日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(180381~180400件表示)
2000年10月27日
上期の原油輸入1.2億㎘で1.0%増通産省、製品輸入は5.9%の大幅増 通産省が26日まとめた石油統計速報によると、2000年度上期(4〜9月)の原油輸入は、1億2,009万㎘で前…続き
海賊対策、関係機関の相互連携確認 運輸省海上交通局は26日、官民の「外航船舶にかかる窃盗・強盗など対策検討会議」を開催した。今年4月の海賊対策国際会議のフォローアップの状況が政…続き
スワイヤ系船社の代理店業務を引き受け泉和海運、ネシア、北豪州サービス開始 泉和海運はこのほど、Jone Swire & Sons(本社=ロンドン)傘下のスワイヤ・シッピング(本社=…続き
邦船関係船がフィリピンで海賊被害 日本財団は26日、日本船社が関係するパナマ籍船(3万2,000総㌧)がフィリピン・ダバオ港で海賊の襲撃を受けたと発表した。同船は着岸中、右舷梯…続き
欧州全域に強制通報制度導入を提案へ欧州委、規制強化案を年内公表 欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は、沿岸国に多大な被害を与える油濁事故をはじめEU域内における船舶事故…続き
来月末にWTO交渉担当らと意見交換経団連加盟団体、海運自由化交渉など 経団連加盟の関係団体は来月末にジュネーブを訪れ、世界貿易機関(WTO)の各国交渉担当をはじめ関係者と会談し、サ…続き
EUに共同提訴含むあらゆる支援準備 造工、欧州の対韓TBR提訴で声明 日本造船工業会(亀井俊郎会長=写真)は、韓国造船業界の不公正慣行について解決策が見出せないことから、欧州造…続き
新和海運、有証差し引き含み益は4,400万円 新和海運は26日、2001年3月中間期の有価証券の差し引き含み益の総額は4,400万円になったと発表した。有価証券含み益の総額は2…続き
実入りベースで輸出8.3%増、輸入11.5%増 近促協、主要8港第1Qコンテナ取扱高 港湾近代化促進協議会によると、今年第1・四半期(1〜3月)の主要8港の外貿コンテナ取扱高は…続き
フィラデルフィア造船所の新社長内定 クバナー、アボンデール副社長を起用 クバナー・グループは25日、米国のクバナー・フィラデルフィア造船所の社長に、R.J.マッカレア(Ron …続き
三菱重工、VLCC“WASHUSAN”引き渡し 三菱重工は26日、長崎造船所でアジアシップ・マリタイム向けVLCC“WASHUSAN”を引き渡した。実質船主は商船三井、荷主は日…続き
ワンストップ化や物流ノウハウ輸出を港湾情報化研の森川氏、港湾ITで講演 港湾情報化研究会の森川健・上級情報研究員(野村総合研究所上級コンサルタント)は25日、神戸で開かれた港湾セミ…続き
来月上旬までにメガクレーン5基設置 横浜港・南本牧ふ頭MC−1・2 建設中の横浜港・南本牧ふ頭では今月から世界最大級のメガ・スーパークレーンの据付工事がスタートし、来月3日まで…続き
現代自動車、日本市場に本格参入 現代商船、輸送開始は11月末から 現代自動車は25日、来年1月から日本市場に本格参入し、2001年度中に年間5,000台、2005年度には年間3…続き
日本向けのVLCC運賃がWS162.5 PG積み、平時では過去最高値を更新 ペルシャ湾積み日本向けのVLCC運賃は、26日付のマーケットレポートによると、エクソンモービルが26…続き
営業・技術・総務部門をSOHO型に ダンフォス、御殿場に本社移転 自動制御機器や冷凍機器メーカーのダンフォス(菊入博昭社長)は10日付で、本社を静岡県御殿場市に移転した。また営…続き
売上高294億円、経常7億2,000万円 新和海運、中間期業績予想を修正 新和海運は26日、2001年3月中間期の業績予想を売上高294億円(当初予想250億円)、経常利益7億…続き
三星に105型タンカー1隻発注 グレート・イースタン、2003年10月納期 インド船主グレート・イースタン・シッピングはこのほど、韓国の三星重工に10万5,000重量㌧型タンカ…続き
2003年まで基幹航路はタイトな需給関係に商船三井「定航海運の現状」最新版で予測 商船三井(営業調査室)は26日、『定航海運の現状』最新版(1999/2000年版)を発表した。5,…続き
(11月1日) [総合エンジニアリング事業部] ▼船舶・海洋本部船舶・海洋営業部主幹<艦船・特殊船<LNG船>>兼船舶・海洋技術部経営スタッフ 川嶋 穰(船舶・海洋本部船舶・海…続き
大
中