日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,782件(180901~180920件表示)
2001年2月7日
UEグループ初の累計1,000万馬力達成 神戸発動機、ライセンス締結から45年 神戸発動機(神発)は6日、低速2サイクル・ディーゼルエンジンのUEエンジンで生産累計1,000万…続き
MJCマリン賞2001決まる マリンジャーナリスト会議(MJC)が、「海洋文化の普及」活動に携わり顕著な実績を残した個人、団体に贈る「MJCマリン賞2001」の大賞に、牡蠣の森を慕…続き
経営企画担当が労使協議に初参加労働協約見直し、20日に新協議会 日本船主協会外航労務部会と全日本海員組合は20日、現行の労働協約見直しをはじめ今後の労使関係のあり方を論議する新労使…続き
1月の輸入車、総計1万5,773台 日本自動車輸入組合は6日、2001年1月の輸入車新規登録台数を発表した。それによると、外国メーカー車は前年同月比4.1%増の1万4,809台…続き
新ルール導入、10月1日から EUの木材梱包材検疫問題 日本荷主協会に入った情報によると、欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会が検討している木材梱包材の緊急検疫措置ル…続き
カザフスタンに中央アジア地域本部設置 マースク-シーランド、タシケント事務所も マースク-シーランドはカザフスタン共和国の首都、アルマトイに中央アジア地域本部を設置した。同地域…続き
朝陽商船、四国・瀬戸内サービスに代替船 韓国船社の朝陽商船は5日釜山起こしで、釜山/四国・瀬戸内サービスに“Xiang Zhong”(182TEU)を代替投入した。 “Xia…続き
造船設計向け3次元CADを販売日本PTC、広島と長崎でセミナー 日本パラメトリック・テクノロジー(日本PTC、本社=東京都新宿区、ゼネラル・マネージャー=ロバート・チャプデレイン)…続き
生活防衛かけた取り組み、総力を結集 造船重機労連の吉井委員長が強調 造船重機労連は春闘“ライフアップ2001”に向け、第46回中央委員会(6〜7日、浜松…続き
米NNS、2000年期業績が好調 米国の大手造船会社ニューポート・ニューズ・シップビルディング(NNS)は、2000年第4・四半期業績と通期業績を発表した。それによると、第4・…続き
現代重工、ステナ向け分割建造 韓国の現代重工は、長さ336m、幅70mのステナ向け31万5,000重量㌧型VLCCを船体中央部、船尾を別々のドックで建造し、2号ドックで合体し建…続き
米国OMI向け47型PC1隻受注 尾道造船、住商仲介で2002年3月納期 尾道造船はこのほど、米国船社OMI向けに4万7,000重量㌧型プロダクト船1隻の建造契約に調印した。住…続き
国土交通省の小野事務次官が会見 国土交通省の小野邦久事務次官は6日、記者会見し、「4省庁(運輸省・建設省・国土庁・北海道開発庁)が一つになったことで、守備範囲はかなり広くなった…続き
中国海南で「中船大洋造船所」起工 120億円投資、ドック2本で修繕 中国南部の海南島で修繕ヤードが建設される。中国海事報によると、中国船舶重工業(CSIC)傘下の渤海造船所と海…続き
アジア/北米西岸航路でも共同運航を計画中国海運とCMA-CGM、年央から新サービス アジア/北米東岸航路で共同運航を実施する中国海運(集団)とCMA-CGMの両社は、早ければ今年5…続き
2001年2月6日
NKK、2月の新造船行事予定 NKKの新造船2月分行事予定は次のとおり。(船番、船種、船主、船主国籍/船籍国、船級、行事、日程) [津製作所] ▼S-213、17万2,000重…続き
ゲートウェイ・コンテナーに投資 CDCキャピタル・パートナーズ 米国の投資グループ、CDCキャピタル・パートナーズは、コンテナリース業者のゲートウェイ・コンテナー・インターナシ…続き
EGLジャパンと京濱港運が業務提携 海貨の営業/オペレーションで相互補完 米国の国際総合物流業者EGLの日本法人、イージーエル・ジャパン(本社=東京都中央区、原田泰三社長)と京…続き
大
中