検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(179701~179720件表示)

2000年12月8日

香港バレス、今治造船にアフラマックス1隻発注内定

今治にアフラマックス1隻を発注内定 バレス、常石内定船と合わせ3隻整備  情報筋によると、香港船主バレス・スチームシップ(Valles SteamShip)はこのほど、今治造船に続き

2000年12月8日

JP&I、外航船保険は9年ぶりに10%引き上げ

外航船保険は9年ぶりに10%引き上げ JP&I、2001年度保険料率  日本船主責任相互保険組合(JP&I)は7日、第535回理事会で2001保険年度の保険料率を決定した。  外続き

2000年12月8日

造船重機労連、3産別労組統合の検討進む

3産別労組統合の検討進む 造船重機労連、中間報告を予定  造船重機労連、鉄鋼労連、非鉄連合の3産別労組統合は現在、各組合が活動内容を提示し細部を検討している。別項のとおり造船重機続き

2000年12月8日

日本版海事クラスター構想でフォーラム

日本版海事クラスター構想でフォーラム 「マリタイムジャパン」の可能性を探る  マリンフォーラム2000「21世紀の海事産業の針路を探る—マリタイムジャパンへの路」(主催=日本海事続き

2000年12月8日

商船三井、30万重量㌧型VLCC5隻を新造発注

30万重量㌧型VLCC5隻を新造発注 商船三井、三井造船3隻・NKK2隻  商船三井は既存船のリプレース建造を主目的に30万重量㌧型ダブルハルVLCC5隻を新造発注したもよう。2続き

2000年12月8日

三菱重工、人事異動

(12月25日) ▼取締役<三菱総合研究所常務取締役に就任予定> 竹田頼正(取締役技術本部長崎研究所長) ▼技術本部長崎研究所長 徳田君代(技術本部長崎研究所次長)

2000年12月7日

現代重工、コンテナ船2隻命名

現代重工、コンテナ船2隻命名  現代重工は4日、ギリシャのコスタマーレ(Costamare)向け6,200TEU型と4,800TEU型コンテナ船の命名式を行った。命 名式にはコス続き

2000年12月7日

トキメック、価格低下や防衛装備品清算で採算悪化

価格低下や防衛装備品清算で採算悪化トキメック、希望退職160人追加募集 トキメックの2001年3月期連結中間決算は、販売価格の低下や防衛装備品の既受注済み金額の清算などで採算が悪化続き

2000年12月7日

伊船主オーガスティ、名村造船に106型タンカー1隻を追加発注

名村に106型タンカー1隻を追加発注 伊船主オーガスティ、2003年央納期で  イタリア船主オーガスティ(Augustea、本拠=ナポリ)はこのほど、名村造船に10万6,000重続き

2000年12月7日

小型船舶操縦士免許の欠格条項見直しへ

小型船舶操縦士免許の欠格条項見直しへ  運輸省海上技術安全局船員部は7日、プレジャーボートの操縦などに必要な小型船舶操縦士の資格付与の見直しを検討する「障害者による海技免許取得等続き

2000年12月7日

“飛鳥”の2002年オセアニアグランドクルーズ

今度は時計回りに40日間周遊クルーズ “飛鳥”の2002年オセアニアグランド  郵船クルーズは5日、“飛鳥”による2002年オセアニアグランドクルーズのスケジュールと旅行代金を発続き

2000年12月7日

総投資10億円でエンターテインメント船事業、吉本興業社長が会見

総投資額10億円でエンターテインメント船事業 吉本興業社長、“ロイヤルウイング”で会見  吉本興業の林裕章社長は6日、横浜港内で来年3月17日から営業を開始する“ロイヤルウイング続き

2000年12月7日

宝山製鉄、鉄鉱石輸送で3〜5年のCOA商談

鉄鉱石輸送で3〜5年のCOA商談 宝山製鉄、ベルゲッセンが1隻契約  中国の宝山製鉄は、船齢15年以下の鉱石専用船またはバルカー4隻を対象に、鉄鉱石輸送で期間3〜5年のCOA(数続き

2000年12月7日

ハパックロイド、ハンブルクシュドとの提携関係を拡大

ハンブルクシュドとの提携関係を拡大ハパックロイド、欧州/南米東岸で協調 ハパックロイドはこのほど、欧州/南米西岸・カリブ海航路で協調配船を実施しているハンブルクシュドとの提携関係を続き

2000年12月7日

米船NPSC、井本商運や近海郵船の内航サービス利用

米船NPSC、常陸那珂を東日本のハブに 井本商運や近海郵船の内航サービス利用  米船社NPSC(ノース・パシフィック・スチームシップ・コーポレーション、日本総代理店=飯野海運)は続き

2000年12月7日

扇運輸相が就任会見、外国人船員の積極雇用が不可欠

外国人船員の積極雇用が不可欠 扇運輸相が就任会見  扇千景運輸大臣(建設大臣、北海道開発庁長官兼務=写真)は6日、運輸省で就任会見を行い、「21世紀は少子高齢化社会を迎え日本の労続き

2000年12月7日

宇都宮ICT、海上輸入が5割増

宇都宮ICT、海上輸入が5割増  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の11月の貨物取扱実績は、海上輸入が重量ベースで51.9%増と大きく伸びて一気に1,300㌧を突破した。しか続き

2000年12月7日

ダイトーコーポレーション、ホームページを開設

ダイトー、ホームページを開設 今後は顧客への営業支援サービスに力  ダイトーコーポレーション(本社=東京・芝浦、土橋龍彦社長)は4日付でホームページ(http://www.dai続き

2000年12月7日

中国、PG積みVLCCのスポット成約数、今年150隻に

中国、通年のスポット成約数は150隻に PG積みVLCC、好調市況を牽引  今年の高騰タンカー市況を牽引してきた中国によるペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数は、1〜11月続き

2000年12月7日

造船重機労連の春闘要求案、ベア2,000円、一時金50万円+3.5カ月

ベア2,000円、一時金50万円+3.5カ月 造船重機労連、来春闘の要求案固める  造船重機労連の吉井眞之委員長(写真)は6日、来春闘に向け開催したライフアップ2001フォーラム続き