検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(180781~180800件表示)

2000年10月10日

旭洋造船、台風被災から1年、修復作業が完了

台風被災から1年、修復作業が完了 旭洋造船、冷凍船主体に営業展開  旭洋造船(本社=下関市)は、昨年9月の台風の影響で破損した事務棟、造機工場、ドック・ハウス、岸壁などの修復工事続き

2000年10月10日

大蔵省関税局まとめ、申告漏れ854億円

大蔵省関税局まとめ、申告漏れ854億円  大蔵省関税局が5日発表した1999年7月〜2000年6月における事後調査結果によると、申告漏れ課税価格は前年度比2.7%増の854億円で続き

2000年10月10日

伊船主オーガスティ、名村に106型タンカー1+1隻発注

名村に106型タンカー1+1隻発注 伊船主オーガスティ、2003年央納期  海外からの情報によると、イタリア船主オーガスティ(Augustea、本拠=ナポリ)は、名村造船に10万続き

2000年10月10日

CSXラインズ、マースク・カナダと代理店契約

マースク・カナダと代理店契約を締結CSXラインズ、カナダの営業体制強化 米国東部鉄道のCSXコーポレーションの内航コンテナ船社、CSXラインズ(本社=ノースカロライナ州シャーロット続き

2000年10月10日

メガフロート、39人乗り飛行機で最後の公開実験

39人乗り飛行機で最後の公開実験 メガフロート、11月から撤去  メガフロート技術研究組合(相川賢太郎理事長)は6日、飛行機による離着陸実験の最後の公開実験を実施した。琉球エアコ続き

2000年10月10日

マニラ港で日本関係コンテナ船が海賊被害

マニラ港で日本関係コンテナ船が海賊被害  日本財団の海賊被害情報によると、9月30日にマニラ港で日本船社が関係するコンテナ船(1万4,000総㌧)が海賊の被害を受けた。コンテナ船続き

2000年10月10日

MHI Kansai branch moves to new office

The Kansai branch office of Mitsubishi Heavy Industries (MHI) moves its office to new loca続き

2000年10月10日

東京で「KOREA SUPER EXPO」開催

東京で「KOREA SUPER EXPO」開催 韓国を総合的に紹介する「KOREA SUPER EXPO 2000」が11月30日〜12月4日、東京ビッグサイトで開催される。韓国の続き

2000年10月10日

運輸省、規制緩和で今週にも日港協と意見交換

運輸省、今週中にも日港協と意見交換 港運規制緩和に伴う通達発出など  港湾運送事業の規制緩和について運輸省海上交通局の神谷俊広港運課長は6日、今週中にも日本港運協会(尾崎睦会長)続き

2000年10月10日

WTO海運自由化交渉の促進で共同声明

WTO海運自由化交渉の促進を日本など6カ国・地域が共同声明 日本、欧州共同体(EC)とその加盟国、香港、韓国、ノルウェー、シンガポールの6カ国・地域は5日、世界貿易機関(WTO)の続き

2000年10月10日

商船三井、カタール・ガス、現代商船とLNG船長期契約

カタール・ガスと7〜8年の長期契約商船三井、現代商船と3年+3年+3年 商船三井はカタールのカタール液化ガス、韓国の現代商船と相次ぎLNG船の中長期貸船契約を決めた。カタール・ガス続き

2000年10月10日

エバーグリーンジャパン、役員異動

(10月1日) ▼代表取締役副会長兼社長 郭 俊雄(立栄海運<UGMC>副会長) ▼取締役副社長<運航担当> 郭 坤木(立栄海運<UGMC>副社長) ▼長栄造船代表取締役副会続き

2000年10月10日

エバーグリーン、役員異動

(10月1日) ▼代表取締役副会長兼社長 郭 俊雄(立栄海運<UGMC>副会長) ▼取締役副社長<運航担当> 郭 坤木(立栄海運<UGMC>副社長) ▼長栄造船代表取締役副会続き

2000年10月6日

PG積み日本向け、9月のVLCC平均運賃はWS137.69

9月のVLCC平均運賃はWS137.69 PG積み日本向け、4カ月連続で大台  9月のペルシャ湾積み日本向けのVLCC平均運賃はWS137.69となり、93年以降の月間最高値を更続き

2000年10月6日

補正予算、東京湾・中ノ瀬浚渫に326億円

東京湾・中ノ瀬浚渫に326億円運輸省、補正予算要求 運輸省は5日、2000年度補正予算案をまとめた。港湾関係では、船舶が輻輳(ふくそう)する東京湾・中ノ瀬航路の浚渫(現行19mを2続き

2000年10月6日

卓球用具の輸入が急増

卓球用具の輸入が急増  昨今の卓球ブームで卓球用具の輸入が急増している。大阪税関によると、今年1〜7月の累計輸入量(全国)は前年同期比80%増の1,021㌧で、既に過去最高だった続き

2000年10月6日

コンテナ船寄港回数、日本が世界第1位

コンテナ船寄港回数、日本が世界第1位 運輸省まとめ、99年国別実績  国別のコンテナ船寄港回数で、日本は1999年に前年比11.3%増の2万6,038回(トン数ベースでは同5.9続き

2000年10月6日

第一中央汽船、一般貨物船を韓国船社に売船

一般貨物船を韓国船社に売船 第一中央、譲渡損失約5,100万円  第一中央汽船は5日、連結子会社のMARS SHIPPING(パナマ)が1万682重量㌧型一般貨物船“HARVES続き

2000年10月6日

補正予算、消防機能型など巡視船艇18隻整備

消防機能型など巡視船艇18隻整備海保庁、ハイブリッド灯台など要求 海上保安庁は2000年度補正予算案で、合計196億円を要求する。このうち船艇の整備に40億円、巡視船艇18隻を盛り続き

2000年10月6日

IMO・MEPCのタンカー構造規制、欧州は2015年に難色

タンカー構造規制、欧州は2015年に難色IMO・MEPC、作業部会で議論集約 運輸省に入った連絡によると、タンカー構造規制を検討している国際海事機関(IMO)の海洋環境保護委員会(続き