検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(180461~180480件表示)

2000年10月24日

スタークルーズ、10月から3隻配置換え

スタークルーズ、10月から3隻配置換え スタークルーズは21日、“スーパースター・エーリス”、“スター・アクエリアス”、“ノルウェージャン・スター”の3隻を10月後半から配置換えす続き

2000年10月24日

日本郵船、ケープ1隻を日鮮海運から新造長期用船

ケープ1隻を日鮮海運から新造長期用船 郵船、今月竣工で名村の17万重量㌧型  日本郵船は、日鮮海運が名村造船に新造発注し、今月26日に竣工するケープサイズ・バルカー(17万重量㌧続き

2000年10月24日

川汽の新谷会長、ロングビーチパイロット賞受賞

川汽の新谷会長、ロングビーチパイロット賞受賞  米国ロングビーチ市はこのほど、川崎汽船の新谷功会長に対し、同市の栄誉ある「パイロット賞」(The Honorary Port Pi続き

2000年10月24日

尾道造船、47型PC30隻目を国内向けに受注

47型PC30隻目を国内向けに受注 尾道造船、2002年末納期で契約  尾道造船は、パナマ船主オーシャン・ビーナスから4万6,500重量㌧型プロダクト船1隻を受注、このほど契約に続き

2000年10月24日

ペルシャ湾積みVLCC運賃が続騰、日本向けWS160

日本向けWS160、平時では過去最高値 ペルシャ湾積みVLCC運賃が続騰  ペルシャ湾積み日本向けのVLCC運賃が続騰しており、23日付のマーケットレポートによると、エクソンモー続き

2000年10月24日

関門強制水先基準見直し、6船型・3ルート想定し実証実験

6船型・3ルート想定し実証実験開始 関門強制水先基準見直し、次回結論  運輸省海上技術安全局船員部は20日、関門地区(北九州、下関)の強制水先基準(現行300総㌧)の見直しに向け続き

2000年10月24日

伊藤忠商事、川重に50型バルカー1隻発注

川重に50型バルカー1隻発注 伊藤忠商事、神戸で2002年前半竣工  関係筋によると、伊藤忠商事はこのほど、川崎重工に5万重量㌧型のハンディマックス・バルカー1隻を発注したもよう続き

2000年10月24日

日本とEU、26日に規制改革対話

日本とEU、26日に規制改革対話  日本と欧州連合(EU)は26日、東京で規制改革対話を開催する。海運関係では、EU側が港湾運送事業の規制緩和の進ちょくをテーマに挙げており、運輸続き

2000年10月24日

仏ルアーブル港、大阪でロジスセミナー

2003年に超大型船対応バースを供用 ルアーブル港、大阪で仏ロジスセミナー  フランス・ロジスティックス・セミナー(フランス大使館産業開発局主催)が20日大阪で開かれ、ルアーブル続き

2000年10月24日

大宇造船工業が発足、12月再上場

大宇造船工業が発足、12月再上場 年末まで60隻強、37億㌦受注を予定  韓国の大宇重工が分割し、23日に「大宇造船工業」(Daewoo Shipbuilding & M続き

2000年10月24日

仏ジオディス、物流会社買収を計画

仏ジオディス、物流会社買収を計画 欧州系で売上規模第3位を目指す  フランスの大手総合物流会社のジオディス(Geodis)は今年中にも物流会社を買収し、現在、売上規模で欧州系物流続き

2000年10月24日

東京マリンとストルト、欧州/地中海/アジア航路で共同サービス

欧州/地中海/アジア航路で共同サービス東京マリンとストルト、COA共同応札 東京マリンとストルト・ニールセン・トランスポーテーション・グループは20日、欧州/地中海/アジア航路でケ続き

2000年10月24日

港運規制緩和、港湾労組のスト回避

港運規制緩和、港湾労組のスト回避 料金監査基準“30%”盛らず、きょう通達  11月1日からの港運規制緩和を前に、料金変更命令の発動基準などを規定した運輸省通達案をめぐる問題で、続き

2000年10月24日

海洋汚染防止関係2政令、27日公布

海洋汚染防止関係2政令、27日公布  国際条約で2003年1月1日から有害液体物質運搬船などに「油害液体汚染防止緊急措置手引書」の設置が義務付けられるのを前に、海洋汚染・海上災害続き

2000年10月24日

P&Oネドロイド、サファリ・グループ脱退

P&Oネドロイド、サファリ・グループ脱退 来春から南アフリカ・南米東岸航路を統合  P&Oネドロイドは来年3月末限りでアジア/南アフリカ航路のコンソーシアム、サファリ・グループか続き

2000年10月24日

<訃報>落合達三郎氏(イーストウィンドリミテッド・タンカー部長)

落合達三郎氏(おちあい・たつさぶろう=イーストウィンドリミテッド・タンカー部長) 21日、呼吸器不全のため死去。60歳。告別式は24日午前9時〜10時、平安祭典葛西会館( 東京都江続き

2000年10月23日

PG積みVLCC運賃、全面高の展開、日本向けWS157.5

日本向けWS157.5、今高騰局面で最高値 PG積みVLCC運賃、全面高の展開  ペルシャ湾積みのVLCC運賃が続伸しており、日本向けはWS157.5と10月上旬比約40ポイント続き

2000年10月23日

サノヤス、52型バルカー命名

サノヤス、52型バルカー命名 サノヤス・ヒシノ明昌は24日、水島製造所でAnatolikos Shipping向け5万2,000重量㌧型ハンディマックスバルカー“DESPINA”の続き

2000年10月23日

COSCO香港、尾道造船に53型BC追加2隻発注

尾道造船に53型BC追加2隻発注 COSCO香港、契約調印  COSCO香港は18日、尾道造船と5万3,000重量㌧型バルカー2隻の造船契約に調印した。仲介は伊藤忠商事。COSC続き

2000年10月23日

港運規制緩和、運輸省通達案に数値基準盛らない方向

運輸省通達案、数値基準盛らない方向 高橋海交局長が示唆、港運規制緩和で  来月1日からの港運規制緩和を前に、料金変更命令の発動基準などを規定した運輸省通達案をめぐる問題で、高橋朋続き