日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(181561~181580件表示)
2000年12月19日
東アジア全体で6.8%の伸びに減速 アジア経済研究所、2001年経済予測 日本貿易会・アジア経済研究所は18日、2001年の東アジアの経済見通しをまとめた。それによると、200…続き
現代エレベーター、舶用600万㌦受注 韓国の現代エレベーター(Hyundai Elevator Co:/www.hyundaielevator.co.kr)は今年600万㌦の舶用エ…続き
中東・欧州航路でジェベルアリに直接寄港 UASC、現地体制もスタッフ・機能強化 アジア/中東・欧州航路でコンテナ船によるウイークリー・サービスを実施するUASC(United …続き
海洋の受注、2兆5,000億ウォン 韓国大手3社、来年は4兆2,000億ウォン 韓国の現代重工、三星重工、大宇造船工業の造船大手3社の今年の海洋部門受注は合計2兆5,000億ウ…続き
韓国向けVLCCのスポット成約数は前年並み 固定船腹増加も輸入増で減少せず ペルシャ湾積み韓国向けVLCCのスポット用船成約数は今年1〜11月の累計で231隻となり、通年では前…続き
6,700TEU型最終船、欧州航路に投入P&Oネドロイド、9日神戸起こしで P&Oネドロイドは9日神戸起こしで6,700TEU型コンテナ船シリーズの最終船(第4船)となる“P&O …続き
三浦工業、1月に東京で展示会 大手ボイラ・メーカーの三浦工業は来年1月26〜28日、東京ビッグサイトで「オールミウラ21世紀フェア」を開催する。今年9月から全国各地42会場で実…続き
全日本物流改善事例大会の発表者募集 日本ロジスティクスシステム協会は「全日本物流改善事例大会2001」(2001年5月22日開催)の発表者を募集している。募集内容は①在庫管理と品質…続き
大宇造船と大宇機械の出資転換完了 増資で負債も低減、2社は再上場へ 韓国各紙によると、大宇重工の債権銀行である産業銀行は15日、分割登記を終えた大宇造船工業と大宇総合機械に対す…続き
大阪港、2000年の10大ニュース 大阪市港湾局は15日、2000年の大阪港10大ニュースを発表した。1.コンテナ貨物取扱量が前年比10%増、特に輸出は17%増。また日中貿易が昨年…続き
港湾利用開発基本方針、28日施行 港湾審議会(運輸相の諮問機関)の港湾利用・開発の基本方針見直し答申を受け、運輸省港湾局は「港湾法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令案…続き
環境負荷低減船建造促進に2億円 森首相、来年度新生枠の配分決める 森善朗首相は18日、来年度予算の日本新生枠(公共、非公共)の配分額を決めた。環境問題への対応として環境負荷低減…続き
兵庫の造船業、建造・修繕とも大幅増 上期実績、小手は修繕で工事確保 神戸海運監理部がまとめた「今年度上期(4〜9月)の管内造船業の現況」によると、建造実績は63隻(前年同期比1…続き
帝国データバンク、11月は海運会社2社倒産 帝国データバンクの全国企業倒産集計11月報によると、同月に海運関係では、九四フェリーボート(本社=愛媛県八幡浜市、資本金9,999万…続き
生活関連公共事業重点化枠の配分決める 与党3党、港湾整備に36億6,700万円 自民、公明、保守の与党3党は18日、与党政策責任者会議を開き、来年度予算の「生活関連等公共事業重…続き
通産省とMIGA、約5億㌦の協調保険 通産省とMIGA(Multilateral Guarantee Investment Agency:多数国間投資保証機関)は18日、バラク…続き
適正運賃・料金の設定で要望書 物流関係5団体、通農協に窮状訴え 日本物流団体連合会(橋元雅司会長)、全日本トラック協会(浅井時郎会長)、全国通運連盟(濱中昭一郎会長)、日本内航…続き
今年の日本出し出荷量、2割超増の1万7,500TEUダイハツ工業、来年は現地調達率増で今年並み アジア向けを中心としたダイハツ工業の今年(1〜12月)の日本出し出荷量(国内工場生産…続き
バルチラNSDグループは、スイスのチューリッヒにある本社機能を99年半ばまでにフィンランドのヘルシンキに集約する。グループ親会社のメトラ・コーポレーションが発表した。メトラはまた…続き
小溝理氏(こみぞ・おさむ=元川崎汽船常務取締役、元日本高速輸送社長) 15日、脳梗塞のため死去。77歳。告別式は16日執り行われた。喪主は妻・澄江(すみえ)さん。自 宅は東京都目黒…続き
大
中