日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,782件(180981~181000件表示)
2001年2月2日
トルコ向け操船シミュレーター受注 日本海洋科学、JICAの海事技術供与 日本郵船グループの海事シンクタンク、日本海洋科学はトルコのイスタンブール工科大学商船学部向けに操船シミュ…続き
4月1日付で運賃修復を実施 豪州・NZ/極東海運同盟 豪州・ニュージーランド/極東海運同盟(AUSTRALIAN AND NEW ZEALAND/EASTERN SHIPPIN…続き
商船三井、輸送契約は3月末で終了 米ウェアーハウザー向けのチップ 商船三井が米国ウェアーハウザー社と締結している三国間対象のチップ輸送契約は3月末の期限切れをもって終了すること…続き
ワレニウス・ウィル、環境ISO取得 自動車運航会社大手のワレニウス・ウィルヘルムセンは1日、環境管理の国際規格であるISO14001を取得したと発表した。認証機関のDNV(ノル…続き
住重船舶本部長に49歳の西村氏 住友重機械の船舶艦艇鉄構事業本部長に2月1日付で西村真司氏(写真)が就任した。西村本部長は1951年(昭和26年)生まれの49歳で、造船業界で最…続き
LR1型でWS385と軟化傾向にプロダクト市況、今後は弱含みか プロダクトキャリアのスポット用船市況は、依然として高止まりの傾向にある。ただし、AG/日本のLR1型でWS385を記…続き
石狩新港、2000年の取扱量は過去最高 石狩湾新港管理組合は1日、2000年度(2000年1〜12月)の港勢をまとめた。それによると、取扱貨物量は290万1,913㌧、前年比10.…続き
商船三井、役員業務分担 (2月1日) ▼執行役員<海務部担当役員補佐> 浜 佳昇(執行役員・海務部長委嘱)
常石セブ、内外業の設備改善 建造船の大型化、隻数も増加 常石造船が出資している常石重工セブ(Tsuneishi Heavy Industries (Cebu) Inc)は今年、…続き
三井造船、組織改正 (2月1日) ▼[環境事業本部]機器・建築設計部、玉野機器設計部および計装・電気設計部を統合するとともに、プロジェクト部の一部機能を移管して「環境設計部」を新…続き
2000年の取扱高220万TEU、4年で2倍 タイのレムチャバン港、2期のバース整備 タイのレムチャバン港のコンテナ取扱高が4年で2倍に増加した。本紙記者の現地取材によると、同…続き
川崎汽船、ASXサービスを改編釜山、上海に追加寄港、船隊を増強 川崎汽船は3月から、日本・アジア/北米西岸を結ぶ北米太平洋航路ASXサービスで、寄港地に釜山、上海(復航)を追加し、…続き
(2月1日) [企画本部] ▼理事 小原義夫(レーザ事業センター長) ▼経営品質推進グループ部長 豊住 滋(戦略企画グループ主管) [業務本部] ▼環境管理部長<人事部主…続き
(2月1日) ▼レーザ事業センター担当兼務を免ずる<業務全般社長補佐、営業全般担当、企画本部長、技術本部長、貿易管理室長、防衛事業総括室長> 取締役執行役員副社長・谷口博保 ▼…続き
(2月1日) ▼出向・エヌワイケイ輸送技術研究所 羽飼 猛(出向・日本船主責任相互保険組合<東京>) ▼人事グループ調査役兼出向・エヌワイケイ輸送技術研究所 片山真人(人事グル…続き
(2月1日) ▼総務部付部長 松本敏之(日本郵船より出向)
(2月1日) ▼玉野事業所長補佐を委嘱 理事・冨山義司(プラントエンジニアリング事業本部副事業本部長)
(2月1日) ▼海務部長 鏡 敏弘(海務部副部長) ▼関連事業部専任部長 能勢洋光(PT MITSUI O.S.K. LINES (INDONESIA)社長) ▼陸上勤務&m…続き
2001年2月1日
日立物流、機構改革 日立物流は2月16日付で、ロジスティクスソリューション統括本部システム開発営業本部内に「輸送システム部」を新設する。また、同日付で国際営業本部を海上第三営業…続き
大
中