検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(181781~181800件表示)

2000年8月4日

三菱・神戸、サマースクールで野球教室も

三菱・神戸、サマースクールで野球教室も  三菱重工神戸造船所は4日、神戸港振興協会と協賛で「三菱しんせんサマースクール」を開くが、小学6年生約120人を招待した「少年野球教室」を続き

2000年8月4日

太陽石油、菊間製油所でVLCC受け入れ

菊間製油所で来年からVLCC受け入れ 太陽石油、バース能力を拡充  太陽石油は来年から菊間製油所でVLCCの受け入れ開始する予定。現在、同製油所のバース能力は最大13万2,000続き

2000年8月4日

MISCの大型コンテナ船、現代が最有力

韓国同士で受注競争、現代が最有力か MISC、大型コンテナ船新造商談  マレーシア船社MISC(マレーシアン・インターナショナル・シッピング)の6,200TEU型コンテナ船新造商続き

2000年8月4日

ハンディバルカーの船隊整備が進展

郵船7隻、商船三井・新和が各3隻ハンディバルカーの船隊整備が進展 邦船各社がハンディバルカーの船隊整備を進めている。これまでに日本郵船が7隻、商船三井と新和海運が各3隻、川崎汽船と続き

2000年8月4日

日立物流、人事異動

(8月16日) <国際営業本部> ▼次長兼同本部海外部長 柴田賢一(出向・ヒタチトランスポートシステムオランダ社長) ▼海上第一営業部長 石源三郎(海上第一営業部副部長) 続き

2000年8月3日

NKK、8月の新造船行事予定

NKK、8月の新造船行事予定  NKKの8月分新造船行事予定は次のとおり。(船番、船種、船主、船主国籍/船籍国、船級、行事、日程の順) [津製作所] ▼S−202、15万重量㌧型続き

2000年8月3日

大宇重工、アナンゲル向け75型BC2隻受注

アナンゲル向け75型BC2隻受注 大宇重工、昨年来の契約累計は7隻に  韓国の大宇重工は、ギリシャ船主アナンゲル・シッピング(Anangel Shipping Enterpris続き

2000年8月3日

クロスター、独に客船1+1隻

クロスター、独に客船1+1隻 ドイツのロイドベルフト造船は、ペール・クロスター(Per Kloster)から17億ドイツマルクの客船1隻プラス・オプション1隻を受注寸前まで漕ぎ着け続き

2000年8月3日

リットン・マリン、VTSを開発

リットン・マリン、VTSを開発  大手航海計器メーカー、リットン・マリン・システムズ(LMS)は岩礁、橋、港湾、沿岸に対応した船舶交通システム(VTS)を開発した。新型VTS「V続き

2000年8月3日

APLロジス、事業開発担当にポールセン氏

トイザらスの元国際物流担当者を採用 APLロジスティクス、事業開発担当に  NOLの総合物流会社、APLロジスティクスは8月1日付で戦略計画・事業開発部門の副社長補佐に、トイザら続き

2000年8月3日

HSDエンジンの増資問題が決着

韓国・HSDエンジンの増資問題が決着  韓国のHSDエンジンの増資問題が決着した。同国のMaritime Press紙によると、HSDエンジンは資本金を50億ウォンから300億ウ続き

2000年8月3日

松下電器、税関の開庁体制強化を活用

南港搬入/関空搭載のLT24時間短縮 松下電器、税関の開庁体制強化を活用  松下電器産業は輸出航空貨物の一層の短納期化を図るため、航空出荷の最大拠点とする南港航空貨物ターミナルで続き

2000年8月3日

セムコ・マリタイム、噴霧型消火装置販売

噴霧型消火装置「SEM-SAFE」販売 セムコ・マリタイム、SMMで公開実験  デンマークの舶用機器メーカー、セムコ・マリタイム社は、噴霧型消火装置「SEM−SAFE」(写真)の続き

2000年8月3日

現代グループ債権団、現代重工の独立要請

現代グループ債権団、現代重工の独立要請  連合ニュースによると、韓国の現代グループ債権団は、現代重工のグループ分離を年内に解決することを要求した。現代建設の資金繰りが悪化したこと続き

2000年8月3日

大栄太源、輸入量は月間平均160TEU

輸入量、月間平均160TEUに増加大栄太源、冷蔵倉庫の集約化が課題 水産品の大手輸入・卸売業者、大栄太源(本社=大阪市)の海外事業部(林卓部長)が直貿易により輸入した商材の99年度続き

2000年8月3日

米国チャールストン港、150万TEU突破

輸出入とも2ケタ増、150万TEU突破 米国チャールストン港の2000年会計年度  米国チャールストン港(サウスカロライナ州)が2000年会計年度(1999年7月〜2000年6月続き

2000年8月3日

横浜赤レンガ倉庫活用で新会社

横浜赤レンガ倉庫活用で新会社  横浜港の歴史的建造物である赤レンガ2号倉庫を食文化を中心とした商業施設として活用するため、新会社「横浜赤レンガ」が設立された。出資者はキリンビール続き

2000年8月3日

韓国、北朝鮮/ロシア間の鉄道連結呼びかけ

北朝鮮/ロシア間の鉄道連結事業呼びかけ 韓国政府、欧州との鉄道一貫輸送を射程に  韓国連合ニュースによると、韓国の金大中大統領はこのほど、ロシア政府に北朝鮮/ロシア間の鉄道連結事続き

2000年8月3日

米国内陸輸送課税問題、新制度導入へ動き

9月のOECD会合後、新制度導入へ動き 内陸輸送課税問題で米内国歳入庁  日本など外国の海運、航空企業が対米国際貨物輸送から得る収入のうち、米国内陸輸送部分を所得税の課税対象に改続き

2000年8月3日

雄洋海運、78立方㍍型LPG船建造を検討

7万8、000立方㍍型LPG船建造を検討 雄洋海運、三菱重工で2001年第4Q  雄洋海運が中短期の定期貸船契約をベースに7万8,000立方㍍型LPG船1隻の建造を検討しているこ続き