日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,938件(180281~180300件表示)
2001年3月27日
東京船舶、台湾に駐在員事務所 東京船舶は4月1日付で台湾駐在員事務所を設置する。同事務所のトップには同社の大阪支店長の野木邦彦氏が就く。昨年末から台湾を中継拠点とした東南アジア…続き
生産設備の損害なく工程への影響なし 瀬戸内地震で造船所、人的被害もなし 3月24日発生した「瀬戸内地震」で、造船設備の損害はほとんどなく生産工程への影響はなく、人的被害もなかっ…続き
APL、最優秀アジア域内船社に選定 APLはこのほど、香港のカーゴニューズアジア誌が主催する第15回「アジア・フレート・インダストリー・アワーズ」で最優秀アジア域内船社に選定さ…続き
コンテナ取扱量、4.1%増の226万6,000TEU 昨年の神戸港、T/S貨物は23%増 神戸市港湾整備局の港湾統計(速報)によると、内貿を含めた昨年1年間の神戸港の総コンテナ…続き
川崎近海汽船、神戸事務所業務移管 川崎近海汽船は神戸事務所の業務を4月2日から日東物流に移管する。 <B/L発行、運賃収受業務> ▼日東物流(〒658-0033 神戸市東灘区向…続き
ゴールドマリタイム、ホームページ開設 ゴールドマリタイムはこのほど、独自のホームページ(URL= http://www.gmkzim.co.jp)を開設、4月1日付でサービスを…続き
国内最大級のコンテナクレーン2基 川崎重工、名古屋港埠頭公社に納入 川崎重工は26日、オーバーパナマックス型コンテナ船(オンデッキ18列6段積み)の荷役を行う国内最大級のコンテ…続き
前期末の欠損金は一掃へ 新和海運、業績予想を上方修正 新和海運は26日、2001年3月期決算の連結・単体業績予想を上方修正した。 連結では昨年11月の前回予想と比べて、売上高…続き
日本発南アフリカ向けサービス強化内外トランス、輸送日数短縮・運賃大幅減 内外トランスラインは4月から、日本の主要7港(神戸、大阪、名古屋、東京、横浜、北九州、博多)発シンガポール経…続き
情報配信ベースに無料会員制サイト設立 三井物産、4月から物流業界向けに 三井物産は4月から運輸・物流・ロジスティクス業界向けに無料会員制のインターネットサイト「e-Logi.c…続き
MR型プロダクト船を新規プール運航商船三井と旭タンカー、Iver社と提携 商船三井と旭タンカーは26日、ノルウェーのプロダクトキャリア運航会社「Iver Ships」社とアジア太平…続き
アジア向けWS100超、強基調で推移 VLCC運賃、夏場運賃も高値推移か VLCC運賃が強基調で推移しており、アジア向けはWS100を超える展開となっている。アジア向け運賃は一…続き
Americana Ships、アジア/中南米サービス強化5月から1,400TEU積み11隻・2ループ体制 アメリカーナ・シップス傘下のTMMラインズとライクス・ラインズは5月から…続き
2000年度出荷8,300TEU、過去最高の前年並み ヤンマー、中国向けはさらにNVO活用 ヤンマーディーゼルの2000年度(2000年3月21日〜2001年3月20日)日本出…続き
農水省、EU産豚肉など緊急停止措置 口蹄疫の影響拡大、シップバックも 農林水産省は23日、EU諸国からの豚肉などの緊急一時停止措置を発表した。欧州で拡大する口蹄疫に対応するもの…続き
天津新港・大連航路で四日市寄港を開始 天津市海運公司、28日にも寄港第1船 天津市海運公司は、天津新港・大連航路で四日市寄港を開始する。寄港第1船は28日寄港予定の“Sky S…続き
東海商船、東京地裁に民事再生法を申請 負債総額約150億円、保全処分決定下る 資金繰り目処付かず、チップ船中心に再生 経営不振に陥っていた東海商船(三宅弘社長、本社=東京)は2…続き
東海商船、東京地裁に民事再生法を申請負債総額約150億円、保全処分決定下る 経営不振に陥っていた東海商船(本社=東京、三宅弘社長=写真)は26日午前9時、民事再生の申し立てを東京地…続き
会社再生はチップ船の用船料交渉がカギ 東海商船、三菱商事、オリックス、住友銀行 民事再生法の申し立てを受理された東海商船は、今後王子製紙向けチップ専用船3隻の運航を中心に再生を…続き
2001年3月26日
海運は29.4%減の339億円で4年連続減 政策投資銀、来年度設備投資計画調査 日本政策投資銀行が22日発表した設備投資計画調査によると、海運産業の2001年度の設備投資は今年…続き
大
中