検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(18021~18040件表示)

2023年7月28日

米ベアリング、NKの革新技術認証を取得、CII管理ソリューションで

 米ベアリング社が開発した、CII(燃費実績格付け制度)管理ソリューション「Bearing CII Optimizer」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノ続き

2023年7月28日

横浜市、ハンブルク港とCNPで連携確認

 横浜市はこのほど、山中竹春市長がハンブルク港を訪問し、ハンブルク港湾局のイェンス・マイヤーCEOとの会談でカーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた連携強化について合意し続き

2023年7月28日

国交省・海谷海事局長が就任会見、総力を挙げGXなど課題に取り組む

 国土交通省の海谷厚志海事局長は27日に専門紙記者と懇談し、海事産業の基盤強化やGXなど局長就任に際しての重点課題を挙げたうえで、「海事局総力を挙げての取り組みが必要だ。海事局は2続き

2023年7月28日

明治海運の4~6月期、経常利益2.5倍の20億円

 明治海運が27日発表した2023年4~6月期決算は、経常利益が前年同期比2.5倍の20億円だった。売上高は29%増の155億200万円、営業利益が2.7倍の28億1400万円。純続き

2023年7月28日

上野グループ、横浜市SDGs認証で最上位

 上野グループホールディングスは27日、同社と上野トランステックが、創業の地である横浜市のSDGs認証制度「Y-SDGs第10回認証事業」で3区分のうちの最上位「Supreme」に続き

2023年7月28日

JERA、パークウィンドの株式取得完了

 JERAは27日、子会社のJERAグリーンを通じて、ベルギーの大手洋上風力発電事業者パークウィンドの株式取得を完了したと発表した。これによりパークウィンドはJERAの子会社となる続き

2023年7月28日

【青灯】海事都市・今治から内航海運を発信

◆5月25〜27日に愛媛県今治市で開催された国際海事展「バリシップ2023」に合わせて、内航関係者が現地でさまざまなイベントを行った。同市内の内航船主100社以上から成る今治地区海続き

2023年7月27日

《連載》次代への戦訓/マーシャルアイランド海事局シニアアドバイザー 岡本雅治氏②、2度の送別会を経て船級へ

 三保造船所で順調に社会人としてのキャリアを滑り出したが、いわゆる「200海里問題」が大きな影を落とすことになった。魚の多くは大陸棚という陸から近い浅いところ、つまり領海にいる。た続き

2023年7月27日

氷川丸、オープンデッキ開放、8月11日~16日

 日本郵船氷川丸はお盆期間も開館し、8月11日から16日までオープンデッキを開放する。8月14日は臨時開館する。  また、9月5日は臨時休館となる。

2023年7月27日

川崎汽船、不定期船港費処理業務をDX、印ディアボス社に委託

 川崎汽船は26日、自動車船を除く不定期船事業の港費精算業務をインドのディアボス・グローバル(DIABOS Global)社に委託してDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進続き

2023年7月27日

【ログブック】衛藤征士郎・衆議院議員

「海の日」海事関係功労者祝賀会で来賓としてあいさつした衛藤征士郎衆議院議員は会長を務める海事振興連盟について、「実は衆参国会議員約400人が加盟する最大の議員連盟でありまして、一致続き

2023年7月27日

神戸港KICT拡張で機能強化、商船三井など、六甲から川汽が移転

 神戸港・ポートアイランド第2期地区におけるコンテナターミナル(CT)の再編が本格化する。PC18の拡張を受けて、PC13とPC18の両CTを借り受けていた上組がPC18に集約。同続き

2023年7月27日

現代尾浦、LRⅡ型プロダクト船2隻受注、船価6860万ドルで高値更新

 韓国の現代尾浦造船は26日、バミューダ諸島の船主からプロダクト船2隻を受注したと証券取引所に告示した。契約総額は1億3720万ドルで、船価は1隻当たり6860万ドル。船型は明らか続き

2023年7月27日

大阪みなとセミナー、大王海運やクボタが講演

 大阪港湾局などは8月24日、東京で「大阪みなとセミナー」を開催する。大阪みなと(大阪港、府営港湾)の取り組みについて大阪港湾局から説明した後、利用事業者として、大王海運が「定期航続き

2023年7月27日

スワイヤ・プロジェクツ、日本総代理店にキーストン

 シンガポール船社スワイヤ・シッピングのプロジェクト輸送部門スワイヤ・プロジェクツは25日、日本と韓国で総代理店を任命したと発表した。日本総代理店にキーストン・ロジスティック(東京続き

2023年7月27日

【ログブック】永田昭仁・近畿海事広報協会会長

近畿運輸局による「海の日」表彰後の祝賀会で、主催者としてあいさつに立った近畿海事広報協会の永田昭仁会長。「本日7月20日は制定当初の『海の日』です。過去に何があった日か調べてみたと続き

2023年7月27日

関ト協海コン部会、総会を開催、長時間荷待ちや車庫不足の解決へ

 関東トラック協会海上コンテナ部会は25日、都内で2023年度の通常総会を開催した。今年度の事業計画や収支予算などの議案について承認された。冒頭、あいさつに立った福岡淳一部会長(日続き

2023年7月27日

EPS、再生可能燃料導入推進へ協力協定、チャイナ・パワーと

 シンガポール船社のイースタン・パシフィック・シッピング(EPS)は24日、香港を本拠地とする電力大手のチャイナ・パワー・インターナショナル・ディベロップメント(中国電力国際発展)続き

2023年7月27日

GTT、液化水素船のタンクなどでAIP、NKから取得

 日本海事協会(NK)は26日、フランスの防熱システム大手GTTが開発した液化水素運搬船用の貨物格納設備(CCS)と貨物取扱設備(カーゴ・ハンドリング・システム=CHS)に対し、基続き

2023年7月27日

東京海上日動、第8回洋上風力セミナーを開催、浮体式のリスクと保険解説

 東京海上日動火災保険は25日、第8回洋上風力保険セミナーを開催した。浮体式洋上風力に関するリスクや保険について講演が行われた。日本海事協会(NK)の赤星貞夫環境・再生可能エネルギ続き