検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(179341~179360件表示)

2001年1月11日

日本海事協会、人事異動

(1月1日) ▼北京事務所長 加藤 稔(大阪支部主管) ▼上海事務所長 竹崎 全(上海事務所長兼北京事務所長)

2001年1月11日

商船三井、人事異動

(2000年12月25日) ▼陸上勤務−海務部副部長 鏡 敏弘(船長) (1月1日) ▼GEARBULK MARITIME LTDA.出向 藤原光一(不定期船統括続き

2001年1月10日

船協の生田会長が4つの“T”を強調、海事関係3団体賀詞交換会

船協の生田会長、4つの“T”を強調海事関係3団体、賀詞交換会 日本船主協会、日本造船工業会、日本損害保険協会の3団体は9日、東京・平河町の海運ビルで新年の賀詞交換会を開いた。船主協続き

2001年1月10日

コモドア・クルーズが倒産

コモドア・クルーズが倒産  アメリカの中堅クルーズ会社ニュー・コモドア・クルーズ・ライン社が、昨年12月27日に南フロリダ地区の裁判所にチャプター11の適用を申請、事実上倒産して続き

2001年1月10日

仏アトランティック、MSC向け1,600人乗り客船1隻受注

MSC向け1,600人乗り客船1隻受注 仏アトランティック、2003年初納期  海外からの情報よると、スイスのメディタレニアン・シッピング・コーポレーション(MSC)は、フランス続き

2001年1月10日

WTSA、1月の野菜類の値上げを延期、4月に実施

WTSA、1月の野菜類の値上げを延期 4月に実施、上げ幅も200㌦から150㌦に  WTSA(北米西航安定化協定、メンバー13社)は、1月1日付で実施予定だった野菜類(VAK、“続き

2001年1月10日

P&O、ABC株50%をゾディアックに売却

ABC株50%をゾディアックに売却 P&O、ケープのプール運航を開始  英国P&Oは昨年末、グループのバルク部門子会社アソシエイテッド・バルク・キャリアーズ(ABC)の株式50%続き

2001年1月10日

日立造船/NKK、造船統合は具体的に決まっていない

造船統合、具体的に決まっていない 日立造船/NKK、一部報道を否定  日立造船とNKKは4日、日本経済新聞が“来秋めどに造船統合”と報道したことについて「具体的に決まっていない」続き

2001年1月10日

P&Oネドロイド/ハパックロイド/ジム、北米東岸/地中海航路で新サービス

2月から北米東岸/地中海航路で新サービスP&Oネドロイド/ハパックロイド/ジム P&Oネドロイドは、ハパックロイド、ジムとの協調配船で2月初めから北米東岸・ガルフと地中海を結ぶ定期続き

2001年1月10日

NKK、ケープBC引き渡し

NKK、ケープBC引き渡し  NKKは津製作所で、CAPE Ⅰ INVESTMENT向けケープサイズバルカー“MONA PEGASUS”を昨年12月14日引き渡した。主要目は次の続き

2001年1月10日

APLロジスティクス、米国の大手物流業者GATX Logistics買収へ

米国の大手物流業者GATX Logistics買収へ NOLグループのAPLロジスティクス  NOLグループの物流子会社、APLロジスティクスは米国の大手物流業者、GATXロジス続き

2001年1月10日

NKK、1月の新造船行事

NKK、1月の新造船行事  NKKの1月の新造船行事は次のとおり。 <1月6日>パナマのFIR Shipping向け17万2,000重量㌧型バルクキャリア起工(205番船)。主要続き

2001年1月10日

運輸事業団、12月分の貨物船共有建造

運輸事業団、12月分の貨物船共有建造  運輸施設整備事業団は、2000年度12月分(第15〜16回)の内航貨物船共有建造決定状況を発表した。12月は合計5隻・6,249総㌧。年度続き

2001年1月10日

井本商運、10年ぶりの自社建造船、東日本航路に投入

サービス強化で東日本航路に新造船投入井本商運、10年ぶりの自社建造船 井本商運(本社=神戸市、井本冀汎社長)が内航フィーダーサービスの強化に向け、山中造船(同=愛媛県)で建造してい続き

2001年1月10日

国土交通省、海賊対策の取り組み強化

国土交通省、海賊対策の取り組み強化 海賊保険の実態、警戒機器など調査  国土交通省海事局は海賊対策に関する調査に着手するなど、海賊問題への取り組みを一層強化する。外航船社、学識経続き

2001年1月10日

大島/住商、シンガポール船主向け47型多目的バルカー4隻契約

47型多目的バルカー4隻建造で契約 大島/住商、シンガポール船主向け  大島造船は、シンガポール船主のマスターバルク(Masterbulk Pte Ltd)向けに4万7,000重続き

2001年1月10日

洞海マリン/KCS、大型ケーブル船“光輝丸”竣工・披露

大型ケーブル船“光輝丸”が竣工 洞海マリン/KCS、横浜で就航披露  洞海マリンシステムズと国際ケーブル・シップ(KCS)は6日、横浜で大型ケーブル敷設船“光輝丸”の見学会と就航続き

2001年1月10日

“LevelSeas.com”に26社が新規出資、三菱商事も参画

“LevelSeas.com”に26社が新規出資 日本から三菱商事が参画  BPアモコとカーギル、クラークソン、シェルの4社が昨年7月に設立したシッピングサイト「レベルシーズ・ド続き

2001年1月10日

[Interview] Masaharu Ikuta, President, Japanese Shipowners' Association - (2)

[Contribution to World Economy, Mankind] SCA: Looking back on liner service, do you think続き

2001年1月10日

◎新世紀特別対談-草刈隆郎・日本郵船社長/鈴木浩・日本興業銀行常務取締役(7)

多様化するオフバラの手法 本紙 郵船は、総合物流サービスの分野で随分と頑張っておられる。アメリカの小売業者や日本のメーカーとの関係が広がっていますね。 草刈 ええ。ですから、ビジネ続き