日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(179541~179560件表示)
2001年5月21日
物流連、モーダルシフト推進調査報告書 トラック業者への啓発など5つの課題 日本物流団体連合会のモーダルシフト専門委員会(委員長=鈴木淳雄・西濃運輸常務取締役)はこのほど、200…続き
ロス市議会がリース契約を承認 中国海運のLA港専用ターミナル ロサンゼルス市議会(Los Angeles City Counsil)はこのほど、ロサンゼルス市港湾局と中国海運が…続き
OECD閣僚コミュニケ、造船記述 OECD閣僚理事会(大臣級)が16〜17日にパリで開かれ、造船分野の記述が発表された。 造船については「閣僚理事会は、造船業に正常な競争条件…続き
PNAとPNBを統合、PNX開設ユナイテッド、6隻体制で安定配船 韓進海運、セネターラインズのユナイテッド・アライアンスは、5月から日本・アジア/北米西岸航路(PNAサービス)に香…続き
海運決算、大手3社は過去最高の利益を確保 マーケット上昇で中小手も大幅改善 日本郵船、商船三井、川崎汽船の大手3社など主要海運会社7社は18日、2001年3月期の連結および単体…続き
九州松下、中国珠海に6カ所目の生産拠点 ファックスは日本含む世界各地に出荷 九州松下電器産業はグローバル生産体制強化の一環として松下電器産業と合弁で、中国広東省珠海市にコードレ…続き
日本郵船、連結・単体とも過去最高【連結】 日本郵船単体に加え、グループ各社の業績も好調に推移し、売上高は1兆1,339億円で前期比2.9%増、当期純利益355億円で同125.1%の…続き
飯野海運、配当を8%から10%に増配 【連結】 海運マーケットの上昇と円安で、売上高は636億円、前期比12.1%増、経常利益は64億円で同67.2%増、当期純利益は16億円で…続き
商船三井、売上高・経常利益とも過去最高【連結】 2001年3月期連結業績は、売上高が8,878億円(0.7%増)で過去最高、また利益も営業利益782億円(27.6%増)、経常利益5…続き
川崎汽船、連結で売上高・経常利益が過去最高 【連結】 売上高は5,578億円で前期比14.9%増、営業利益は360億円で同34.3%増、経常利益は268億円で同86.7%増、当…続き
伊LT、日本/PSWサービスを開始今月下旬から日本/北欧州サービスも エバーグリーン・グループのイタリア船社、ロイド・トリエスティーノ(略称LT、日本代理店=エバーグリーンジャパン…続き
(6月28日) ▼監査役<常勤> 西尾常光(経営企画部付<経営企画担当>) ▼退任 取締役会長・亀井俊郎=相談役就任予定 ▼同 取締役・緒方謙二郎=顧問就任予定 ▼同 同・…続き
(6月28日) ▼常務取締役 松岡吉彦(取締役開発本部長) ▼取締役 柳井隆輔(執行役員、船舶塗料事業本部営業統括部長) ▼同<社外取締役> 吉村和美(三菱商事機能化学品本部…続き
(6月28日) ▼取締役 佐藤 肇(理事、営業総括本部副本部長)=新任 ▼同 成田満州男(理事、千葉事業所長兼船舶・艦艇事業本部副事業本部長)=新任 ▼同 土田昭雄(理事、大…続き
(6月28日) ▼専務取締役 内田陽介(監査役、ダイハツ工業常勤監査役)=新任 ▼同 長谷川邦之(陸用事業部副事業部長)=新任 ▼同 佐々木奉昭(守山工場副工場長)=新任 …続き
(6月28日) ▼社外取締役<非常勤> 大槻哲史(日本郵船企画グループ長) ▼退任 取締役総務部長・呉 正雄=監査役に就任予定 ▼同 監査役<常勤>・寺川義教 ▼同 社外監…続き
(5月17日) ▼営業3部長、海務部長、内航タンカー安全管理室長 取締役・佐野展雄(営業3部担当、海務部長、内航タンカー安全管理室長) (6月28日) ▼取締役 佐藤薫郷(日…続き
(6月27日) ▼秘書室長 舟越令三(LNG船一部長) ▼人事部専任部長 池田明正(人事部副部長) ▼総務部長 小林正夫(秘書室長) ▼広報室長 小泉敏比古(MOL JAP…続き
(6月28日) ▼代表取締役専務 早瀬幸利(常務取締役) ▼常務取締役 田村孝昭(取締役) ▼取締役 松本隆彦(イイノマリンサービス常務取締役) ▼同 愛葉光彦(総務・企画…続き
2001年5月18日
1〜4月累計59.7万TEU、前期比12%減 神戸港、昨年12月から5カ月連続2ケタ減 兵庫県港運協会調べ(速報)を基にした本紙集計によると、今年1〜4月累計の神戸港コンテナタ…続き
大
中