検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(179661~179680件表示)

2000年12月12日

COSCO、初のVLCC、住商/日立造船に発注

初のVLCC、住商/日立造船に発注 COSCO、3隻シリーズの第1船  中国のCOSCOが日立造船にVLCCを発注したもようだ。中国初のVLCC新造となるもので、住友商事が主契約続き

2000年12月12日

日本郵船、九州石油とVLCC“TOHDOH”で連続航海用船契約

九州石油とVLCC“TOHDOH”でCVS 日本郵船、来年1月以降20カ月の期間  日本郵船は、フリー運航しているVLCC“TOHDOH”(25万8,096重量㌧型、三井造船で1続き

2000年12月12日

運輸省、人事異動

運輸省、人事異動 (12月12日) ▼造船業基盤整備事業協会監事 岡田正義=再任 ▼大臣官房人事課付 古澤ゆり(官 人事課 専)

2000年12月12日

日本郵船、人事異動

(12月11日) ▼海上<船長> 伊東 隆(横浜支店支店長代理兼横浜支店チーム長) ▼横浜支店支店長代理兼横浜支店チーム長 西本哲明(海上<船長>)

2000年12月11日

興亜海運、1月から韓国/東北太平洋岸で新サービス

1月から韓国/東北太平洋岸で新サービス 興亜海運、仙台・小名浜・常陸那珂に配船  韓国船社の興亜海運(Heung-A Shipping Co.、日本総代理店=三栄海運)は、来年1続き

2000年12月11日

経営革新支援法、中小造船業と舶用工業が特定業種に

中小造船業と舶用工業が特定業種に経営革新支援法の経営基盤強化計画 政府は8日、「中小企業経営革新支援法」の経営基盤強化計画関連の特定業種に、中小造船業と舶用工業を指定することを閣議続き

2000年12月11日

TCL大阪支店、来年も北米混載サービスを最重点

来年も北米混載サービスを最重点に TCL大阪支店、着実にサービス浸透  トランスコンテナ大阪支店(川野賢治支店長)は来年も、北米向け海上混載サービスの強化を最重点課題として取扱貨続き

2000年12月11日

アジア船主フォーラム航行安全・環境委、海賊問題などで議論

海賊問題やIMOの課題などで議論 アジア船主フォーラム航行安全・環境委  アジア船主フォーラム第7回航行安全および環境委員会(ASF-SNEC、事務局:シンガポール船主協会、ホス続き

2000年12月11日

海賊被害314件・前年同期比27%増、IMO調べ

海賊被害314件・前年同期比27%増 IMO調べ、2000年1〜10月  2000年1〜10月の世界の海賊被害件数が前年同期比27%増の314件に達したことがわかった。このほどロ続き

2000年12月11日

BNSF、マシュー・K・ローズ氏が社長兼CEOに

マシュー・K・ローズ氏が社長兼CEOにBNSF、クレブス氏は会長専任 米国最大手の鉄道会社、バーリントン・ノーザン・サンタフェ鉄道の持ち株会社、バーリントン・ノーザン・サンタフェ・続き

2000年12月11日

新造船建造許可、1〜11月で1,000万総㌧突破

1〜11月で1,000万総㌧突破 建造許可、11月は17隻・70万総㌧  運輸省海上技術安全局がまとめた新造船の11月分建造許可実績は、17隻・69万8,000総㌧だった。また1続き

2000年12月11日

川崎近海汽船、日立/苫小牧をデイリー運航へ拡充

日立/苫小牧をデイリー運航へ拡充川崎近海汽船、RORO第2船を今治に発注 川崎近海汽船は8日、日立/苫小牧間のRORO船シャトルサービスを2001年7月2日からデイリー運航に拡充す続き

2000年12月11日

小型船舶免許、身体基準から能力基準へ

小型船舶免許、身体基準から能力基準へ  プレジャーボートの操縦などに必要な小型船舶操縦士の資格付与の見直しを検討する「障害者による海技免許取得等のあり方に関する検討会」は7日の最続き

2000年12月11日

IMO、航海データ記録装置の現存貨物船適用は見送り

VDRの現存貨物船適用は当面見送り IMO、改正条約案ほぼ原案どおり  国際海事機関(IMO)は11月27日〜12月6日、ロンドンで第73回海上安全委員会(MSC)を開催した。注続き

2000年12月11日

大阪港カレンダーを100人にプレゼント

大阪港カレンダーを100人にプレゼント  大阪市と大阪港振興協会は、来年の大阪港カレンダー「BAY STORIES」を100人にプレゼントする。プレゼント希望者は「 〒559-0続き

2000年12月11日

日本郵船、第1回グループ営業戦略会議を開催

第1回グループ営業戦略会議を開催 郵船、世界5地域の統括責任者集合  日本郵船はこのほど、東京で第1回グループ営業戦略会議(議長=草刈隆郎社長)を開催した。同会議には、世界5地域続き

2000年12月11日

仏カルフールのD・ベルナール会長が会見、千葉・幕張に第1号店

小売業の革命児、千葉・幕張に第1号店 仏カルフールのD・ベルナール会長が会見  世界第2の売上げを誇るフランスの小売業、カルフール・グループのダニエル・ベルナール会長(写真上・左続き

2000年12月11日

欧州委が海上安全対策第2弾、欧州海事庁の創設を提案

欧州委、欧州海事庁の創設を提案 海上安全対策の第2弾を公表  欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会はこのほど、沿岸国に多大な損害を与える油濁事故をはじめ船舶事故を防止す続き

2000年12月11日

72カ国がホワイトリスト入り、IMO・MSCが公表

72カ国がホワイトリスト入り IMO・MSCが公表  国際海事機関(IMO)はこのほどロンドンで開いた第73回海上安全委員会(MSC)で“ホワイトリスト”を公表した。審査の完了し続き

2000年12月11日

外航大手3社の8月輸送量、輸出が減少

外航大手3社の8月輸送量、輸出が減少  運輸省が8日発表した運輸経済月例報告(9月分)によると、外航海運企業3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の2000年8月の貨物輸送量は、輸続き