検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,071件(18021~18040件表示)

2023年5月26日

【青灯】対ロシア制裁の効果と影響

◆G7広島サミットが閉幕した。各国の首脳らが整列する平和記念公園での一幕に、圧巻と感じずにはいられなかったし、ウクライナのゼレンスキー大統領が来日することになり、広島の地でサミット続き

2023年5月25日

VLCC市況、力強い市況、今後3年継続へ、発注残数隻、船腹純減も

 VLCCのスポット運賃市況は、今後3年程度の中期的に非常に力強いと見通す声が多い。世界のVLCCの新造発注残は2024年以降、限定的で船腹量の純減が予想される。また、ロシアのウク続き

2023年5月25日

日本船舶輸出組合、新役員体制

(5月24日) ▼理事長 宮永俊一<三菱重工業取締役会長>=新任 ▼副理事長 檜垣幸人<今治造船代表取締役社長> ▼同 中村𠮷伸<住友重機械工業相談役> ▼同 日下貴雄<住続き

2023年5月25日

【ログブック】伊藤浩司・NTTアノードエナジー副社長

JERAと共同で洋上風力発電などの再エネ事業者、グリーンパワーインベストメントの買収を発表したNTTアノードエナジーの伊藤浩司副社長。「売り主が株を売却する意向を示したのが昨年秋頃続き

2023年5月25日

米国/日本西航荷動き、3月は11%増の6.6万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが23日発表した2023年3月の米国発日本向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比11.2%増の6万5956TEUだった。日本向けのトランシップ貨物は24続き

2023年5月25日

商船三井、舶用モーター状態監視サービスを商用化、旭化成エンジと共同開発

 商船三井は24日、旭化成エンジニアリングと進めていた「振動センサーによる舶用モーター異常の予兆検知」に関する共同研究開発を完了し、舶用モーター向け状態監視サービス「V−MO」の商続き

2023年5月25日

J−ENG、UEC60LSH機関の開発に着手、アンモニア燃料エンジンにも展開

 ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)は24日、UEC60LSH機関の開発に着手したと発表した。最新鋭機関であるLSHシリーズのラインアップ強化を図る。また、この開発を、続き

2023年5月25日

九州運輸センター、交通・観光研究論文を募集

 九州運輸振興センター(会長=青柳俊彦九州旅客鉄道会長)は、九州圏の交通・観光の発展につながる研究論文を募集している。日本財団の助成事業。テーマは、交通。観光に関するもので、「創造続き

2023年5月25日

クラブネス、兼用船3隻を新造発注、江蘇新揚子に

 ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスのバルク・リキッド兼用船部門クラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)は23日、第3世代の苛性ソーダ・バルク兼用船(CABU)3隻続き

2023年5月25日

【ログブック】辻佳子・東京大学環境安全研究センターセンター長

東京大学環境安全研究センターの辻佳子センター長は水素基本戦略をめぐる合同会議で、水素保安戦略の策定においてサプライチェーンを広義に捉える必要があるとし、「水素そのものを作る・運ぶ・続き

2023年5月25日

横浜港振興協会、通常総会を開催、大さん橋運営でサービス向上

 横浜港振興協会(POPヨコハマ)は24日、横浜市内で第72回通常総会を開催した。今年度は、昨年度から指定管理者として単独運営する大さん橋国際客船ターミナルの安全・安心・快適な施設続き

2023年5月25日

米ベソン社、船腹需給と市況見通しなどテーマに、今治でセミナー開催

 船舶の運航管理ソリューションを提供する米国のベソン・ノーティカル(Veson Nautical)は24日、今治で「海運ドライバルク市場における荷動きと船腹需給及び市況セミナー」を続き

2023年5月25日

三菱造船、アンモニア燃料供給装置を事業化へ、まずJ−ENGの実証エンジンに納入

 三菱造船が、舶用アンモニア燃料供給装置の製造事業に乗り出す。このほどジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)が実証中のアンモニア燃料エンジンの実証向けに、舶用大型低速2スト続き

2023年5月25日

ナビオス・パートナーズ、1~3月期業績、純利益16%増の9917万ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ナビオス・マリタイム・パートナーズの2023年1~3月期業績は、売上高が前年同期比31%増の3億952万ドル、EBITDA(税・金利・続き

2023年5月25日

【ログブック】村上英治・村上秀造船社長

今治市の伯方島に本社を置く村上秀造船。島内では海外からの観光客を多く見かけるようになったが、「当社では技能実習生のほか、フィリピンや中国、インドネシアなど海外出身の社員を以前から採続き

2023年5月25日

横浜市が集貨補助で加算、YKIPの国際フィーダー・鉄道利用転換支援で

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は19日、同社が今年度に集貨策として実施するインセンティブ制度のうち「国際フィーダー・鉄道輸送への転換促進支援」事業について、横浜市が補助額を加算続き

2023年5月25日

第50回戦没船員・殉職船員追悼式、天皇・皇后両陛下がご臨席

 日本殉職船員顕彰会は24日、天皇・皇后両陛下のご臨席の下、第50回戦没船員・殉職船員追悼式を神奈川県横須賀市観音崎公園の「戦没船員の碑」で開催し、遺族ら参列者とともに慰霊を行った続き

2023年5月25日

大連船舶重工、LNG船とLNG燃料アフラ受注、招商局能源運輸向け各2隻

 中国の招商局能源運輸は20日、17万5000立方㍍型LNG船2隻とLNG二元燃料推進のアフラマックス・タンカー2隻の発注を決めたと証券取引所に告示した。海外紙によると、中国船舶集続き

2023年5月25日

自民党港湾議連、緊急要望、2024年問題や脱炭素化に対応

 自民党港湾議員連盟(森山裕会長)は23日、総会を開催し、港湾整備と振興に関する緊急要望を決議した。2024年問題や脱炭素化などに対応するための港湾整備を強力に推進していくことを政続き

2023年5月25日

飯野海運、環境配慮型VLGC、長契に投入開始、ボレアリス向け

 飯野海運は、今年3月に竣工した環境配慮型の大型ガス船(VLGC)“Oceanus Aurora”を、大手樹脂メーカーのボレアリス(本社=オーストリア)との長期用船契約に投入を開始続き