日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,938件(180061~180080件表示)
2001年4月5日
郵船クルーズ、2部長が役員就任 津山会長は5月末に退任 郵船クルーズは3月30日開催した株主総会並びに取締役会で、役員の一部改選を行い、松平誠取締役(管理部、ホテル担当、ホテル…続き
運輸施設整備事業団、3月分共有船決定 運輸施設整備事業団はこのほど、2001年3月分(2000年度第19回〜20回)の内航共有船決定を発表した。(事業者、船種、造船所などは次の…続き
コンテナ取扱が通算100万ユニット突破 NY/NJ港のエキスプレスレイル ニューヨーク/ニュージャージー港の鉄道施設「エクスプレスレイル」の取扱高が、オープン以来通算100万ユ…続き
求貨求車ベース、内航海運も視野に物流サイトのロジリンクジャパン トラック/貨物/倉庫のマッチングサイトを中核とする総合物流サイト「ロジリンクジャパン」(本社=東京都千代田区、南部周…続き
円安効果で経常損益が大幅改善 川崎重工、2000年度業績予想を修正 川崎重工は4日、2000年度業績予想の修正を発表した。単独業績は、円安の影響などで経常損益を45億円の赤字に…続き
本田造船への初の営業支援実る名村造船、内航自動車船の主契約に 名村造船の本田造船への営業支援が、内航自動車船の主契約者と下請建造という形で初めて実った。 別項のとおり、運輸施設整備…続き
ドイツに新コンテナ港建設計画 ハンブルクとブレーマーハーフェンという2大コンテナ港を擁するドイツで、新コンテナ港の建設計画が進んでいる。ブレーメン、ハンブルク、ロウヤー・サクソ…続き
リテール部門強化が奏功、売上高38.1%増 ペイサー・インターナショナル、2000年業績 米国の3PL企業、ペイサー・インターナショナル・インク(ドン・オリス会長兼CEO)の昨…続き
シンガポールのPPL造船所に資本参加 センブコープ、掘削リグの市場に本格参入 シンガポールのセンブコープ・マリン(SembCrp Marine)は、石油掘削リグおよび船舶の建造…続き
弘製作所、ISO9001認証取得 船舶用防火扉や鋼製家具類の専門メーカーである弘製作所(シンコウ長崎工場、本社=東京都品川区、新宮弘道社長)は4日、品質保証の国際規格ISO90…続き
オーシャンコマース、「物流英語活用辞典」発行 オーシャンコマースは、ロジスティクス担当者の英文コミュニケーションのための「物流英語活用辞典」を発行した。同書は、海運、航空、陸運、港…続き
2005年度に向け石油製品需要は微減エネ庁、ガソリンは堅調な伸び 資源エネルギー庁の石油製品需要想定検討会はこのほど、2001〜2005年度の石油製品需要見通しをまとめた。それによ…続き
福山通運、富山支店で983㎡の保税蔵置場 福山通運は1日、大阪税関から富山支店ターミナル内の流通加工場で982.5㎡の保税蔵置場許可を取得した。同支店は昨年12月15日付で大阪…続き
エッソ船舶が吸収合併、「東燃ゼネラル海運」 東燃タンカー・ゼネラル海運、2社は解散 東燃ゼネラル石油は3日、7月1日付で100%子会社の東燃タンカーとゼネラル海運を、エッソ石油…続き
海運含む全分野を議論の対象に WTO、次期交渉のガイドライン採択 世界貿易機関(WTO)はこのほど、ジュネーブでサービス貿易理事会特別会合を開き、海運をはじめとする貿易サービス…続き
自動車船1隻のスクラップ売船を完了 シド海運、自動車船の処分は同社初 シド海運は4日、自動車専用船(PCC)1隻を中国筋にスクラップ売船した。同社が自動車船をスクラップするのは…続き
代表者会議に加盟14社社長が出席 船協外労部会、外航春闘の経過報告 日本船主協会外航労務部会は4日、東京・平河町の海運ビルで最高意思決定機関である代表者会議を開いた。3年ぶりに…続き
運輸施設整備事業団、2001年度事業計画 運輸施設整備事業団はこのほど、2001年度事業計画の概要を発表した。船舶および造船関係などの事業計画は次のとおり。(カッコ内は2000…続き
外航船舶代理店業協会、事務局移転 外航船舶代理店業協会は事務局を移転、5日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒108−0023 東京都港区芝浦2-7-5 芝浦二丁目ビル…続き
資産分離、賃金・労働条件など課題山積 石播/川重の造船統合、社長は交代で 石川島播磨重工と川崎重工は船舶海洋事業の統合で基本合意したが、統合会社への資産分離、出向者の賃金・労働…続き
大
中