検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,071件(17981~18000件表示)

2023年5月29日

トレードワルツ、「ICT事業奨励賞」を受賞、電気通信協会から

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運用するトレードワルツは25日、電気通信協会から「ICT事業奨励賞」を受賞したと発表した。出向社員の野田坂剛プロダク続き

2023年5月29日

【バリシップ2023】バリシップフォーラム2日目、脱炭素技術や船主経営などパネル討論、愛媛銀行西川頭取が特別講演

 国際会議「バリシップフォーラム2023」2日目の26日午後、愛媛銀行の西川義教頭取による特別講演、舶用メーカー首脳、船主経営者それぞれによるパネルディスカッションが開催された。 続き

2023年5月29日

四日市港利促協、総会・セミナー開催、取り扱い拡大へ荷主へのPR強化

 四日市港利用促進協議会は24日、四日市市内で総会と四日市港セミナーを開催した。総会では、同協議会の小川謙会長(四日市港振興会会長)を議長に、今年度の事業計画や収支予算を審議し、原続き

2023年5月29日

国土交通省、船舶産業の変革実現へ検討会設置、造船・舶用事業者らが参加

 国土交通省は26日、「船舶産業の変革実現のための検討会」を設置すると発表した。日本の船舶産業が脱炭素化・人口減少・デジタル化といった急速な社会変化に対応し、競争力ある魅力的な産業続き

2023年5月29日

FESCO、露中航路にインド寄港を追加

 ロシア船社FESCOは5月から、サンクトペテルブルクと中国を結ぶ「FESCO Baltorient Line(FBOL)」サービスの寄港地に、インドのムンドラを追加した。23日発続き

2023年5月29日

日本郵船、国際交通フォーラムサミット参加、河野副社長が大臣ラウンドテーブル登壇

 日本郵船は24〜26日にドイツで開催された「国際交通フォーラム(ITF)サミット2023」に参加し、日本から唯一の民間企業代表として同社の河野晃副社長が大臣ラウンドテーブルに登壇続き

2023年5月29日

苫小牧埠頭、ユーグレナ社のバイオ燃料活用、北海道で初

 苫小牧埠頭はこのほど、グループの大北運輸が運行する集荷・配送用トラックで、ユーグレナ社の次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を活用する方針を明らかにした。北海道では初の導入とな続き

2023年5月29日

サイバーポート・港湾管理、入出港手続き時間を4割削減

 国土交通省港湾局は23日、1~2月に実施した港湾行政手続きや調査・統計業務を電子化するプラットフォーム「サイバーポート(港湾管理分野)」の実証事業の結果を公表した。入出港関連手続続き

2023年5月29日

ONE、アプリに新機能追加

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレスは23日、モバイルアプリにダッシュボード機能とリマインダー機能を追加したと発表した。ダッシュボード機能では全B/L情報、S/I(船積み指示書続き

2023年5月29日

パンオーシャン、ウェブサイトを刷新

 韓国船社パンオーシャン(日本総代理店=パンオーシャンコンテナ日本)は22日、ウェブサイトを全面的に刷新した。これまで以上にユーザーフレンドリーなサイトを目指し、デザインと一部ペー続き

2023年5月29日

郵船ロジ、女子ゴルフ・神谷選手のスポンサーに

 郵船ロジスティクスは25日、女子プロゴルファーの神谷そら選手とスポンサーシップ契約を締結したと発表した。神谷選手は昨年プロデビューし、今年4月に開催された国内女子ゴルフツアーのフ続き

2023年5月29日

鈴与、創立220年史を刊行

 鈴与は25日、2021年10月に迎えた創立220周年を記念して「鈴与220年史(つなごう、共に未来へ)」を刊行したと発表した。今回の社史は、同社として初めての社史となる「170年続き

2023年5月29日

【青灯】造船業のイメージ

◆新型コロナウイルスが感染症法上「5類」に移行し、出張をはじめ領収書をもらう機会も増えているが、自分の滑舌の悪さも相まって、口頭で領収書をもらう際に社名を聞き返されることが多い。す続き

2023年5月26日

《連載》キーマンに聞く東京港の港湾運営③、東京港運協会・鶴岡純一会長、港湾業務の認知度向上へ

 東京港運協会は、東京港独自の課題に対応するべく取り組みを進めてきた。鶴岡純一会長は、今年度で会長に就任して10年目。「東京の問題は東京で解決する。多くの会員から理解を得て、さまざ続き

2023年5月26日

《シリーズ》私の1隻“Stolt Azalea”、三洋海事 小磯潮さんの1隻、ケミカル船オペレーターの実務学ぶ

 日本郵船グループの三洋海事(大阪市)の小磯潮社長が「私の1隻」に挙げたのは、パーセルタンカー“Stolt Azalea”。30代前半、初めての海外赴任地となったシンガポールでケミ続き

2023年5月26日

国内造船、小型主力も2〜2年半の受注残確保、昨秋以降に新造整備再開

 ケミカル船や小型のガス船、近海貨物船などの小型船を主力製品として建造する日本の造船所でも2025年いっぱいの納期の船台を完売した工場が増えており、2026年納期での商談や受注も進続き

2023年5月26日

飯野海運、人事異動

(6月28日) ▼経営監査室長(経営監査室)坂本和弘 ▼業務管理部長兼管理課長(イイノマネジメントデータ出向<人事部付>)熊井健博 ▼DX推進部DX推進課長を兼ねる イイノマ続き

2023年5月26日

【ログブック】大谷祐介・飯野海運社長

新中期経営計画「The Adventure to Our Sustainable Future」を策定した飯野海運。大谷祐介社長は名称について「“アドベンチャー”はリスクや危険を想続き

2023年5月26日

【バリシップ2023】パワーエックス、電気運搬船初号船“X”、25年完成へ、新会社設立、九電・横浜市と実証連携

 電気運搬船プロジェクトなどを進めるパワーエックスは、愛媛県今治市で開幕した国際海事展「バリシップ」の併催イベントとして25日に開催された「バリシップフォーラム2023」(主催=海続き

2023年5月26日

三菱化工機、四日市事業所を全面リニューアル、油清浄機のアフターサービス業務担う

 三菱化工機は24日、同社の四日市事業所(三重県四日市)を全面リニューアルし、今月から新規稼働したと発表した。船舶など向けの油清浄機のアフターサービス関連業務を担う。  四日市事続き