日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,939件(179981~180000件表示)
2001年4月10日
乾新悟取締役が社長に昇格 乾汽船、若返りで一層の飛躍 乾汽船は9日、6月28日付で新社長に乾新悟取締役が昇格する人事を発表した。乾英文社長は相談役に退く。同社では今回の異動につ…続き
サフマリン、太平洋航路に参入3月からMSLの船腹借り受け 南アフリカ船社サフマリンは3月からマースク-シーランドの船腹を借り受け、太平洋航路に参入した。サフマリンが利用するのはMS…続き
海洋産業研究会、18日に定例研究会 海洋産業研究会は4月18日、東京・霞が関の尚友会館で定例研究会を開催する。 ▼「人工干潟による資源復元と生物を用いた干潟の評価について」(田…続き
2000年度連結、当期純利益を下方修正 三井造船、有価証券評価損の計上で 三井造船は、2000年度単独および連結業績予想の修正を発表した。それによると、連結については売上高、経…続き
輸入好調、前年比11%増の128万TEU 主要8港の2000年第3Qコンテナ取扱高 港湾近代化促進協議会によると、昨年第3・四半期(7〜9月期)の全国主要8港のコンテナ取扱高は…続き
PCTC、川汽に続き日本郵船も配船へ 大阪港、白津の自動車物流基地化目指す PCTC(自動車/トラック運搬船)などRORO船運航の外航船社の間で最近、大阪港利用の動きが活発化し…続き
日本ペイントと関西ペイント、廃塗料で合弁設立 日本ペイントと関西ペイントは3日、廃塗料リサイクルの合弁会社「株式会社エコシステムズ」を設立した。出資比率は50:50、資本金1,…続き
豪石油向けFPSOチャーターに契約モデック、伊藤忠商事と6対4で保有 海洋エンジニアリング大手企業のモデック(山田健司社長)は9日、伊藤忠商事との共同で、オーストラリアのマトリック…続き
事業再開見通し立たず、会社整理へ NPSC、常陸那珂への横持ちなど響く 3月に日本/エバレット航路を休止したNPSC(North Pacific Steamship Corp.…続き
ヤマト運輸、業績予想を上方修正 ヤマト運輸は2001年3月期の業績予想を修正した。厚生年金保険法の改正に基づく基金規約の改定で退職給付債務が減少したことや、その他有価証券の含み…続き
COSCO向けケープ型BCを受注 上海外高橋造船、2隻建造で実質内定 情報筋によると、中国の上海外高橋造船所は、中国船社COSCO(中国遠洋運輸<集団>総公司)からケープサイズ…続き
韓国HSD、今年400万馬力生産 韓国のHSDエンジンは2001年、舶用大型ディーゼルエンジンを約100台、400万馬力生産する計画だ。同社の発表を現地紙が伝えている。 HS…続き
改訂版「港運がわかる本」発行 成山堂書店は、港湾の理論から実務までを網羅した「港運がわかる本(三訂版)」(天田乙丙著)を発行した。事業法改正の要点と今後の対策を中心にまとめてい…続き
OTAL、IFW最優秀船社に選定 OTアフリカ・ライン(OTAL)は2001年IFW FreightingIndustryAwardsで2度目の最優秀船社に選定された。ロンドン…続き
今年1〜3月の平均運賃はWS96.6 日本向けVLCC、前年同期比大幅上昇 今年1〜3月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS96.6となり、前年同期比約35ポイント…続き
電力各社の一般炭COA商談が本格化 九州電力・電源開発はGW前後か 電力各社の一般炭の年度COA(数量輸送契約)商談が本格化している。3月末までに更改された四国電力に続き、東京…続き
大阪港で長錦商船自社船投入の記念式典 韓国船社、長錦商船の阪神(大阪・神戸)/韓国航路での初の自社船投入を記念し、このほど大阪コスモタワーで式典が行われた。長錦の鄭泰淳・代表理事は…続き
日本郵船、ベア500円・臨手64.1割で妥結 本人基本給と臨手の同時決着は初めて 2001年度の雇用船員の労働条件を個別交渉ベースで話し合っていた日本郵船と全日本海員組合・関東…続き
富士など5行と約68億円の融資契約ECL、高コストの用船6隻を買い取り アジア向け自動車輸送を柱に自動車専用船や重量貨物船を運航するイースタン・カーライナー(ECL)はこのほど、富…続き
2001年4月9日
3月の神戸港、16.3万TEU・13.2%減 兵庫県港運協会調べ(速報)によると、3月の神戸港コンテナターミナルの貨物量は前年同月比13.2%減の16万3,109TEUだった。…続き
大
中