検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(180021~180040件表示)

2000年11月20日

佐世保重工会長に高宮氏が就任

佐世保重工会長に高宮氏が就任  佐世保重工の取締役会長に、高宮信夫氏が8月16日付で就任していたことが明らかになった。佐世保は9月の取締役会で追認する形をとったという。  高宮氏続き

2000年11月20日

石播/川重/三井、3社間で造船提携の具体的合意なし

3社間で具体的な合意なし 石播/川重/三井、造船提携で  石川島播磨重工、川崎重工、三井造船の3社は17日、造船部門の分離統合について「3社間の合意はない」とのコメントを出した。続き

2000年11月20日

関門港で事業免許の限定解除申請、港運規制緩和で

関門港で事業免許の限定解除申請1件 高橋海交局長、港運規制緩和で  運輸省の高橋朋敬海上交通局長は17日の定例会見で、今月1日から主要12港で実施された港湾運送事業の規制緩和に関続き

2000年11月20日

ワレニウス・ウィル、解撤と転用で老齢自動車船3隻を処分

解撤と転用で老齢自動車船3隻を処分 ワレニウス・ウィル、追加新造も検討  ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(Wallenius Wilhelmsen Lines、本拠=オス続き

2000年11月20日

COSCO/中国海運/CNOOC、中国初のLNG輸入計画に参画

中国初のLNG輸入計画に参画 COSCO、中国海運、CNOOCの3社  中国初のLNG輸入プロジェクトに、中国海運業界からCOSCO(中国海運<集団>総公司)、中国海運(集団)総続き

2000年11月20日

モスボルド、三星重工にVLCC3隻目を追加発注

三星重工にVLCC3隻目を追加発注 モスボルド、2003年納期で契約  ノルウェー船主モスボルド(Mosvold)は17日、韓国の三星重工と30万重量㌧型VLCC1隻の建造契約に続き

2000年11月20日

P&Oネドロイド、第3Qは売上高、経常利益とも過去最高

第3Qは売上高、経常利益とも過去最高P&Oネドロイド、業績改善ぶりが顕著 P&Oネドロイドの第3・四半期(7〜9期)の業績は、売上高、営業利益、税引前経常利益とも過去最高となった。続き

2000年11月17日

古野電気、GPSシンポに航法装置など出展

古野電気、GPSシンポに航法装置など出展  古野電気は15日から東京商船大学・越中島会館で開催中の「GPSシンポジウム2000」(日本航海学会GPS研究会主催)に出展している。会続き

2000年11月17日

ヤマハ発動機、中間利益34%減

ヤマハ発動機、中間利益34%減  ヤマハ発動機の2001年3月期中間決算(連結)は、売上高4,737億円(前年同期比0.3%増)、中間利益はドルやユーロの為替の影響を受け114億続き

2000年11月17日

輸出船手持ち、2,000万総㌧台に回復

輸出船手持ち、2,000万総㌧台に回復  日本船舶輸出組合が16日発表した2000年度10月末の輸出船手持ち工事量は、454隻・2,080万9,510総㌧だった。昨年12月末以来続き

2000年11月17日

A・P・モラーグループ、南アフリカにコンテナ修理施設とデポ運営

南アフリカにコンテナ修理施設とデポ運営 A・P・モラーグループのSATI  A・P・モラー・グループはこのほど、南アフリカに投資会社、SATI(Southern Africa T続き

2000年11月17日

商船三井の米国法人がIASと契約、空コンテナを有効活用

商船三井の米国法人、IASと契約 米国国内の空コンテナを有効活用へ  商船三井の米国法人、Mitsui O.S.K.Lines(America)Inc.はこのほど、イ ンターネッ続き

2000年11月17日

17日に全国船員労働委員会会長会議

17日に全国船員労働委員会会長会議  船員中央労働委員会は17日、全国船員労働委員会会長会議を開催する。関係局業務の概要説明や中央、地方の各委員会の業務報告を予定している。

2000年11月17日

7月下旬以来のVLCCスクラップ売船、今年の累計23隻

7月下旬以来のVLCCスクラップ売船 今年の累計23隻、大幅な前年実績割れ  市況高騰で7月下旬以来途絶えていたVLCC/ULCCのスクラップ売船が久しぶりに成約された。25万8続き

2000年11月17日

ジェトロの田中氏、シンガポール産業で講演

労働集約型から知識集約型へ移行 ジェトロの田中氏、星港産業で講演  ジェトロ・シンガポール・センターの田中愼一郎舶用機械部長は15日、都内で開催した講演会「シンガポールの経済発展続き

2000年11月17日

インド向けVLCCのスポット需要が急増

インド向けVLCCのスポット需要が急増1〜10月、前年同期の21隻から54隻に インド向けVLCCのスポット用船成約数が急増している。原油需要の増大を反映して今年1〜10月の累計は続き

2000年11月17日

商船三井・旭タンカー、プロダクト船のプールを11隻に増強

プロダクト船のプールを11隻に増強 商船三井・旭タンカー、新来島に1隻  旭タンカーはこのほど、4万6,000重量㌧型プロダクト船(MR型)1隻の建造を決めた。造船所は新来島どっ続き

2000年11月17日

OOCL、大阪でカーゴスマート説明会

OOCL、大阪でカーゴスマート説明会  OOCLは21日午前10時から12時まで、大阪市のイケマンホール(中央区南本町2-2-5 イケマン堺筋ビル 電話06-6262-4703)続き

2000年11月17日

海事クラスター実態把握へ英、蘭、ノルウェーに調査団派遣

英、蘭、ノルウェーに調査団派遣運輸省、海事クラスター実態把握へ 運輸省海上交通局は今月19〜29日にかけてイギリス、オランダ、ノルウェーの3カ国に茅野泰幸大臣官房審議官(海上交通局続き

2000年11月17日

日本海で故障のタンカー、韓国で修理

日本海で故障のタンカー、韓国で修理  海上保安庁によると、機関故障により青森・津軽沖で漂流していたインド船籍タンカー“SANMAR SYMPHONY”(2万8,017総㌧)は15続き