検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,721件(181641~181660件表示)

2001年4月18日

タンカー・オーナーのフレドリクセン氏、LNG船4隻の新造で韓国3社と交渉

LNG船4隻の新造で韓国3社と交渉 フレドリクセン氏、近く契約の見通し  海外からの情報によると、タンカー・オーナーのジョン・フレドリクセン(John Fredricksen)氏続き

2001年4月18日

日本造船工業会の次期会長に三井造船の岡野利道社長内定

次期造工会長に岡野・三井造船社長内定造工の亀井会長、「造工のあり方」重要に 日本造船工業会の次期会長に岡野利道副会長(三井造船社長=写真)の就任が内定した。亀井俊郎会長が17日の会続き

2001年4月18日

商船三井、人事異動

(4月15日) ▼関連事業部部長代理 吉川千里(考査役)

2001年4月18日

常石造船、人事異動

(4月1日) ▼グループ管理室課長 相川元男(THI出向) (4月21日) ▼造船営業部長 佐藤啓史(東京支店長) ▼マーケティング部長 藤井信昭(造船営業部営業企画グルー続き

2001年4月17日

神戸監理部、水先人会の実態把握へ、水先区一元化要望で

神戸監理部、水先人会の実態把握へ 外船協の水先区一元化要望で  外国船舶協会阪神支部が阪神と大阪湾の両水先区の一元化を求めている問題で、国土交通省船員部と神戸海運監理部は「まずは続き

2001年4月17日

P&Oネド、大阪支店移転と神戸事務所開設

P&Oネド、大阪支店移転と神戸事務所開設  P&Oネドロイドジャパンは大阪支店と神戸支店を統合し、5月1日から大阪支店(泉享弘支店長)と神戸事務所で業務を開始する。 <大阪支店>続き

2001年4月17日

造船大手7社、船舶採算2000年度黒字/トントンは4社

船舶採算2000年度黒字/トントンは4社 造船大手7社、NKKが5期連続黒字  造船大手7社の2000年度船舶部門採算は、明確な黒字は2社、収支トントンが2社で、3社が赤字になっ続き

2001年4月17日

イースターでプロダクト市況も停滞、LR2型はWS200を切る展開

イースターでプロダクト市況も停滞LR2型はWS200を切る展開に プロダクトキャリアのスポット市況は、イースター入りの影響から成約数が減少し、各船型のレートが弱含みのまま、停滞して続き

2001年4月17日

シーワールド、常石造船に106型タンカー2隻を追加発注

常石に106型タンカー2隻を追加発注 シーワールド、欧州仕様4隻で契約  ギリシャ船主シーワールド・シップマネジメント(Seaworld Shipmanagement)は、常石造続き

2001年4月17日

川崎汽船、神戸支店を移転

川崎汽船、神戸支店を移転  川崎汽船は神戸支店(谷越博文支店長)を移転、5月7日から新事務所で業務を開始する。(カッコ内はFAX番号) ▼新住所=〒658-0033 神戸市東灘区続き

2001年4月17日

第一中央汽船、英文版ホームページ開設

第一中央汽船、英文版ホームページ開設  第一中央汽船は16日、自社ホームページの英文版を開設した。URLは http://www.firstship.co.jp/。  同社は昨年続き

2001年4月17日

LA/LB両港、出入港船の速度制限を実施、環境問題に配慮

出入港船の速度制限を実施 LA/LB両港、環境問題に配慮  米国のロサンゼルス、ロングビーチの両港は5月1日発効で、出入港船の速度制限を実施する。LA/LB両港湾局や船社団体、米続き

2001年4月17日

PSAの港湾情報システムが表彰

PSAの港湾情報システムが表彰  PSAの港湾情報システム子会社ポートネット(Portnet.com)はこのほど、シートレード紙が主催する第13回シートレード・アワーズの“Inn続き

2001年4月17日

シャトルハイウェイライン、第三者割当増資で資本金3億円へ

横須賀/大分の貨物量調査で消席率137%SHL、第三者割当増資で資本金3億円へ シャトルハイウェイライン(SHL、本社=横浜市、高宮信夫社長)は4月25日の締め切りで第3次第三者割続き

2001年4月17日

神東塗料、水系塗料新製品発売

神東塗料、水系塗料新製品発売 神東塗料は16日、デュポン・パーフォーマンス・コーティングス社(DPC社)から技術導入した工業水系塗料を国内で販売開始すると発表した。D PC社は続き

2001年4月17日

輸出船契約実績、2000年度受注は合計293隻・1,505万総㌧

2000年度受注は合計293隻・1,505万総㌧ 輸出船契約実績、石油ショック以降で最大  日本船舶輸出組合が16日発表した2000年度(2000年4月〜2001年3月)の輸出船続き

2001年4月17日

客船“カーニバル・スピリット”引き渡し

カーニバル・スピリット、引き渡し スモークレス・エンジンを業界で初搭載  米国の大手客船会社カーニバル・クルーズ・ラインは、クバナー・マサヤーズ(ヘルシンキ)で11日にパナマック続き

2001年4月17日

市況先安観、中古船価格の下落鮮明、パナマックスとハンディマックス

市況先安観、中古船価格の下落鮮明パナマックスとハンディマックス 不定期船市況の先安観を背景に、パナマックスとハンディマックスの両バルカーを対象とした中古船価格が下げ足を早めている。続き

2001年4月17日

日本郵船資料館、海洋地球研究船“みらい”展

日本郵船資料館、海洋地球研究船“みらい”展  日本郵船歴史資料館は「あなたは知っていますか 海洋地球研究船“みらい”」の展示会を開催する。期間は4月29日〜10月21日。  地球続き

2001年4月17日

TCM、電気式アクロバ発売、バッテリ後方引出しなど先進機能追加

バッテリ後方引出しなど先進機能追加 TCM、電気式アクロバを発売へ  TCM(平子勝社長)は次世代電気式フォークリフト「ACROBA−ε(アクロバ・イプシ)」(写真)の販売を20続き