日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,938件(180201~180220件表示)
2001年3月30日
メガフロート技術研究組合、解散を決議 相川理事長、“夢の大地”実現に努力 メガフロート技術研究組合は29日、東京プリンスホテルで定期総会を開催し、今年度をもって解散することを決…続き
神戸港PC13の借受者、APLに正式決定 神戸港埠頭公社は27日の理事会で、ポートアイランドのコンテナターミナル、PC13(約9.3ha)の借受者にAPLを正式決定した。APL…続き
新社長に前田恭考・旭機装監査役 近海郵船、齋藤正一社長は会長に 近海郵船は29日、新社長に前田恭孝・旭機装監査役の就任を内定した。次期定時総会で正式決定する。齋藤正一社長は会長…続き
伊東サンライズマリーナ、一部オープン 伊東マリンタウン(静岡県伊東市)は4月1日、公共マリーナとして建設工事中の「伊東サンライズマリーナ」を一部オープンする( http://w…続き
造船業の現状で活発に意見交換 IMFアジア作業部会、韓国で開催 国際金属労連(IMF)のアジア造船作業部会が先週20〜21日、韓国南東部の全羅南道にある木浦市で開催された。造船…続き
横浜港南本牧の水先料を設定 国土交通省、1,000総㌧未満3万2,000円 国土交通省海事局は29日、横浜港の南本牧ふ頭に入港する船舶の水先料金について、1,000総㌧以下で喫…続き
新社長に前田恭孝・旭機装監査役 近海郵船、齋藤正一社長は会長に 近海郵船は29日、新社長に前田恭孝・旭機装監査役の就任を内定した。次期定時総会で正式決定する。齋藤正一社長は会長…続き
独造船所からSulzer RTA96C型3基受注 三菱重工、大型エンジン市場に本格参入 三菱重工は、同社が製造する舶用ディーゼル機関としては最大口径の三菱Sulzer RTA9…続き
日立造船、“MICHELE BOTTIGLIERI”引き渡し 日立造船は29日、舞鶴工場で建造していたイタリアのBottiglieri di Navigazione S.P.A…続き
三井造船、50型BC“XANADU”引き渡し 三井造船は29日、千葉事業所で建造してきたリベリア船社Harrington Navigation向け5万重量㌧型バルカー“XANA…続き
6隻・160億円相当をオフバランス化 川崎汽船、有利子負債3,300億円に削減 川崎汽船は29日、みずほフィナンシャル・グループが開発した新たなスキームで、船齢5〜6年のばら積…続き
韓国/香港航路改編で伊万里寄港 興亜海運、4月下旬から2隻投入 興亜海運(日本代理店=三栄海運)は4月下旬から、香港/韓国航路に伊万里を組み込んだ新サービス、伊万里エクスプレス…続き
コンテナのポジショニング・サイト開設 Slotcharter.com、スペースを逆オークション Shipbrokering.comは、コンテナのリポジショニングに関してリース会…続き
川重・神戸のバルカー進水式見学者募集 神戸港振興協会は川崎重工神戸工場の協力を得て、4月25日に行われるバルカー(約5万重量㌧)進水式の見学者を募集している。同船はFOREVE…続き
マリンネット、用船サイトを無料開放アクセス増加で活性化、最大規模目指す 海運・造船業界向け総合ウェブサイト「MarineNet」(http://www.marine-net.com…続き
業界初、外航部門の環境ISO認証取得 旭タンカー、安全管理体制を確立 旭タンカー(本社=東京、立石信義社長)は28日、外航部門で環境マネジメント国際規格ISO14001の認証を…続き
サノヤス、東海商船株を特損に計上 サノヤス・ヒシノ明昌は27日、東海商船が民事再生法適用を申請したことに伴い、保有する同社の16万5,599株(簿価4億8,000万円)の 評価…続き
川崎重工、船舶関係の業務執行体制 ▼技術本部長、知的財産部担当 橋口寛信(常務取締役技術総括本部長) ▼船舶カンパニープレジデント 田所修一(常務取締役船舶事業部長) ▼船舶カン…続き
現行内航フィーダー船利用が現実的と提言 近畿内航活性化委、阪神間陸送の海上化で 阪神間で陸送される外貿コンテナの海上輸送への転換などを検討していた、官民合同の「近畿地区内航海運…続き
常陸那珂1号以外の石炭火力は延期東京電力、2001年度供給計画を発表 東京電力は29日、2001年度経営計画を発表、この中で新規電源開発計画の延期案件を明らかにした。 同社によれば…続き
大
中