日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,716件(181361~181380件表示)
2001年5月8日
NKK、5月の新造船行事予定 NKKの5月分新造船行事予定は次のとおり。(船番、船種、船主、船主国籍/船籍国、船級、行事、日程の順) [津製作所] ▼S−207、15万重量㌧型…続き
「韓国レポート」で5月に長官会議EC、新規に7件の商談調査しクロ 欧州委員会(EC)は2日、韓国造船業に関する調査レポートを発表した。今回新たに7件の新造商談を取り上げたが、「ノー…続き
アジア/北米航路で第8ループSCXを開設 グランド・アライアンス、3,000TEU型6隻 グランド・アライアンス(日本郵船、ハパックロイド、OOCL、P&Oネドロイド)はこのほ…続き
外航海運企業の州内内陸輸送収入に課税 ミシガン、ペンシルバニア2州が法可決 海運業界に入った情報によると、米国内において外航海運企業や航空企業が実施した国際複合貨物輸送のうち、…続き
クバナー・マサヤーズは2日、CFO(最高財務責任者)にジョウコ・ヴィルタ氏(Jouko Virta)を、SVP(上席常務)にマーチン・ランドマン氏(Martin Landtman…続き
<訃報>加藤郷一氏(元三井造船常務取締役、監査役) 加藤郷一氏(かとう・きょういち=元三井造船常務取締役、監査役) 5日心不全のため死去。88歳。通夜は7日午後6時〜、葬儀…続き
(7月1日) ▼ 三菱農機に転出 原田和夫(下関造船所副所長) ▼ 下関造船所副所長 九戸隆保(下関造船所総務部長)
(5月1日) [船舶・艦艇事業本部] ▼管理部長 阿久津幸雄(船舶・艦艇事業本部船舶設計部長) ▼船舶設計部長 米山 隆(船舶・艦艇事業本部船舶設計部主管兼基本設計部主管) …続き
2001年5月7日
川崎近海汽船、組織変更 (6月28日) ▼内航第二部と内航第三部を統合、名称を「内航第二部」とする。 ▼海務部と工務部を統合、名称を「船舶管理部」とする。また安全運航の責任体制を…続き
シングルハルタンカー2015年で原則廃止IMO、2017年までの延命規定も併記 国際海事機関(IMO)は4月23〜27日の5日間、ロンドンのIMO本部で第46回海洋環境保護委員会(…続き
乾汽船、有価証券含み損は2.5億円 乾汽船は、2001年3月期末の有価証券含み損を発表した。期末の含み損の総額は2億9,800万円、含み益の総額は4,200万円となり、差し引き…続き
2000年度の自動車輸出、3年ぶり増加 日本自動車工業会が発表した2000年度の自動車輸出実績によると、四輪車輸出台数は前年度を3万3,854台上回る437万6,592台となり…続き
連結は売上高61億円・経常利益1.3億円 乾汽船、業績予想を修正 乾汽船は、2001年3月期業績予想の修正を発表した。連結業績予想は売上高61億2,400万円・経常利益1億3,…続き
OOCL、汕頭地区の総代理店指名 OOCLはShantou Ping Ye International Freight Corporationを総代理店に指名し、中国での拠点ネ…続き
3月の5大港貿易、神戸輸出のみ減少 税関貿易速報によると、3月の5大港貿易額は輸出が前年同月比1.7%増、輸入が11.9%増だった。港別では神戸港の輸出だけがマイナスで、ほかは…続き
LaycanとCheMatchが提携 Laycan ASAとCheMatch.comはこのほど、戦略的提携を発表した。CheMatch.comはケミカルやプラスチック、市況商品…続き
マックグレゴー、上級副社長にRudling氏 大手甲板機器メーカーのマックグレゴーは5月1日付で、Claes Rudling氏(46歳)がマックグレゴー・グループ上級副社長に就…続き
韓国、艦艇輸出に向け展示会参加 韓国の造船大手は艦艇輸出に向け国際海洋防衛産業展示会「IMDEX ASIA 2001」に初めて出展する。連合ニュースによる。 現代重工、三星重…続き
大
中