検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,669件(180681~180700件表示)

2001年6月8日

エレットソン、LRⅠ型プロダクト船2隻発注

LRⅠ型プロダクト船2隻発注 エレットソン、現代への発注残6隻に  ギリシア船主エレットソン(Eletson)はこのほど、韓国の現代重工に7万重量㌧型プロダクト船(LRⅠ)を2隻続き

2001年6月8日

近代化船、4隻の海外売船で71隻に

近代化船、4隻の海外売船で71隻に 国土交通省まとめ、1〜5月の推移  国土交通省海事局船員部がまとめた「近代化船の隻数」によると、今年1月から5月末の間に4隻の近代化船が海外売続き

2001年6月8日

三井造船、46型BC“URI”引き渡し

三井造船、46型BC“URI”引き渡し  三井造船は1日、玉野事業所でスイスのマストレーダー(Masstrader S.A.)向け4万6,500重量㌧型バルカー“URI”(151続き

2001年6月8日

東京海上火災、クルーズ旅行取消保険、個人向け開発

クルーズ旅行取消保険、個人向け開発 東京海上火災、10月1日出発分から  東京海上火災保険は、個人向けクルーズ旅行キャンセル保険を初めて開発した。既に金融庁の認可を取得済みだが、続き

2001年6月8日

大宇造船、シェル向け1隻プラス1隻で正式契約

シェル向け1隻プラス1隻で正式契約 大宇造船、今年8隻目のLNG船  韓国の大宇造船工業はこのほど、シェル・インターナショナル・ガスと13万8,000m 3型LNG船1隻の建造契続き

2001年6月8日

仏マルセイユ港公団、日本、韓国などアジア4カ国に代表団

日本、韓国などアジア4カ国に代表団派遣 仏マルセイユ港公団、今月下旬から7月に  フランス・マルセイユ港公団(ジャック・トロー総裁)は、今月23日から来月4日にかけアジア各国に代続き

2001年6月8日

USJ航路、エピアンが減便、他の複数船社も減便検討

エピアンが減便、他の複数船社も減便検討 USJ航路、ホテル・行政含め対応策  ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)客の利用を当て込んだUSJ航路を運営する各船社の集客は苦戦続き

2001年6月8日

四日市港、2004年までに水深14m岸壁を整備

2004年までに水深14m岸壁を整備 四日市港、霞ヶ浦北ふ頭の建設着工  四日市港は5日、霞ヶ浦北ふ頭の国際コンテナターミナル建設に着工した。水深14m岸壁を2004年度(平成1続き

2001年6月8日

ベルゲッセン、ガス/タンカー市況好感、日本経済に注目

ガス/タンカー市況好感、日本経済に注目ベルゲッセン、ガス船は長期で好調を期待 ノルウェー最大の海運グループ、ベルゲッセン(Bergesen dy ASA)のスベイン・エリック・アミ続き

2001年6月8日

フロントライン、買船、企業買収でVLCC船腹を拡大

買船、企業買収などでVLCC船腹を拡大フロントライン、来年10月には30隻に ジョン・フレドリクセン氏が率いるフロントライン(Frontline)のVLCC船隊は、2002年10月続き

2001年6月7日

商船三井とP&Oネドロイド、アジア/西アフリカ航路を定曜日化

アジア/西アフリカ航路を定曜日化商船三井とP&Oネドロイド P&Oネドロイドと商船三井は共同配船しているアジア/西アフリカ航路(WACCON)を、従来の7.5日間隔から定曜日サービ続き

2001年6月7日

5月の輸入車、2カ月ぶりに増加

5月の輸入車、2カ月ぶりに増加 日本自動車輸入組合は6日、2001年5月期の輸入車登録台数を発表した。それによると、外国メーカー車は前年同月比9.1%増の1万9,244台となったも続き

2001年6月7日

港湾管理・運営の官民検討会、最終案の骨格提示

官民検討会、抜本的な見直しは回避の方向 今後の港湾管理・運営、最終案の骨格提示 6日に開かれた今後の港湾の管理運営のあり方に関する官民検討会(座長=来生新・横浜国立大学教授)の続き

2001年6月7日

飛島物流サービス、オール・トヨタグループへサービス拡大

オール・トヨタグループへサービス拡大 名古屋の飛島物流サービス、月間7,000FEU  トヨタ自動車全額出資のコンテナ物流事業会社「飛島物流サービス」(本社=愛知県海部郡、内山人続き

2001年6月7日

韓進海運、オークランド港の専用ターミナルが稼働

オークランドの専用ターミナルが稼働 韓進海運、18日に第1船寄港  米国・オークランド港の韓進海運専用ターミナルが今月1日、供用を開始した。寄港第1船は18日入港のPDAサービス続き

2001年6月7日

三菱ガス化学、日揮、三菱重工、伊藤忠の4社、「日本DME」設立

DME事業化調査会社「日本DME」設立 三菱ガス化学・日揮・三菱重工・伊藤忠商事  三菱ガス化学、日揮、三菱重工、伊藤忠商事の4社は共同で、次世代のクリーン燃料として注目されてい続き

2001年6月7日

JIT、9社と新年度SCを締結、保証量は年間9,000FEU

JIT、9社と新年度のSCを締結 総保証数量は年間9,000FEUに  日本発北米向けコンテナトレードで最大手のコンソリデーター、ジェイアイティー(JIT、旧社名ジャパン・インタ続き

2001年6月7日

セレブリティ、客船2隻でプロペラ破損事故相次ぐ

客船2隻でプロペラ破損事故相次ぐ セレブリティ、クルーズをキャンセル  ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)傘下の客船運航会社セレブリティ・クルーズは、客船“ギャラ続き

2001年6月7日

ステルマー、MR型プロダクト船14隻体制に拡大

MR型プロダクト船をスポット配船 ステルマー、MR型14隻体制に拡大  ギリシャ船主のステルマー・タンカーズ(Stelmar Tankers)のプロダクト船隊が大幅に拡大している続き

2001年6月7日

フロントライン、VLCC4隻買船で合弁会社設立

VLCC4隻買船で合弁会社設立 フロントライン、K/Sも取得  フロントラインは6日、ベルゲッセンからVLCC4隻を購入するにあたって合弁会社を設立し、33%相当の利権(inte続き