日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(18121~18140件表示)
2023年7月25日
資源メジャー3社が20日までに発表した2023年4〜6月期の鉄鉱石生産実績は、リオ・ティントが前年同期比3%増の8130万トン、ヴァーレが6%増の7874万トン、BHPビリトンが…続き
CMA-CGMが運航するLNG燃料コンテナ船“CMA CGM Liberty”が24日、横浜港・本牧ふ頭D4ターミナルに初入港した。横浜港では現在、カーボンニュートラルポート(C…続き
国土交通省港湾局は20日、今年度2回目となる「国際クルーズ旅客受入機能高度化事業」で3事業、「クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業」で9事業の実施事業を決定したと発表し…続き
兵庫県西宮市に本社を置く古野電気は、次世代の人材育成を目的に、今年度から西宮市内の高等学校2校と連携し、企業の視点から生徒の探究活動をサポートしている。同社が24日に発表した。 …続き
韓国海洋水産部傘下の韓国海洋振興公社と韓国産業銀行は20日、両社が保有している韓国船社HMM株式の売却に関して公開競争入札の公告を行った。入札の締め切りは8月21日午後5時まで。…続き
飯野海運は24日、ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Index」「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄…続き
中国現地紙によると、中国民営の黄海造船は、ドイツ船主ノルディック・ハンブルグとブリーズ・シファート(Briese Schiffahrt)から1万2500重量トン型の多目的重量物船…続き
シンガポール船社のPILはこのほど、中国の江南造船所でLNG燃料対応の1万4000TEU型二元燃料コンテナ船1隻目の鋼材切断式を開催した。鋼材切断後はPILと江南造船、米国船級協…続き
国土交通省近畿運輸局は20日、「海の日」海事関係功労者表彰式を大阪市の海遊館ホールで開催した。国土交通大臣表彰状の伝達、近畿運輸局長表彰状の授与、一般旅客定期航路事業無事故表彰状…続き
ダイハツディーゼルのLNG燃料焚きの二元燃料(デュアルフューエル=DF)機関「6/8DE35DF」を搭載した、韓国造船所で建造中だったハパックロイド向けの2万3660TEU型コン…続き
カナダ西岸港湾の使用者団体であるブリティッシュ・コロンビア州海事雇用者団体(BCMEA)は現地時間21日、労働組合のILWUカナダが労使交渉に関する和解条件を承認し、組合員に勧告…続き
ハパックロイドは9月から、東京発インド向けの直航サービスを開始する。ザ・アライアンスのアジア/北米西岸航路「PS3」のスペースを活用したもので、東京からインドまで高速かつ安定した…続き
東京都港湾局は20日、オンラインで「2023年度東京港におけるヒアリ等対策連絡会」を開催した。22年度のヒアリ対策の結果と23年度の取り組み状況などを報告した。東京港では22年度…続き
ワンハイラインズは19日、韓国のサムスン重工業・巨済造船所で1万3100TEU型新造コンテナ船2隻の命名式を開催した。同日発表した。サムスン重工業に発注した1.3万TEU型13隻…続き
国土交通省中部地方整備局の佐藤寿延局長はこのほど、名古屋市内で就任会見を行った。就任の抱負では「中部地方はものづくりの地域。一方、災害に対しては脆弱な面もあり、防災対策をしっかり…続き
横浜市港湾局が13日に公表した、5月の横浜港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比8.2%増の21万2373TEUだった。3カ月連続で増加した。内…続き
シンガポールの新興コンテナ船社シーリード・シッピングは17日、インドのムンバイに新オフィスを開設したと発表した。インドでのサービス品質向上と顧客に対するサポート能力の強化を図ると…続き
マースクグループのシーランドは7月から、アジア域内航路「IA88」を改編し、寄港地に寧波とカンボジアのシアヌークビルを追加する。これにともない、ダナンへの寄港は取りやめる。日本側…続き
◆「地球がおかしい」とは、前々から言われていることではあるが、特に最近、それを強く感じる。例えば、記者の実家は農家をしているが、農作物は天候の影響をもろに受ける。雨が降ってほしい時…続き
2023年7月24日
井本商運(神戸市)は20日、ANAクラウンプラザホテル神戸で創立50周年記念謝恩会を開催した。出席した約500人を前に井本隆之社長はあいさつに立ち、「50周年を機に新しい挑戦を行…続き
大
中