検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(181201~181220件表示)

2000年9月14日

エネ研、OPEC総会後の原油価格動向

30㌦前後への低下を期待、再度高騰もエネ研、OPEC総会後の原油価格動向 日本エネルギー経済研究所の小山堅国際動向分析グループマネージャーは13日、「OPEC総会の決定と今後の原油続き

2000年9月14日

三井千葉に係留中のFPSO売却先が決定

千葉に係留中のFPSO売却先が決定三井造船、米国カー・マギー社と合意 三井造船が建造し、現在、千葉事業所に係留中のFPSO(浮体式石油生産・貯蔵・積み出し施設)は、米国の独立系石油続き

2000年9月14日

東洋埠頭、ISO9002の認証取得

東洋埠頭、ISO9002の認証取得  東洋埠頭(本社=東京、木下成一社長)は8月31日付で品質保証システムの国際規格であるISO9002の認証を取得した。審査機関は日本海事検定キ続き

2000年9月14日

石播/川重/三井、船舶部門提携を発表

船舶部門の業務提携、協定書に調印石播/川重/三井が正式発表 石川島播磨重工、川崎重工、三井造船の3社は13日、官公庁船分野を除く船舶・海洋事業の業務提携を締結することで合意し、同日続き

2000年9月14日

環境テーマに先進国大臣級の国際会議

環境テーマに先進国大臣級の国際会議 羽生運輸審議官、海洋汚染問題も議題  運輸省の羽生次郎運輸審議官(写真)は13日の定例会見で環境をテーマに先進国の大臣級による国際会議を開催す続き

2000年9月14日

P&Oポーツ、ACTの買収で基本合意

ベルギー・アントワープ港の事業基盤拡大P&Oポーツ、ACTの買収で基本合意 英国P&Oグループの世界的なターミナル・オペレーター、P&Oポーツは12日、ベルギー・アントワープ港のタ続き

2000年9月14日

星港造船業界、修繕船市況が悪化、競争激化

修繕船市況が悪化、競争さらに激化シンガポール造船業界、高付加価値船を模索 シンガポールの造船業界は、最大の柱である修繕船部門の市況悪化により、ドック稼働率が低下、2000年業績は今続き

2000年9月13日

米国サンディエゴ港、都内でプレゼン

コンテナ需要増に対応しコンテナ施設拡張 米国サンディエゴ港、都内でプレゼン  米国カリフォルニア州サンディエゴ港湾局(日本代表事務所=泉和海運)のマーティン・K・コリンズ・シニア続き

2000年9月13日

海上保安白書、密輸・海賊問題を重視

グローバル化とIT革命に対応 海上保安白書、密輸・海賊問題を重視  海上保安庁は12日、2000年度版「海上保安の現況」(海上保安白書)をまとめた。21世紀に向けた社会の変化とし続き

2000年9月13日

米国NY/NJ港、ボローン女史が総裁補佐

リリアン・C・ボローン女史が総裁補佐に 米国ニューヨーク・ニュージャージー港湾局  米国ニューヨーク・ニュージャージー港湾局のリリアン・C・ボローン港湾商務局長(写真)は今月11続き

2000年9月13日

中国上海で船舶管理会社設立

中国上海で船舶管理会社設立  中国海事報によると、上海中波国際船舶管理有限公司がこのほど設立された。交通部(運輸省に該当)と上海市交通管理局が批准し正式発足したもので、投資額は3続き

2000年9月13日

8月末の近代化船、1隻減の79隻

8月末の近代化船、1隻減の79隻  運輸省海上技術安全局船員部がまとめた近代化船の隻数動向によると、8月末時点の近代化船は前月比1隻減の79隻となった。新和海運の油槽船“金山丸”続き

2000年9月13日

神鋼商事と神戸製鋼、溶接材販売で合弁会社

造船向け溶接材料の販売強化神鋼商事と神戸製鋼、合弁会社を設立 神鋼商事と神戸製鋼所は11日、近畿、中国、四国地区の造船会社向けに溶接材料・機器の販売を行う合弁会社「神商コウベウエル続き

2000年9月13日

エクソン・モービルのVL用船、郵船、商船三井も応札

世界で24隻、日本郵船と商船三井も応札エクソン・モービルのVLCC用船入札 エクソン・モービルが8日に締め切ったVLCCの定期用船入札に世界から24隻、日本勢では日本郵船と商船三井続き

2000年9月13日

石播東一、最後の護衛艦命名・進水式

最後の護衛艦命名・進水式 石播東一、25日午後4時から  石川島播磨重工東京第一工場における最後の護衛艦命名・進水式が9月25日午後4時から行われる。式典には虎島和夫防衛庁長官を続き

2000年9月13日

船協の和田理事長、ノルウェーを訪問

貿易産業大臣、船主協会会長と意見交換 船協の和田理事長、ノルウェーを訪問  日本船主協会の和田理事長は9月初旬、ノルウェーを訪問し、貿易産業大臣、船主協会会長など海運関係者と意見続き

2000年9月13日

川崎汽船、電力炭輸送量700万㌧突破は確実

電力炭輸送量700万㌧突破は確実 川崎汽船、新船型効果で前年比13%増  川崎汽船の電力会社向け一般炭(電力炭)輸送量は今年度、前年比13%増の700万㌧を突破する見通しだ。同社続き

2000年9月13日

P&Oネドロイド、ハリソン・ライン買収

P&Oネドロイド、ハリソン・ライン買収 欧州/カリブ海サービスを強化  P&Oネドロイドは11日、Thos.&Jas.Harrison Ltd.の定期船事業を買収することで親会社続き

2000年9月13日

日本造船学会、シンポジウム

日本造船学会、シンポジウム  日本造船学会は9月28〜29日、「最近の船舶・海洋構造物の進歩」をテーマにシンポジウムを開催する。内容は次のとおり。 ▼場所=中央大学駿河台記念館(続き

2000年9月13日

東京税関、簡易申告制度の説明会

東京税関、簡易申告制度の説明会  東京税関と日本関税協会東京支部、東京通関業会、東京税関保税会はこのほど、簡易申告制度に関する説明会を開催した。簡易申告制度は、輸入貨物の通関申告続き