検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,608件(179801~179820件表示)

2001年7月25日

三極荷主会議、9月に横浜で開催

三極荷主会議、9月に横浜で開催  日本・アジア、欧州、米国・カナダの3大貿易地域の荷主団体による三極荷主会議が9月10日から12日までの3日間、横浜・パンパシフィックホテルで開催続き

2001年7月25日

中国政府、「海賊」機関部品メーカー摘発、舶用初

[訂正] 7月25日付で「中国政府、海賊部品メーカー摘発」のニュースを掲載しましたが、その内容の一部を以下のとおり訂正します。 (1)今回の捜査は浦東新区技術品質監査隊が行ったもの続き

2001年7月25日

住友重機械/伊藤忠商事、ノルウェー向け105型タンカー追加受注

ノルウェー向け105型タンカー追加受注 住重/伊藤忠、三光の裸用船で2隻目  住友重機械はこのほど、ノルウェー船主Stavangerske Dampskibsselskap向けに続き

2001年7月25日

日商岩井機器販売、航空子会社と合併し「エアロマリン」に

2003年上場目指し航空子会社と合併 日商岩井機器販売、「エアロマリン」に  日商岩井の舶用機械・機器販売の「日商岩井機器販売」と宇宙・航空・防衛関連の「日商岩井エアロスペース」続き

2001年7月25日

TMMラインズ、欧州/メキシコ間で最短のT/T実現

欧州/メキシコ間で最短のT/Tを実現 TMMラインズ、ガルフ/欧州航路ループ2  TMMラインズは北米東岸・ガルフ/欧州航路のループ2を改編し、8月から欧州/メキシコ間で最短のト続き

2001年7月25日

名古屋で 物流技術管理士資格認定講座

名古屋で物流技術管理士資格認定講座  日本ロジスティクスシステム協会は、第38期物流技術管理士資格認定講座を名古屋で開催する。期間は9月から来年3月まで7カ月間。カ リキュラムは続き

2001年7月25日

オナシス、名村造船に156型タンカー2隻発注

名村造船に156型タンカー2隻発注 オナシス、2004年第1Q納期で正式契約  情報筋によると、ギリシャのオナシス・グループは、名村造船に15万6,000重量㌧型タンカー2隻の発続き

2001年7月25日

神戸港中突堤にモニュメント時計台

神戸港中突堤にモニュメント時計台  神戸港中突堤西地区にモニュメント時計台が設置され、26日に現地で披露式典が開かれる。この時計台は新たな同港のシンボルとして蒸気と汽笛で時を知ら続き

2001年7月25日

なにわの海の時空館が写真コンテスト

なにわの海の時空館が写真コンテスト  大阪港の「なにわの海の時空館」が同館の展示物などテーマにした写真コンテストの作品を募集している。応募期間は11月10日まで。一般写真とデジタ続き

2001年7月25日

石播・相馬工場、米FAAの認定を取得

石播・相馬工場、米FAAの認定を取得  石川島播磨重工は24日、ジェットエンジン工場である相馬工場(福島県相馬市)が米国連邦航空局(FAA)の海外修理認定工場として承認されたと発続き

2001年7月25日

関東運輸局、東海海運に港運規制緩和後初の元請新規許可

港運規制緩和後初の元請新規許可 関東運輸局、東海海運の千葉港進出  関東運輸局は23日付で、東海海運(本社=東京都港区芝浦2-2-18、鶴岡元秀社長)の千葉港における一般港湾運送続き

2001年7月25日

ルアーブル・シャトルズとCNC、鉄道コンテナの直行シャトル便

鉄道コンテナの直行シャトル便開設 仏ルアーブル/ストラスブール間で  ルアーブル・シャトルズ(Le Havre Shuttles)とCNCが共同で行っているルアーブル/ストラスブ続き

2001年7月25日

ティーケイシッピング、上半期の純利益2億4,000万㌦強

上半期の純利益、2億4,000万㌦強 ティーケイ、大幅な増収増益を達成  ティーケイシッピング・コーポレーション(Teekay Shipping Corporation)は23日続き

2001年7月25日

新日鉄、専用船16隻に縮小、スポット比率2割

専用船16隻に縮小、スポット比率2割新日鉄、IPP向け一般炭は150万㌧に 新日本製鉄の専用船隊が16隻体制に縮小し、鉄鋼原料輸送に占めるスポット用船比率が約2割に上昇した。この結続き

2001年7月25日

国土交通省、物流2法改正を次期通常国会に提出

物流2法改正を次期通常国会に提出国土交通省、運賃を事後届出制に 国土交通省は、昨年12月の規制改革委員会意見に貨物運送取扱事業の参入および運賃・料金規制の見直し、トラック事業の運賃続き

2001年7月25日

ユニグローリー、ビンツル寄港開始、主要船社では初

ビンツル寄港開始、主要船社では初ユニグローリー、台湾/海峡地航路で 台湾船社ユニグローリー・マリン・コーポレーションはこのほど、ボルネオ島サワラク州のビンツル・インターナショナル・続き

2001年7月25日

ステルマー、プロダクト船1隻を新造リセールで購入

プロダクト船1隻を新造リセールで購入 ステルマー、大東造船建造の35型が対象  ギリシャ船主のステルマー・タンカーズは23日、イタリア船主のダミコ(D'Amico Societe続き

2001年7月25日

神戸港、今年新規7コンテナ航路開設

神戸港、今年新規7コンテナ航路開設  今年1月からこれまでに開設された神戸港の新規外航定期コンテナ航路数は7航路で、18日現在で計100航路となった。  今年開設されたコンテナ航続き

2001年7月25日

ヤンマーディーゼル、米ディア社と農機変速機生産で合弁事業

米ディア社と農機変速機生産で合弁事業 ヤンマー、トラクタ−輸出には影響なし  ヤンマーディーゼルグループは米国の大手農機メーカーのディア社(Deere and Company)と続き

2001年7月25日

ポータルサイト「CargoSmart」に COSCONとMISCが参加

COSCON、MISCが参加表明 CargoSmart、OOCL単独から脱皮  海運業界向けポータルサイトを運営するCargoSmartはこのほど、中国船社COSCOのコンテナ部続き