日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,744件(181321~181340件表示)
2001年1月12日
韓国ガス公社、19日締切でLNG船用船入札韓国船社、日本や欧州船社と共同で応札 韓国ガス公社(KOGAS)が現代商船、韓進海運、SK海運、大韓海運の4社を対象に19日締め切りで実施…続き
2001年1月11日
マースク、サプライ船4隻発注 A.P.モラー・グループのマースク・サプライ・サービス(Maersk Supply Service)は、アンカーハンドリング・タグ・サプライ船をドイツ…続き
WS109.48、史上初のWS100突破 2000年、日本向けVLCCの平均運賃 2000年(1〜12月)のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃がWS109.48となり、史…続き
東京船舶、ホームページ開設 東京船舶は1日、自社ホームページ( http://www.tskline.co.jp/)を開設した。同 ホームページでは本船スケジュール検索や国内の…続き
日本船燈、ISO9001認証取得 日本船燈(本社=埼玉県吉川市、小林勝美社長)は昨年12月26日付で、国際品質保証システムのISO9001の認証を取得した。認証範囲は「船舶用灯…続き
2000年新造船受注量、331隻・1,159万総㌧ ばら積み船、コンテナ船増加が下支え 国土交通省海事局造船課がまとめた建造許可集計によると、日本の2000年新造船受注量は33…続き
ゲートオープン時間の延長など提案 日港協の尾崎会長、賀詞交歓会で 港運関係7団体は10日、都内のホテルで2001年の合同賀詞交歓会を開催した。冒頭あいさつに立った日本港運協会の…続き
レジデン・シー、洋上リゾート第2船発注 ナッソーに本拠を置くレジデン・シー社は、ノルウェーの造船所Fosen Mek. Verkstederに洋上リゾート第2船を発注した。ロイズリ…続き
昨年のコンテナ取扱実績1,704万TEU シンガポール港、約110万TEUの増大 シンガポール港のターミナル・オペレーター、PSAコーポレーションによると、昨年、同社がシンガポ…続き
K Line's Sakinaga urges united action by employees Kawasaki Kisen Kaisha (K Line) Preside…続き
マリネア、ISO9002認証取得 マリネア ライフラフト(本社=東京都中央区、種田幸一社長)は昨年12月26日付で、船舶用膨張式救命いかだの検査・整備サービス事業で初めてISO…続き
共同出資会社設立、VLCC2隻を買船 フロントラインとOSG、プールに投入 マーケットレポートによると、ノルウェー船社フロントラインと米国船社オーバーシーズ・シップホールディン…続き
川崎汽船、4,900台積みPCC2隻を改造背高車の北米向け輸送需要増に対応 川崎汽船はRV車など背高車の輸送需要増加に対応するため、4,900台積みPCC(自動車専用船)2隻のリフ…続き
カヤバ・マック、組織改正 カヤバ・マックグレゴーは1月1日付で、組織改正を実施した。従来の部をグループに改称し、総務、営業、生産、カスタマーサービス、品質保証の5グループとした。ま…続き
スエズ運河庁向けシンクロ・リフト受注 Sリフト社、フェリー修繕用を700万㌦で ロールス・ロイス社は9日、米国マイアミに本社を置くグループ企業、シンクロリフト社(Syncrol…続き
扇国土交通相、次期米国運輸長官と会談 扇千景国土交通相は11日、ブッシュ新政権で次期運輸長官に指名されたノーマン・ミネタ米商務長官と会談し、運輸分野をめぐる今後の日米関係をめぐ…続き
韓進海運、中国・塩田港に追加寄港 アジア/北米/欧州航路AWE-PDMで 韓進海運は今月下旬からアジア、北米、欧州を結ぶAWE-PDM(All Water East Coast…続き
三湖のグループ化を検討、大宇は未定 現代重工、グループ企業支援は否定 韓国の現代重工は、経営を受託している三湖重工のグループ化を検討する一方、現代グループ企業への支援は行わず、…続き
サウジ、1月積みブタン15㌦安 サウジアラビアのサウジアラムコは1月積みのLPG価格をプロパンはトン当たり335㌦、ブタンは320㌦に決めた。昨年12月の価格と比較すると、プロ…続き
大
中