検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(180181~180200件表示)

2000年11月9日

横浜を皮切りに各港に検討会、効率化調査

横浜を皮切りに各港に検討会設置 港運規制緩和12港、効率化調査  1日から主要12港で港湾運送事業の規制緩和がスタートしたが、港湾の効率化を調査・検討する検討会が設置されることに続き

2000年11月9日

海運健保、収益悪化で保険料を20年ぶり値上げ

収益悪化で保険料を20年ぶり値上げ 海運健保、別途積立金も底をつく  海運健康保険組合(谷川明会長)は7日開催した理事会で、組合員の減少から、収益が悪化し、このままだと2000年続き

2000年11月8日

三菱重工、スペインのマニセスに「UE」技術供与

スペインのマニセスに「UE」技術供与 三菱重工、欧州市場強化へ提携関係以上の協力  三菱重工は低速2サイクル・ディーゼルエンジン「UE」型でスペインのマニセス・ディーゼル(Fac続き

2000年11月8日

木材梱包材検疫問題、新ルール適用、来年1月開始なし

新ルール適用、来年1月1日開始はない 蘭農務省筋が明言、木材梱包材検疫問題  関係筋によると、欧州連合(EU)加盟15カ国が検討している木材梱包材の緊急検疫措置案の施行は当初予定続き

2000年11月8日

日本郵船、不定期船市況の需給予測を上方修正

不定期船市況の需給予測を上方修正 日本郵船、鉄鋼/石油需要増を反映  日本郵船調査グループは7日、「海運市況の回顧と展望」の需給予測(今年6月発表)を修正した。バルクキャリア市況続き

2000年11月8日

横浜港、施策51項目の4分の3が実施済み

施策51項目の4分の3が実施済み横浜港使いやすい港づくり協議会 横浜港の「第10回使いやすい港づくり推進協議会」が7日開催され、新たに実施済みとなった施策3項目が報告された。同協議続き

2000年11月8日

第23回アジア太平洋造船専門家会議

マレーシアが海事産業を強化 第23回アジア太平洋造船専門家会議  第23回アジア太平洋造船専門家会議(APSEM)が10月31日〜11月1日、マレーシア・ランカウイ島で開催された続き

2000年11月8日

現代重工、来年初めにグループ離脱

現代重工、来年初めにグループ離脱 現代建設再建で重工所有株12%売却  韓国の現代重工は来年初めにも現代グループから分離する方向にある。同国内で大きな問題になっている現代建設再建続き

2000年11月8日

IAS、ネット上でコンテナ追跡情報サービス

ネット上でコンテナ追跡情報サービス IAS、商船三井など6社が試験運用  インターネット上でコンテナ機器の交換やコンテナ管理サービスを提供する米国のIAS(インターナショナル・ア続き

2000年11月8日

函館どつく、旧社の特別清算手続き、近く終了

旧社の特別清算手続き、近く終了 函館どつく、地裁の終結確定後に  函館どつくの資産管理会社、南北海道興産(旧社)の特別清算手続きが近く終了する見通しだ。  函館どつくは、負債1,続き

2000年11月8日

博多港、コンテナ貨物ITシステム“HiTS”稼働

コンテナ貨物ITシステム“HiTS”稼働 博多港、搬出コンテナ情報の照会から開始  福岡市港湾局、博多港ふ頭など4者が共同開発したコンテナ貨物ITシステムの一部が今月から稼働を開続き

2000年11月8日

ロールス・ロイス、AHTS用機器受注

ロールス・ロイス、AHTS用機器受注  英国のロールス・ロイス社はファーガソン・シップビルダーズ(グラスゴー)から舶用機器220万ポンド(約3億5,200万円)を受注した。スター続き

2000年11月8日

英ロールス・ロイス社、AHTS用機器納入

英ロールス・ロイス社、AHTS用機器納入  英国のロールス・ロイス社はファーガソン・シップビルダーズ(グラスゴー)から舶用機器220万ポンド(約3億5,200万円)を受注、納入し続き

2000年11月8日

日本船主協会、28項目の規制緩和要望書提出

海運関係規制緩和へ新規4項目追加日本船主協会、28項目の要望書提出 日本船主協会は10月31日付で、運輸大臣および政府規制改革委員長に対し、28項目の規制緩和要望を提出した。政府は続き

2000年11月8日

日本船社関係バルカーが海賊被害

日本船社関係バルカーが海賊被害 日本財団情報、乗組員が一時拘束  日本財団によると、日本船社が関係したバルクキャリア(1万5,000総㌧)がマラッカ海峡で海賊の襲撃を受け、乗組員続き

2000年11月8日

キュナード、世界最大・最速の“QM2”を仏で建造

世界最大・最速の“QM2”を仏で建造 英国キュナード、7.8億㌦で正式契約  英国キュナード・ラインは、世界最大かつ最高速の客船“QUEEN MARY 2”の建造に関し、フランス続き

2000年11月8日

英RR社、AHTS用機器納入

英RR社、AHTS用機器納入  英国のロールス・ロイス社はファーガソン・シップビルダーズ(グラスゴー)から舶用機器220万ポンド(約3億5,200万円)を受注、納入した。スターリ続き

2000年11月8日

ブルックデール、防煙フード販売に注力

ブルックデール、防煙フード販売に注力  カナダの防煙防毒フード・メーカーのブルックデール・インターナショナルは、主力商品「エバキュエイト」(EVAC−U8=写真)の販売に力を入れ続き

2000年11月8日

大宇造船、ストリンチス向けフェリー2隻契約

ストリンチス向けフェリー2隻契約 大宇造船、2002年5・7月納期  韓国の大宇造船工業は先週末、ギリシャのフェリー会社ストリンチス・ラインズ(Strintzis Lines)と続き

2000年11月8日

外航大手3社、輸出貨物3カ月ぶり増加

外航大手3社、輸出貨物3カ月ぶり増加  運輸省が発表した運輸経済月例報告(8月分)によると、外航海運企業3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の7月の貨物輸送量は、輸出が前年同月比続き