検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,666件(180321~180340件表示)

2001年6月29日

日立造船、人事異動

(6月28日) ▼東京総務部長 菱川道生(人事・総務部秘書グループ) ▼経理部長 徳平正道(経営企画部) ▼中部支社長 斎藤昭治(北陸支社長) ▼北陸支社長 宇田憲二(中部続き

2001年6月28日

日本郵船、組織変更

日本郵船、組織変更 (6月28日) ▼グループ会計グループの連結決算チームと会計業務チームを廃止し、新たに会計チームと税務チームを設置する。 (7月1日) ▼人事グループに人材・続き

2001年6月28日

川崎汽船、アフラマックス業務をシンガポール現法に移管

アフラ業務をシンガポール現法に移管 川汽、将来的には運航・成約決定権も  川崎汽船はアフラマックス・タンカーの自営体制確立に向け、今後、シンガポール現地法人に同業務の機能を移管し続き

2001年6月28日

オランダ企業誘致局、大阪で物流セミナー

サプライチェーン展開で外部委託加速オランダ企業誘致局、物流セミナー オランダ経済省企業誘致局駐日代表部は26日、大阪で「欧州ロジスティクスの最新トレンド」をテーマに欧州事業戦略セミ続き

2001年6月28日

大宇造船、欧州船主向け115型タンカー3隻成約

欧州船主向け115型タンカー3隻成約 大宇、2003年6・9月/04年1月納期で  韓国の大宇造船工業は、欧州船主向けに11万5,000重量㌧型タンカー3隻を受注、今月20日に正続き

2001年6月28日

香港船主TCC、上海外高橋に175型BC1隻を追加発注

上海外高橋に175型BC1隻を追加発注 香港船主TCC、2003年9月納期で  香港船主タイ・チョン・チャン・スチームシップ(TCC)は、中国の上海外高橋造船所(Shanghai続き

2001年6月28日

NK、情報センターを完成

NK、情報センターを完成  日本海事協会(NK)は27日、情報化推進の中枢施設として建設を進めてきた情報センター(千葉市緑区大野台)を完成させた。隣接する研究センターと合わせて、続き

2001年6月28日

外航労使、国際船舶協議会1年半ぶり再開へ

外航労使、国際船舶協議会1年半ぶり再開へ 日本人2人配乗船の労働条件など議論  日本人船員を最低2人まで減員できる国際船舶の労働条件・雇用対応を労使で議論する「国際船舶の雇用と労続き

2001年6月28日

鈴与、新研修センター完成

鈴与、新研修センター完成  鈴与(本社=静岡県清水市、鈴木通弘社長)は、清水市興津清見寺町に新研修センターを建設し、27日竣工式を行った。  グループ各社から従来の研修のみにとど続き

2001年6月28日

HDC、ロッテルダムに物流センター開設

HDC、ロッテルダムに物流センター開設 取扱貨物の増加に対応、倉庫施設1万㎡  倉庫業やディストリビューション業務を手がけるHDC(Handling and Distributi続き

2001年6月28日

日本財団、所有ビルの名称変更

日本財団、所有ビルの名称変更  日本財団は27日、所有ビルを7月16日付で名称変更すると発表した。現「日本財団ビル」(住所:港区虎ノ門1-15-16)は「海洋船舶ビル」に名称変更続き

2001年6月28日

ノーリツ鋼機、Mメディア端末機を開発

ノーリツ鋼機、Mメディア端末機を開発 国内販売好調なら海外出荷も想定  高速写真処理機器のトップメーカー、ノーリツ鋼機(本社=和歌山市)は小型・高速・高画質デジタルプリンタと7種続き

2001年6月28日

APLスカンジナビアが7月から営業開始

APLスカンジナビアが7月から営業開始 APL、北欧地区の代理店業務を自営化  APLはAPLスカンジナビアを設立し、北欧地区の代理店業務を自営化する。APLスカンジナビアは、A続き

2001年6月28日

静岡・伊東沖でタンカーと貨物船が衝突

伊東沖でタンカーと貨物船が衝突  27日午後4時10分頃、静岡県伊東市所在門脇埼灯台の東約20kmの地点で、貨物船“第5岐山丸”(3,794㌧、船籍=徳山、乗組員12人)とタンカ続き

2001年6月28日

現代商船が現代重工400万株を売却

現代商船が現代重工400万株を売却 現代重工は自社株130億ウォン購入  韓国の現代重工は6月26日から来年4月20日までに自社株130億ウォン分を購入するため、外国為替国民ハン続き

2001年6月28日

朝陽商船、法定管理が決定、再建のスケジュール固まる

再建に向けたスケジュール固まる 朝陽商船、法定管理が決定  朝陽商船と子会社の南北水産(Nambuk Fisheries)は23日、ソウル地裁から法定管理の開始決定を受けた。両社続き

2001年6月28日

大晃産業、舶用オーバスライダを販売、住重向け1号機成約

大晃産業、舶用オーバスライダを販売住重向け1号機成約、船艤研試験初合格 舶用機器メーカーの大晃産業(本社=広島県、松本隆弘社長)は三和シャッター工業と共同開発し、自動車運搬船用の上続き

2001年6月28日

兵庫地区で「海の旬間」行事

兵庫地区で「海の旬間」行事  兵庫地区で2001年「海の旬間」行事が行われる。客船“にっぽん丸”による市民クルーズ(7月21、22日)や遊覧船“ロマン3”の神戸港内クルーズ(同2続き

2001年6月28日

NECロジスティクス、組織改正

NECロジスティクス、組織改正  NECロジスティクスは6月27日付で特別プロジェクト推進本部(本部長=柴田功三取締役)を設置した。

2001年6月28日

P&ONL、中国・深圳に北東アジアの書類作成業務を集約

深圳に北東アジアの書類作成業務を集約 P&ONL、初代総支配人に小田謙介氏  P&Oネドロイドは北東アジア諸国のB/L、マニフェストなどのドキュメンテーション業務を中国・深圳のサ続き