検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,995件(179861~179880件表示)

2001年4月20日

神戸発動機/三菱商事、中国・口岸造船向けに6UEC50LSⅡ2+2台

中国・口岸造船向けに6UEC50LSⅡ2+2台神発/三菱商事、25型多目的船向けに受注 神戸発動機は三菱商事を通じて、中国の口岸造船所向けに6UEC50LSⅡ型ディーゼルエンジン2続き

2001年4月20日

米バンクーバー港に新造穀物輸送船が初入港

米バンクーバー港に新造穀物輸送船が初入港  4月16日、米国バンクーバー港にサン・ロレンツオ・シッピング社が運航する穀物輸送船“Koto Queen”(2万8,492重量㌧)が初続き

2001年4月20日

西アジア航路でムンバイ追加寄港/APL、大型船投入で輸出増に対応

西アジア航路でムンバイ追加寄港 APL、大型船投入で輸出増に対応  APLはこのほど、西アジア/台湾・香港航路のWest Asia Express(WAX)でムンバイに追加寄航す続き

2001年4月20日

マレーシア・ティガ、東北電力と2005年以降年間50万㌧、契約調印

東北電力と2005年以降年間50万㌧ マレーシア・ティガ、正式契約調印  日石三菱が出資するマレーシアLNGティガ社はこのほど、東北電力と2005年4月以降20年、年間50万㌧の続き

2001年4月20日

IMO海洋環境保護委、23日から開催

IMO海洋環境保護委、23日から開催  国際海事機関(IMO)は23〜27日の5日間、ロンドンのIMO本部で第46回海洋環境保護委員会(MEPC)を開催する。2万重量㌧以上のシン続き

2001年4月20日

米大手NVOブレナン、米国発地中海、アフリカ向けサービスを拡充

米国発地中海、アフリカ向けサービスを拡充 米大手NVOブレナン、アントワープ経由で  米国の大手NVOCCであるブレナン・インターナショナル・トランスポートは今月からベルギーのE続き

2001年4月20日

古野電気、ロボット博に出展

古野電気、ロボット博に出展  古野電気は三重県のナガシマスパーランド内特設会場で開催されている「ザ・ロボット博」に、自動カツオ釣り機「かつおロボ」を出展している。会期は5月6日ま続き

2001年4月20日

古野電気、気象庁からGPS観測装置受注

古野電気、気象庁からGPS観測装置受注  古野電気は気象庁からGPS装置「地殻変位連続リモートモニタリングシステム<DANA 2000>」を受注した。同庁は常時観測指定に定めてい続き

2001年4月20日

阪神港間の海コン海上輸送で実証実験へ、陸送からの転換

阪神港間の海コン海上輸送で実証実験へ 陸送からの転換、RORO船など想定  近畿運輸局と神戸海運監理部は、内航船社などの協力を得て初夏ごろまでに、阪神港間で陸送されている外貿コン続き

2001年4月20日

古野電気、2000年度決算

古野電気、2000年度決算  古野電気は19日、2001年2月期決算を発表した。概要は次のとおり。(単位100万円、カッコ内は前年度実績) <連結> ▼売上高  58,733(5続き

2001年4月20日

APモラーなど4社、LR2型プロダクト船のプール組織発足

LR2型プロダクト船のプール組織発足 APモラーほか3社、当初は14隻体制  プロダクトキャリア運航大手のA・P・モラーとトーム、プリモルスク(ロシア)、オルデンドルフ(ドイツ)続き

2001年4月20日

韓国造工、 1〜3月の受注55隻・170万CGT、建造54隻・185万CGT

1〜3月の受注量、55隻・170万CGT 韓国造工、建造量54隻・185万CGTで24%増  韓国造船工業協会はこのほど、今年1〜3月の新造船受注、建造実績をまとめた。受注量は5続き

2001年4月20日

tribon.comに国内造船7社が参加、入力作業進める

tribon.comに国内造船7社が参加昨年10月スタート、入力作業進める トライボン・ソリューションズ(旧コッカムズ・コンピューター・システムズ)が昨年10月開始した、造船向けe続き

2001年4月20日

マリンフロック社、新型EBBWCSを開発

マリンフロック社、新型EBBWCSを開発 スウェーデンのマリンフロックAB社(Marinfloc AB)はこのほど、「エマルジョン・ブレイキング・ビルジ・ウォーター・クリーニング・続き

2001年4月20日

西アジア航路でムンバイ追加寄港、 APL、大型船投入で輸出増に対応

西アジア航路でムンバイ追加寄港 APL、大型船投入で輸出増に対応  APLはこのほど、西アジア/台湾・香港航路のWest Asia Express(WAX)でムンバイに追加寄航す続き

2001年4月20日

川重・坂出、VLCC“KUMANOGAWA”竣工

川重・坂出、VLCC“KUMANOGAWA”竣工  川崎重工坂出工場は20日、パナマのギャラクシー・ナビィエラ・マリタイム(Galaxy Naviera Maritime S. 続き

2001年4月20日

帆船“日本丸”、総帆展帆と満船飾

帆船“日本丸”、総帆展帆と満船飾  横浜港の帆船“日本丸”は29枚の帆をすべて広げる「総帆展帆」(そうはんてんぱん)を5月3日と6日、6月2日(開港記念日)に行う。また、国際信号続き

2001年4月20日

神戸市、神戸港のIT化推進で調査研究会設置へ

神戸港のIT化推進で調査研究会設置へ 神戸市、船社などと課題・解決策探る  神戸市港湾整備局は神戸港の情報技術(IT)化の推進を図るため、6月ごろにも船社や海貨事業者などコンテナ続き

2001年4月20日

東京電力、常陸那珂1号向けはケープサイズで、15万重量㌧で1隻を検討

常陸那珂1号向けはケープサイズで東京電力、15万重量㌧で1隻を検討 東京電力は、2003年12月の運転開始で建設を進めている常陸那珂1号石炭火力発電所向けの一般炭輸送について、ケー続き

2001年4月20日

船舶管理会社Vシップス、管理船630隻、世界のシェア12%

管理船630隻、世界のシェア12% Vシップス、1〜2隻の顧客62%  世界最大の船舶管理会社Vシップス(V.Ships)は19日、ツリオ・ビッギ社長(Tullio Biggi=続き