検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,782件(180921~180940件表示)

2001年2月6日

古野電気、東京湾航路整備で監視レーダ設置

古野電気、東京湾航路整備で監視レーダ設置  古野電気は東京湾口航路安全・情報管理センターに監視レーダーシステムを設置した。Xバンドの20型監視レーダー「FR−2125Z」と監視卓続き

2001年2月6日

“ぱしふぃっく びいなす”神戸からアジアクルーズ

“ぱしふぃっく びいなす”神戸からアジアクルーズ  日本クルーズ客船の“ぱしふぃっく びいなす”(石野卓船長)が3日、神戸港から24日間のアジアクルーズに出航した。乗客は290人続き

2001年2月6日

日本エネルギー学会、リサイクル講習会

日本エネルギー学会、リサイクル講習会  日本エネルギー学会は2月27日、第2回リサイクルに関する講習会「現状から一歩先へ—リサイクルの方向性を考える」を開催する。  主催は同学会続き

2001年2月6日

身体障害者用ヨット、初の国産化

身体障害者用ヨット、初の国産化 日本財団と日本小型船舶工業会は4日、初めて国産化した身体障害者用ヨット「ヨットエイド26」(写真)を東京湾マリーナで公開した。 パラリンピックなどで続き

2001年2月6日

玄界灘で自動車船が沈没

玄界灘で自動車船が沈没  海上保安庁によると、5日午前6時すぎ、玄界灘(福岡市沖合)で自動車船“新日洋丸”(1,573総㌧)が座礁、沈没した。乗組員8人は脱出し、海保庁の巡視船が続き

2001年2月6日

日本郵船、4,800台積みPCTC2隻を長期用船

4,800台積みPCTC2隻を長期用船 日本郵船、リプレース策の一環  日本郵船はこのほど、4,800台積みPCTC(自動車/トラック運搬船)2隻の新造長期用船を正式に決めた。 続き

2001年2月6日

松下電工、海外販売67%増の中期計画

松下電工、海外販売67%増の中期計画  松下電工はこのほど「中期経営計画」(2001年度〜2003年度)を策定した。2003年度の海外総販売額は2000年度(1,380億円)に比続き

2001年2月6日

神戸FAZセミナーで物流費内外比較

神戸FAZセミナーで物流費内外比較  「港湾・空港における国内物流費の内外比較」をテーマに、第14回神戸FAZセミナーが22日午後1時30分から神戸キメックセンタービル(神戸市中続き

2001年2月6日

全国フェリー・観光船ポスター展

全国フェリー・観光船ポスター展  横浜マリタイムミュージアムは、全国で就航しているフェリー、観光船の最新ポスター・パンフレット(全124点)を一堂に集めた展示会を開催する。 ▼会続き

2001年2月6日

改正港運事業法、一部地方局で届出料金の変更申請指導へ

一部地方局で届出料金の変更申請指導へ改正港運事業法、通常の事業監査時に 国土交通省地方整備局の一部では、改正港湾運送事業法の施行に伴い、年度末にかけての通常の事業監査時に届出料金と続き

2001年2月6日

神戸港、1月14万3,000TEU、5カ月連続のマイナス

14万3,000TEU、前年比10.5%減 1月の神戸港、5カ月連続のマイナス  神戸港の外貿コンテナ港勢は公共バースの不振が響き、大きく落ち込んでいる。兵庫県港運協会調べ(速報続き

2001年2月6日

CPシップス、3月からアジア/欧州・地中海航路に参入

3月からアジア/欧州・地中海航路に参入 CPシップス、CMA-CGMのスロット利用  CPシップスは、仏船社のCMA-CGMからスロットを借り受け、3月からアジア/欧州・地中海航続き

2001年2月6日

タンカー対象の期間用船商談が活発化

タンカー対象の期間用船商談が活発化 アフラマックスとパナマックスが牽引  運賃マーケットが好調に推移する中、タンカーのあらゆる船型を対象に期間用船商談が活発化している。今年に入っ続き

2001年2月6日

ケッペル・ヒタチ、売上高4億3,000万S㌦・21%減

売上高4.3億S㌦・21%減、純利益が半減 ケッペル・ヒタチ、修繕市況低迷が影響  シンガポールのケッペル・ヒタチ・ゾウセン(Keppel Hitachi Zosen、KHZ)の続き

2001年2月6日

VLCC運賃、当面軟調も大幅下落は回避か

VL運賃、当面軟調も大幅下落は回避か不需要期に突入も需給バランスは健全 WS80台に下落したペルシャ湾積みアジア向けのVLCC運賃は今後、①冬場需要の終了②製油所の定期修理開始—な続き

2001年2月6日

現代重工、ステナ向けVLCC第1船進水

現代重工、ステナ向けVLCC第1船進水 韓国の現代重工はこのほど、スウェーデン船主ステナ傘下のコンコルディア・マリタイム(Concordia Maritime)向け31万5,000続き

2001年2月6日

欧州の油濁賠償基金創設、伊、英など域内からも反対意見

伊、英など域内からも反対意見 欧州の油濁賠償基金創設問題  国際油濁保障基金(IOPCF)はこのほどロンドンで臨時総会を開き、欧州連合(EU)が欧州域内で発生した油濁事故に対し最続き

2001年2月6日

広島ガス、半導体工場向けにLNGを供給

半導体工場向けにLNGを供給 広島ガス、2002年から年間8万㌧  広島ガスは日立製作所とNECが共同で広島に建設する半導体工場向けにLNGを供給する。数量は年間約8万㌧。同工場続き

2001年2月6日

全国港湾、日曜荷役自動延長の無効を申し入れ

日曜荷役自動延長の無効を申し入れ 全国港湾、2001年度春闘方針  全国港湾労働組合協議会(増井正行議長)はこのほど、愛知県豊橋市のシーパレス日港福で第36回評議員会を開き、20続き

2001年2月6日

海洋産業研究会、定例研究会

海洋産業研究会、定例研究会  海洋産業研究会は15日、東京・霞が関の尚友会館で定例研究会を開催する。プログラムは次のとおり。 ▼「新世紀港湾ビジョン」(伊藤和央・国土交通省港湾局続き