検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,715件(181281~181300件表示)

2001年5月11日

P&Oネドロイド、第1Q増収増益、平均運賃68㌦アップ

平均運賃68㌦アップ、増収増益 P&Oネドロイドの第1・四半期業績  P&Oネドロイドの今年第1・四半期業績は、売上高が10億1,000万㌦、前年同期に比べ12.7%の増収となっ続き

2001年5月11日

日本出し完成車の輸送需要が減速

日本出し完成車の輸送需要が減速自動車船のスクラップが本格化の兆し 日本出し完成車輸送に関わる自動車船運航各社では、99年度から停滞しているスクラップ売船の実施や、オーナー返船などで続き

2001年5月11日

ハーディング、QM2ほか客船向け受注

ハーディング、QM2ほか客船向け受注  救命艇大手のシャット・ハーディング社(ノルウェー)は、超大型客船“QUEEN MARY 2”向けに救命設備を受注したと発表した。同船は2,続き

2001年5月11日

国土交通省、港湾技術開発の長期政策

輸出入手続きワンストップ化5年で結論 国土交通省、港湾技術開発の長期政策  国土交通省港湾局は10日、港湾技術開発の長期政策「新世紀を拓く港湾の技術ビジョン—暮らし、海、世界、そ続き

2001年5月11日

アフラマックス、中古船売買が活発化

中古船売買が活発化、価格も大幅上昇 アフラマックス、マーケット高反映  マーケット高を反映してアフラマックス・タンカーの中古船売買が活発化しており、成約価格も前年同期比で大幅に上続き

2001年5月11日

現代商船、金剛山観光事業から撤退

現代商船、金剛山観光事業から撤退グループの金融負債は総額36兆ウォン 朝鮮日報によると、現代商船は金剛山観光事業から撤退することを決めたようだ。現在運航している客船4隻のうち“現代続き

2001年5月11日

朝陽商船、IRISLの中東航路2ループに参画

IRISLの中東航路2ループに参画 朝陽、アジア/欧州航路も共同運航合意  朝陽商船はこのほど、イラン船社IRISLの実施するアジア/中東航路と中東/欧州航路にスペースチャータラ続き

2001年5月11日

朝陽商船、経営再建へ、資産売却などでキャッシュフロー改善

資産売却などでキャッシュフロー改善 朝陽商船、UA脱退後の航路戦略も策定  経営悪化が表面化していた韓国船社の朝陽商船は経営再建に向けて動き出した。4月末から今月にかけてソウルで続き

2001年5月11日

三井物産、商船三井などLNG船を共有建造、カタール・ガスに定期貸船

物産と商船三井などがLNG船を共有建造カタール・ガスと長期の定期貸船契約 三井物産と商船三井のほか日本郵船、川崎汽船などが13万5,000m3型LNG船を共有建造し、カタール・ガス続き

2001年5月10日

海洋科学技術センター、一般公開

海洋科学技術センター、一般公開  海洋科学技術センターは12日、科学技術週間の一環として施設を一般公開する。公開内容は実験・研究施設、潜水調査船“しんかい6500”、深海調査研究続き

2001年5月10日

内外トランス、福山通運に委託し輸入混載の国内ドアデリ開始へ

福山通運に委託し輸入混載の国内ドアデリ開始へ 内外トランス、北海道から沖縄まで300カ所  大手コンソリデーターの内外トランスラインは輸入LCL貨物の本格的な国内ドア・デリバリー続き

2001年5月10日

渦潮電機、ノルシッピングに独自ブースで出展

ノルシッピングに独自ブースで出展 渦潮電機、主要製品・最新技術展示  渦潮電機は5月29日〜6月1日開催のノルシッピング(NOR-SHIPPING 2001)に独自ブースで出展す続き

2001年5月10日

4月の輸入車、総計1万8,716台に減少

4月の輸入車、総計1万8,716台に減少  日本自動車輸入組合が発表した2001年4月期の輸入車登録台数によると、外国メーカー車は前年同月比3.2%増の1万7,862台に増加し、続き

2001年5月10日

リベリア船籍登録LISCR、登録料引き下げ、船員手帳申請を電子化

登録料引き下げ、船員手帳申請を電子化 リベリア船籍登録LISCR、セミナー開催  リベリア籍の船舶登録業務を引き受ける米国のリベリアン・インターナショナル・シップ&コーポレート・続き

2001年5月10日

内外トランス、福山通運と提携、輸入混載の国内ドアデリバリー

福山通運と提携、輸入混載の国内ドアデリバリー 内外トランス、北海道から沖縄まで300カ所  大手コンソリデーターの内外トランスライン(本社=大阪市、戸田徹社長)は福山通運(本社=続き

2001年5月10日

NY/NJ港のララビー商務局長、5年で18億㌦投資の再開発計画を推進

5年で18億㌦投資の再開発計画を推進 NY/NJ港のララビー商務局長が会見  ニューヨーク/ニュージャージー港湾局のリチャード・ララビー港湾商務局長(写真左)が来日し、9日記者会続き

2001年5月10日

袖ヶ浦LNG基地、受入量2億㌧到達

袖ヶ浦LNG基地、受入量2億㌧到達  東京ガスと東京電力が共同運営する袖ヶ浦LNG基地(千葉県袖ヶ浦市)は8日、LNGの累計受入量が2億㌧に到達した。  同基地は1973年に操業続き

2001年5月10日

OOCL、中国海運、ジムの豪州航路、スペース交換で配船合理化

プール協定はスペース交換で配船合理化 OOCL、中国海運、ジムの豪州航路  OOCL、中国海運、ジムの3社はアジア/豪州航路の共同運航サービス(COZYサービス)開始に伴い、プー続き

2001年5月10日

商船三井客船、7〜9月の新規クルーズ

商船三井客船、7〜9月の新規クルーズ  商船三井客船は、今年7月から9月にかけての新規クルーズを発表、一般募集を開始した。  今回の大型外航客船“にっぽん丸”“ふじ丸”によるレジ続き

2001年5月10日

興銀の産業動向レポート、バルカー・自動車船の需給は軟化基調

バルカー・自動車船の需給は軟化基調興銀、2001年度の産業動向レポート 日本興業銀行産業調査部はこのほど、「2001年度の日本産業動向」(興銀調査/301<2001・No.3>)を続き