日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(181821~181840件表示)
2000年12月4日
豪州造船所、双胴型フェリー引き渡し オーストラリアの造船会社イメージ・マリンは、双胴型フェリー“WHITE RABBIT”を引き渡した。長さ36mで、航行速度は20ノット。シン…続き
タイでアルカリ乾電池生産、6割が輸出 松下電池、日本からアジア向け単3ゼロに 松下電池工業は「タイ松下電池」(Matsushita BatteryCo.,Ltd.)で、来年2月…続き
タイ・ラッカバン向け海上混載サービス トランスコンテナ、横浜受けで開始 トランスコンテナ(本社=東京・入船、高橋雄社長)はタイ・ラッカバン向け自社海上混載サービスを開始する。サ…続き
今月中旬から水島港への新規寄港開始朝陽商船、日韓航路の瀬戸内サービスで 朝陽商船は、同社が実施する日韓コンテナ航路の一つ、瀬戸内サービスで今月中旬から水島への新規寄港を開始する。こ…続き
11月分内航船共有建造、4隻・1万8,823総㌧ 運輸事業団、北星/新来島の貨物船など 運輸施設整備事業団は1日、2000年度11月分(第11〜14回)内航貨物船決定状況を発表…続き
EUのTBR調査手続き開始を覚悟韓国造船業界、WTO提訴に注目 韓国造船業界は欧州連合(EU)の執行機関EC(欧州委員会)がTBR(貿易障壁規定)に基づく調査手続きを開始することを…続き
内海造船、28型BC完工 内海造船は11月29日、瀬戸田工場で建造したSea Harvest Maritime向け2万8,294重量㌧型バルクキャリア“SEA HARVEST”…続き
米政府担当官、海運分野も対象と明言 WTOサービス自由化交渉で経団連訪欧 経団連加盟の関係団体は11月23、24日の両日、ジュネーブを訪れ世界貿易機関(WTO)の各国交渉担当を…続き
内海造船、23日に“フィルイーズ宗谷”進水 内海造船は23日、瀬戸田工場で建造中の東日本海フェリー向け3,550総㌧型旅客船兼自動車航送船“フィルイーズ宗谷”(662番船)を進…続き
88型石炭船3隻を今治造船で新造整備川崎汽船、電力炭2003年度に1,000万㌧ 川崎汽船は1日、国内電力会社向け一般炭輸送を強化するため、8万8,000重量㌧の幅広浅喫水型石炭船…続き
ベルギー向けアクリル酸輸送、ストルト起用 日本触媒、日本やネシアなどから供給 日本触媒は日本(姫路製造所)やインドネシアなどからベルギー工場(アントワープ)に供給するアクリル酸…続き
川重、環境対応のジェットスキー発売 川崎重工は来年2月1日から、3人乗り「ジェットスキー1100STX D.I.」を発売する。 電子制御式燃料噴射システム搭載の水冷2ストロー…続き
鈴与、組織変更 (12月1日) ▼富士支店業務課を廃止し、新たに富士物流センターおよび鈴川物流センターを新設。 ▼清水海貨支店輸出課を二課体制とし、営業課を営業開発チームに変更。…続き
商船三井、組織改編 (12月1日) ▼木材チップ・プラント船部に所属しているプラントチームを不定期船部の所属に変更する。 ▼木材チップ・プラント船部の名称を木材チップ船部に変更す…続き
邦船3社がLNG船を韓国で建造 ペトロネットLNG、4グループ応札 インドのペトロネットLNGは11月30日、13万8,000㎥型LNG船2隻の定期用船で国際入札を実施した。応…続き
鉱石船売船に続きケープサイズ2隻を返船 日鉄海運、代替船腹はマーケットから調達 日鉄海運がケープサイズ船隊の入れ替えを進めている。台湾船主から定期用船し、鉄鋼原料のCOA(数量…続き
H.S.Poon氏(潘雄声:香港ワーコン・シッピング、チャータリング/コマーシャル・マネージャー) 11月29日、中風(脳出血)のため死去。52歳。Poon氏はワーコン在職32…続き
(12月1日) ▼富士支店長兼富士物流センター所長 白井 勝(富士支店長) ▼社長室長 浅井伸祐(物流企画室次長) ▼出向・エスエスケイフーズ 田中裕己(社長室長) ▼出向…続き
(11月30日) ▼退任 専務取締役・内村 透
(12月1日) ▼不定期船部プラントチーム課長 飯沼秀樹(木材チップ・プラント船部プラントチーム課長) ▼木材チップ船部長 山路 明(木材チップ・プラント船部長) ▼木材チッ…続き
大
中