検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,865件(180641~180660件表示)

2001年3月2日

運輸施設整備事業団、人事異動

(3月1日) ▼業務第四部長 磯谷 寛(造船業基盤整備事業協会総務部長) ▼同部次長 浅野光司(同研究開発部長) ▼同部業務課長 田中護史(同総務部企画課長) ▼同部管理課続き

2001年3月2日

商船三井、人事異動

(3月1日) ▼陸上勤務−技術部技術研究所主任研究員 笹木達郎(機関長) ▼同−LNG船一部部長代理 四方哲郎(機関長) ▼新洋海運出向 勝部一仁(東続き

2001年3月2日

鈴与、役員管掌

(3月1日) ▼海貨営業第一部・国際営業部・オフィス・デポ事業所・浜松支店・国際担当(海外現地法人含む) 常務取締役・村上光廣(海貨営業第一部・海貨営業第二部・国際営業部・オフィ続き

2001年3月2日

鈴与、人事異動

(2月28日) ▼御前崎支店長 正木 勝(コンテナターミナル部次長) ▼出向・御前崎埠頭 鈴木武彦(御前崎支店長) (3月1日) ▼国際営業部欧州支配人<ロンドン> 新間克続き

2001年3月1日

三菱重工、組織改正

三菱重工、組織改正 (4月1日) ▼原動機第一部を「電力部」と改称する。 ▼原動機第二部とディーゼル・舶用機械部を統合し、「産業エネルギー部」とする。 ▼「原動機輸出サービス部」続き

2001年3月1日

神戸港カッターレースの参加チーム募集

神戸港カッターレースの参加チーム募集  神戸港振興協会は5月13日に実施する第23回「神戸港カッターレース」の参加チームを募集している。募集は男子一般レース(66チーム)、同特別続き

2001年3月1日

NCL、買収後8億2,620万㌦の売上げ

NCL、買収後8億2,620万㌦の売上げ 経常利益3,645万㌦を計上  スタークルーズが27日発表したノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)の2000年度第4・四半期は、続き

2001年3月1日

日立/NKK統合発表後、韓国経済紙が韓日造船比較を連日報道

韓国の経済紙、韓日造船比較を報道 日立/NKK統合発表後に記事増加  韓国の経済紙に造船をテーマとする記事が増加している。日立造船、NKKが造船事業統合を発表した後、韓国経済新聞続き

2001年3月1日

リットン・アボンデール、ポーラー向け125型タンカー5隻目契約

ポーラー向け125型タンカー5隻目契約 リットン・アボンデール、2004年8月納期  米国リットン・アボンデール造船所は、米国フィリップス・ペトロリアムの子会社ポーラー・タンカー続き

2001年3月1日

船舶解撤協会、来年度以降も存続へ、タンカー構造規制で需要見込む

船舶解撤協会、来年度以降も存続へタンカー構造規制で解撤需要見込む 船舶解撤事業促進協会は来年度以降も存続する見込みだ。今年度末で存続期限が切れるが、タンカー構造規制に伴い解撤需要増続き

2001年3月1日

スタットオイル、14万m 3型LNG船4隻の用船商談

14万m 3型LNG船4隻の用船商談 スタットオイル、2006年から米国向け  ノルウェーのスタット・オイルのLNG輸出プロジェクトが動き出した。2006年をめどに米国および欧州続き

2001年3月1日

商船三井がパナマックス型コンテナ船、三菱神戸4隻、石播横浜4隻

三菱・神戸に4隻、石播・横浜に4隻 商船三井、パナマックス型コンテナ船  商船三井はパナマックス型新造コンテナ船8隻の発注先を決定、三菱重工業・神戸造船所と石川島播磨重工業・横浜続き

2001年3月1日

日本ペイント、宮古島に試験場

日本ペイント、宮古島に試験場  日本ペイントは沖縄県宮古島平良市に「日本ペイント宮古島ウェザリング試験場」を建設する。第1期工事は来年3月初旬に着工し、7月末に完成予定。最終的に続き

2001年3月1日

韓進海運、西航での京浜寄港地、横浜から東京に変更

西航での京浜寄港地、横浜から東京に変更 韓進海運、アジア/北米ループPNX-1で  韓進海運は4月からアジア/北米線の一つ、PNX-1の西航サービスで寄港している京浜地区の寄港地続き

2001年3月1日

造船統計速報、2000年建造量235隻・1,070万総㌧

2000年建造量235隻・1,070万総㌧ 造船統計速報、船価1兆円割る  国土交通省総合政策局が2月28日発表した造船造機統計速報によると、2000年12月分の新造船建造量は1続き

2001年3月1日

世界交通大臣会議へ日本提案

世界交通大臣会議へ日本提案  国土交通省の羽生次郎国土交通審議官は28日の記者会見で、来年1月に海洋環境汚染問題などをテーマに開く世界交通大臣会議に向け、今 年5月にも日本提案を続き

2001年3月1日

外航労使、2001年度春闘で要求書交換

外航労使、2001年度春闘で要求書交換 船主側、交渉制度の見直し申し入れ  全日本海員組合と日本船主協会外航労務部会は2月28日、2001年度労働協約改定交渉(外航春闘)開始に向続き

2001年3月1日

江蘇省造船所、中国の20%建造

江蘇省造船所、中国の20%建造  中国の国家統計局がまとめた2000年の中国造船所の新造船建造実績は346万総合㌧で前年を14%上回った。中国海事報によると、中国船舶工業集団が1続き

2001年3月1日

国際海事大学連合、仏商船大加入で全域参加組織に

国際海事大学連合、教育内容統一化へ 仏商船大加入で全域参加組織に  国際海事大学連合(IAMU)は2月27、28日に神戸商船大学で臨時理事会(エクストラステアリング・ボードミーテ続き

2001年3月1日

スタークルーズ、売上高13億2,674万㌦、営業利益1億6,064万㌦

売上高13億2,674万㌦、営業利益1億6,064万㌦ スタークルーズ、2000年度決算  スタークルーズは27日、2000年度(1月〜12月)の決算を発表した。それによると、ノ続き