検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,642件(180261~180280件表示)

2001年6月29日

SITCジャパン、東京事務所を開設

SITCジャパン、東京事務所を開設 中国本社の駐在員事務所から体制変更  山東省国際貨運代理公司(SITC)は東京駐在員事務所を移転し、7月2日から新事務所で営業を開始する。また続き

2001年6月29日

川崎重工、取締役定員半減の20人以内

川崎重工、取締役定員半減の20人以内  川崎重工は28日の株主総会で定款の一部変更を認めた。その中で取締役定員を40人以内から20人以内に半減することを了承した。同社は今年4月、続き

2001年6月29日

総合エネ調査会、2010年度の長期エネルギー需給見通し

2010年度の長期エネルギー需給見通し総合エネ調査会、省・新エネと燃料転換で 総合資源エネルギー調査会は28日、総合部会および需給部会を開催し、2010年をターゲットにした長期エネ続き

2001年6月29日

今後の港湾管理運営、公共バースの専用使用など効率化が必要

公共バースの専用使用など効率化が必要 今後の港湾管理運営のあり方検討会 今後の港湾の管理運営のあり方に関する官民検討会は28日の最終会合で公共バースの専用使用に向けた各港湾管理続き

2001年6月29日

バルチラの日本法人、「バルチラジャパン」に統合

日本法人を「バルチラジャパン」に統合 バルチラとスルザーの両エンジンを担当  バルチラ・グループの日本法人、バルチラジャパンとエヌエスディー日本が7月1日付で合併し、「バルチラジ続き

2001年6月29日

カナダのCPシップス、上場を控え役員体制強化

上場を控え、役員体制を強化 CPシップス、COOにハリウェル氏  カナダ船社CPシップスは役員異動を発表した。同社は今年後半に株式上場を控えており、役員体制を強化したもの。フラン続き

2001年6月29日

オランダのVATロジス、東欧3カ国にサービス体制確立

チェコなど東欧3カ国にサービス体制確立 オランダの物流業者VATロジスティクス  オランダの総合物流業者、VATロジスティクスグループは、チェコ・プラハを本拠とするカーゴ・トラン続き

2001年6月29日

自動車船運航各社、再び需給均衡状態

自動車船運航各社、再び需給均衡状態に欧州/西アの中古車トレードなどが要因 自動車船運航各社の船腹需給は、8月積みまで均衡状態が続く見通しとなっている。先月までは、今年度の新車輸出台続き

2001年6月29日

現代商船、HP上にカスタマーセンター

現代商船、HP上にカスタマーセンター  現代商船はインターネットのホームページ( http://www.hmm21.com/)に「サイバー・カスタマー・センター」を 開設したと発続き

2001年6月29日

商船三井近海、新役員

商船三井近海、新役員  商船三井近海(エム・オー・シーウェイズとナビックス近海の近海部門を統合)の新役員は次のとおり。 (7月1日) ▼代表取締役会長 田村 茂 ▼代表取締役社長続き

2001年6月29日

APLロジス、中国政府高官と会談、営業基盤拡大へ

中国政府高官と会談、営業基盤拡大へ APLロジス、輸送企業2社とも契約  APLロジスティクス(APLL)は中国での営業基盤拡大に向け、中国政府高官と会談した。中国で開催されてい続き

2001年6月29日

PAS、豪州/日本間で多目的船サービス、日本総代理店にヘスコ

PAS、豪州/日本間で多目的船サービス日本総代理店にヘスコ・エージェンシーズ バルク貨物主体の定期サービスを実施するPAS(Project Asia Service、本社=ブリスベ続き

2001年6月29日

日本郵船、自己株1,000万株を消却

日本郵船、自己株1,000万株を消却  日本郵船は28日開催の取締役会で、同社額面普通株式の1,000万株・60億円(上限)を取得・消却することを決議した。同社では株主価値の向上続き

2001年6月29日

米国DCL、フィリピン現法が業容拡大で事務所拡張

フィリピン現法が業容拡大で事務所拡張 DCL、欧州やアジア域内サービスを計画  米国の大手コンソリデーター、ダイレクト・コンテナー・ライン(DCL)のフィリピン現地法人、Dire続き

2001年6月29日

バルチラ、エンジニア募集

バルチラ、エンジニア募集  バルチラジャパンは業容拡大に伴い、エンジニアを募集している。プロジェクトエンジニア、サービスエンジニア(勤務地は神戸、東京)を募集しており、舶用機関の続き

2001年6月29日

欧韓造船摩擦、韓国は官民共同で対応策

欧韓造船摩擦、官民共同で対応策 韓国政府、28日の懇談会で議論  韓国政府は欧韓造船摩擦について、政府レベルで積極的に対応するとともに、官民共同で対応策を練っていく考えだ。  連続き

2001年6月29日

釜山港湾公社設立が難航

釜山港湾公社設立が難航  釜山港の港湾公社(Port Authority)設立の動きが難航している。韓国の東亜日報が報じているもので、港湾公社設立により規模の縮小を余儀なくされる続き

2001年6月29日

太平洋海運、役員業務分担

太平洋海運、役員業務分担 (6月28日) ▼代表取締役社長 綿貫 武=新任 ▼専務取締役<経理財務関係担当> 鈴木英夫 ▼常務取締役<船舶関係管掌、企画総務関係担当、ティ・エム・続き

2001年6月29日

東進商船、釜山/広島サービスを週2便、汎洋とスペース交換

東進、釜山/広島サービスを週2便に自社船寄港に加え汎洋とスペース交換 東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)は7月から釜山/広島サービスを開設する。まず、自社運航の“Dong続き

2001年6月29日

ふじ丸、日本探訪・秋の三陸クルーズ

ふじ丸、日本探訪・秋の三陸クルーズ  商船三井客船は、レジャークルーズ「感動航海」の新規商品を発表した。客船“ふじ丸”による「日本探訪・秋の三陸クルーズ」の一般募集を開始した。 続き