検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(180581~180600件表示)

2000年10月17日

上期の名古屋港、17%増の85.2万TEU

上期の名古屋港、17%増の85.2万TEU  名古屋港管理組合によると、今年上期(1〜6月)の外貿コンテナ取扱量は85万2,372TEUで、前年同期比16.9%増の高伸長だった。続き

2000年10月17日

クラブネス傘下のブローカー、冷凍船サイトに事業協力

冷凍船サイト“GoReefers”に事業協力クラブネス傘下のブローカーが参画 冷凍船ブローカー会社・オリオンシッピング(オランダ・ロッテルダム)はこのほど、Web上の冷凍船トレーデ続き

2000年10月17日

神鋼電機、バッテリーフォークリフトの新モデル

高効率モータ搭載の新モデル 神鋼電機、バッテリーフォークリフト  神鋼電機(本社=東京・江東区、佐伯弘文社長)は、バッテリーフォークリフト「エレクターエース」の標準タイプ14機種続き

2000年10月17日

ラディソン・セブンシーズ、2003年就航予定の新造船を発注

2003年就航予定の新造船を発注 ラディソン・セブンシーズ・クルーズ  ラディソン・セブンシーズ・クルーズは2003年3月就航予定の客船“セブンシーズ・ボイジャー”をイタリア・ジ続き

2000年10月17日

24日に海賊問題国際フォーラム

24日に海賊問題国際フォーラム  第3回海賊問題国際フォーラムが24日、都内の日本外国特派員協会メディアルームで開催される。演題は「フィリピンの海賊文化の伝統と闘い方」。  講演続き

2000年10月17日

日本顕彰会、“アロンドラ・レインボー”救助の漁船を表彰

“アロンドラ・レインボー”救助の漁船を表彰 日本顕彰会、雄洋のLPG船も授賞  日本財団の関連団体、日本顕彰会(会長=樋口廣太郎・アサヒビール名誉会長)は16日、2000年度社会続き

2000年10月17日

国内造船所に船台の“出し渋り”傾向、オファー手控え

国内造船所に船台の“出し渋り”傾向タンカー活況背景にオファーの手控え タンカーの引き合い増加、船価回復基調を受けて、国内の造船会社の中に船台の“出し渋り”傾向が出てきた。竣工ベース続き

2000年10月17日

商船三井、原油タンカーに電子海図情報表示装置

原油タンカーに電子海図情報表示装置 商船三井、安全運航とIT対応で  商船三井は16日、安全運航およびITへの取り組みの一環として、自社運航の原油タンカー全船に「電子海図情報表示続き

2000年10月17日

米ロサンゼルス港、ピア400第Ⅰ期建設へ

米ロサンゼルス港、ピア400第Ⅰ期建設へトレイラーパシフィック社などと正式契約 米国ロサンゼルス港湾委員会はこのほど、ピア400に造成する新コンテナターミナルの第Ⅰ期分建設工事に向続き

2000年10月17日

なにわの海の時空館で写真コンテスト

なにわの海の時空館で写真コンテスト  大阪市が南港に整備した「なにわの海の時空館」で写真コンテストが行われる。テーマは帆船船首像のフィギュアヘッドや菱垣廻船“浪華丸”など館内展示続き

2000年10月17日

帝国石油、日石三菱のマレーシア・ティガに出資

日石三菱のマレーシア・ティガに出資 帝国石油、第三者割当増資で引き受け  帝国石油と日石三菱および日本石油開発はこのほど、日石三菱と日石開発がマレーシアで推進しているガス田開発事続き

2000年10月17日

運輸省、海洋汚染防止の勉強会を発足

海洋汚染防止の勉強会を発足 運輸省、国際会議に向け問題点抽出  運輸省は「海洋汚染防止に関する勉強会」を立ち上げ、13日に初会合を開催した。相次ぐタンカー事故を受け、海洋汚染防止続き

2000年10月17日

Daewoo to create shipbuilding unit this week

Daewoo Heavy Industries of South Korea will be divided into three companies as early as th続き

2000年10月17日

JILS、大阪でロジスフォーラム

JILS、大阪でロジスフォーラム 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は10月26、27の両日、大阪府吹田市のオオサカサンパレスで「ロジスティクス革新への挑戦/IT・環境・S続き

2000年10月17日

商船三井、2001年度の設備投資は150億円に圧縮

2001年度の設備投資は150億円に圧縮 商船三井、発注残は長期用船含め27隻  商船三井は2000年度600億円(船舶投資590億円)、2001年度150億円(同140億円)の続き

2000年10月17日

九州石油、共有VLCCが2隻体制に

九州石油、共有VLCCが2隻体制に 郵船と2002年9月の竣工で共有建造  九州石油の共有VLCCが2隻体制となる。既報(10月16日付)のとおり、九州石油と日本郵船は30万重量続き

2000年10月17日

大阪港、活発な新規コンテナ航路開設

大阪港、活発な新規コンテナ航路開設10月までに16航路、月間488便に 大阪港の新規コンテナ航路開設が相次いでいる。大阪市港湾局によると、今年1月から10月までの新規航路数は16航続き

2000年10月17日

常石造船、TESS76型第1船命名・進水

常石造船、TESS76型第1船命名・進水  常石造船は12日、TESS76型パナマックス・バルカーの第1船を命名・進水した。第1船台で行われ、“TORM ROTNA”(写真)と命続き

2000年10月17日

新日鉄、ユニクロからSCMシステム受注

ユニクロからSCMシステム受注 新日鉄、物流はシステムの指示で機能  新日本製鉄は、「ユニクロ」ショップを展開するファーストリテイリング(本社=山口県)からサプライチェーン・マネ続き

2000年10月17日

プリンセス・クルーズ、2004年まで就航の新造船5隻を命名

2004年まで就航の新造船5隻を命名 プリンセス・クルーズ  三菱重工業長崎造船所で建造するプリンセス・クルーズ向け超大型客船の船名が、それぞれ“ダイヤモンド・プリンセス”(20続き