれた欧州事業戦略セミナーで講演…続き
取扱貨物が増大、連結売上高58%増 ICTSIの第3・四半期業績 フィリピンの大手ターミナル・オペレーター、ICTSI(International Container Term…続き
結論は年明け、継続審議へ 関門強制水先基準見直し 関門地区(北九州、下関)の強制水先基準(現行300総㌧)の見直しに向けて審議してきた官民検討会は当初、年内に結論を出す予定だっ…続き
総額5億9,000万㌦の融資をアレンジ クバナー、マサ受注船の建造資金調達 クバナーグループは27日、フィンランドのマサヤーズで建造する客船6隻の一部建造資金として、総額5億9…続き
赤阪鉄工所、中間損失1億8,800万円 赤阪鉄工所の2001年3月期連結中間決算は、受注高58億円、売上高64億円となった。損益面では営業損失1億4,200万円、経常損失1億8…続き
赤阪鉄工所、中間損失1億8,600万円 赤阪鉄工所の2001年3月期連結中間決算は、受注高58億円、売上高64億円となった。損益面では営業損失1億4,200万円、経常損失1億8…続き
海賊対策は情報交換が重要で一致海上警備機関がアジア専門家会議 アジアの海上警備機関による海賊対策専門家会議が14〜15日、マレーシア・クアラルンプールで開催された。海賊対策の情報交…続き
一般炭輸送で90型1隻、77型3隻商船三井、幅広浅喫水型を新造整備 商船三井はこのほど、国内電力会社向け一般炭輸送の増強策として、幅広浅喫水型のオーバーパナマックスサイズ石炭船4隻…続き
2000年11月28日
USJ/天保山間のシャトル便運航へ 昭陽汽船の子会社、船長など全員女性 大阪港の港湾タグ会社の昭陽汽船(本社=大阪市、奥野武久社長)の全額出資子会社「タラッサ」は来年3月、2隻…続き
商船三井客船、2001年度上期「感動航海」 商船三井客船は27日、大型外航客船“にっぽん丸”“ふじ丸”によるレジャークルーズ「感動航海」の2001年4月〜9月のスケジュールを発…続き
ハーディング、救命艇を大量受注 ノルウェーの救命設備大手、シャット・ハーディングはカーニバル・クルーズ・ラインの新造客船3隻向けに、救命艇(MPC36)23隻、交通艇(CTL120…続き
日韓、電子海図作成で協力 海上保安庁と韓国国立海洋調査院(旧水路局)は20〜22日、東京で「第12回日韓水路技術会議」を開催した。両国は今後、電子海図の共同試作、技術的ワーキンググ…続き
東京湾内南移動で容量拡大など推進 首都圏湾奥新空港、海運への影響を検討 首都圏湾奥新空港研究会は、湾奥新空港の東京湾内建設予定地を当初想定よりも南に4㎞移動させれば、空港容量の…続き
ケイヒン、連結純利益1億3,300万円に ケイヒンの2001年3月期連結中間決算は、売上高が240億2,600万円、経常利益が2億700万円、純利益が7,100万円だった。初の…続き
日向工場の電子材料増産、アジアなどに輸出 富士チタン工業、細島港基点に海上出荷 富士チタン工業(本社=大阪市)は、携帯電話などのコンデンサー原料として需要が急増している電子材料…続き
石油掘削バージの大型化工事を受注 ケッペル、スメドビグから700万S㌦で シンガポールのケッペル・グループは、ケッペル・シップヤード(Keppel Shipyard)がスメドビ…続き
ケイヒン、連結純利益1.33億円に ケイヒンの2001年3月期連結中間決算は、売上高が240億2,600万円、経常利益が2億700万円、純利益が7,100万円だった。初の連結中…続き
名古屋港管理組合の統計速報によると、今年1〜7月の外貿コンテナ取扱量は前年同期比15.2%増の99万3,269TEUだった。7月は実入りでは輸出(5万8,530TEU)が3.8%の…続き
船舶特償・圧縮記帳制度の廃止提示 来年度税制改正で大蔵省が整理案 大蔵省は27日、来年度税制改正の整理・合理化案を運輸省に提示した。海運関係では来年3月末で期限切れとなる船舶の…続き
大
中