日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(179821~179840件表示)
2000年12月1日
元OOCLのジム・プーン氏を招へい IAS、取締役会の顧問役に インターネット上でコンテナ機器の交換やコンテナ管理サービスを提供する米国のIAS(インターナショナル・アセット・…続き
内陸輸送課税規則、最終化は年明けに CENSA、CSG通じ内容確認へ 海運関係者によると、外航海運企業や航空企業が実施した国際複合貨物輸送のうち、米国内陸輸送部分で得た所得を米…続き
燃料はパイプラインの天然ガスかLNG エンロン、むつ小川原に火力発電所建設 米国のエネルギー会社エンロン・グループのエンコム・コーポレーション<ジャパン>(本社=ニ…続き
5カ国の海上警備長官、東京で会合密航・海賊対策など連携・協力 北西太平洋地域5カ国の海上警備機関による長官級会合が12月19〜22日、東京で開催される。薬物・銃器の不正取引、密航・…続き
日本郵船、ホームページ刷新新世紀を記念、IR拡充も検討 日本郵船は1日、同社ホームページ(http://www.nykline.co.jp/)をリニューアルする。 今回のリニューア…続き
船用品トレード支援の新サイト マリンネット、1日から本格運用 海運・造船業界向けに情報配信とeマーケットプレイスを提供するマリンネット(http://www.marine-ne…続き
1万TEU級コンテナ船新造でスタディ P&Oネドロイド、造船会社にも打診 情報筋によると、P&Oネドロイドは、1万TEUクラスのコンテナ船の新造計画でスタディを始め、非公式なが…続き
(12月1日) ▼人事グループ調査役 片山真人(企画グループグループ長代理兼経営企画グループ調査役) ▼企画グループグループ長代理 杉浦 哲(出向:近海郵船<東京>兼企画グルー…続き
2000年11月30日
山九、連結経常益は42億円に 山九の2001年3月期中間連結決算は、売上高が1,601億6,100万円、経常利益が25億3,500万円となった。中間純損益は、退職給付積立不足の一括…続き
三井造船、VLCC“IKOMASAN”引き渡し 三井造船は29日、千葉事業所で建造したパナマ船社バイソン・トランスポート(Bison Transport S.A.)向け28万重…続き
2年物VLCC用船料が4万㌦/日前後VITOLが2年で“SYLT”を用船 VLCC運賃の高騰を反映して、期間2年物の定期用船料は現在、4万㌦/日前後で推移している。マーケットレポー…続き
海・陸・空の総合物流サイトを開設バーティカルネット 各種業界の総合サイトを相次いで立ち上げつつあるバーティカルネット(本社=東京・銀座、鈴木英次社長)はきょう30日から海・陸・空の…続き
1件30万㌦まで直接引き受け東京海上火災、外航向けP&I保険 東京海上火災が外航海運向けのP&I保険を1事故当たり30万㌦まで直接引き受けることが明らかとなった。 東京海上は既報(…続き
海コン業者向け情報サービス“TDS”運用 北九州港太刀浦コンテナターミナル 関門コンテナターミナル(本社=門司、野畑昭二社長)は、北九州港・太刀浦コンテナターミナルでの効率的な…続き
揚子江造船所、ドイツから貨物船2隻受注 中国江蘇省揚子江造船所はこのほど、ドイツから1,180TEU積みの2万5,500㌧型貨物船2隻を受注した。中国海事報によると、同型船4隻…続き
ユニバーサルマリン、平子専務が社長に 船舶管理会社のユニバーサルマリンは12月1日付で、平子陽之輔専務取締役が代表取締役社長に昇格し、岡田實社長は代表取締役会長に就任する。安原…続き
1996年竣工船と新造船の価格が同水準 アフラマックスの中古船売買が活発化 アフラマックス・タンカーの中古船売買が活発化している。運賃マーケットが好調に推移する中、バイヤーの買…続き
10月の自動車輸出減少 日本自動車工業会は28日、10月の自動車(四輪車)輸出実績を発表した。それによると、10月の輸出台数は前年同月比6.3%減の36万954台(前月比12.…続き
商船三井のVLCCに建造資金融資 日本政策投資銀行、今年度5隻目の新規 日本政策投資銀行は29日、商船三井の100%出資のリベリア法人パラマウント・トランスポート社が運航する西…続き
現代重工が協力会社の研修会 韓国の現代重工は協力業者代表者を集めた研修会を開催した。同社によると、24〜25日の2日間、現代人材開発院で協力業者社長団240人と現代重工の担当総…続き
大
中