日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,665件(179101~179120件表示)
2001年9月12日
今年上半期の当期利益は78%減の1,100万㌦ NOLグループ、ライナー部門が不振 NOLグループの2001年上期(1月〜6月期)業績は、売上高が前年同期比6%増の23億US㌦…続き
8月のPSC、改善命令・航行停止47隻 国土交通省が発表した8月分のポート・ステート・コントロール(PSC)結果によると、国際条約で定める基準に重大な不適合があったとして改善命…続き
海洋産業研究会、27日に定例研究会 海洋産業研究会は27日、東京・霞が関の尚友会館で定例研究会を開催する。プログラムは次のとおり。 ▼「2002年度海洋関連予算概算要求と新政策…続き
JILS、SLP活用の情報交流会 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は「スタンダード・ロジスティクス・パッケージ(SLP)の活用事例」をテーマに東京、名古屋、福岡、大阪…続き
ペイサー・ロジスの会長にKooyoomjian氏 ペイサー・インターナショナルはCarl K. Kooyoomjian氏をペイサーのリテール・ロジスティクス部門であるペイサー・グロ…続き
通年の輸入量、8,000万㌧に達する勢い 中国、上期の鉄鉱石輸入量が大幅増 中国の鉄鉱石輸入量が増大しており、今年上期(1〜6月)は4,199万㌧(中国通関統計)と前年同期の3…続き
船社グループごとに船腹合理化を実施太平洋航路、TSAはFMC届け出中止 関係筋によると、TSA(太平洋航路安定化協定)は、11月からアジア/北米航路で実施する船腹合理化計画について…続き
COA増と輸入抑制で成約数が大幅減中国、VLCCのスポット用船 中国によるVLCCのスポット用船需要が、原油の需要期入りした現在も盛り上がりを見せず、7月と8月のスポット成約数はそ…続き
内航海運の現有船腹量7,102隻 国土交通省海事局がまとめた「内航海運分野における船腹量」(6月30日現在)は、合計7,102隻・385万7,000総㌧・698万3,000重量…続き
世界3極荷協会議が開幕、きょう声明採択アジア各国荷協、THC問題などを議論 アジア、欧州、北米の世界3極荷主会議が11日、横浜のパシフィコ横浜で開幕した。報道関係にも開放された第1…続き
豪州のガス開発会社ノーバスの筆頭株主に 三井物産と三井石油開発、共同で権益取得 三井物産と三井石油開発は11日、豪州の独立系石油・ガス開発会社ノーバス・ペトロリウム(Novus…続き
コンテナ船事業の基幹システムを刷新川崎汽船、世界3極でデータ共有 川崎汽船は今月からコンテナ船事業の基幹業務システムを刷新する。新システム“Global Application”は…続き
2001年9月11日
1〜8月期でコンテナ取扱高899TEU 宮崎・油津港、実入りは455TEU 今年1月下旬から外航コンテナ船の受け入れを開始した宮崎・油津港が1月から8月末までに取り扱ったコンテ…続き
中国造船所がLNG船建造に自信を表明広東LNGプロジェクト、技術説明会で 広東LNGプロジェクト向けLNG船建造をめぐる技術説明会が先週、北京で開かれ、中国、日本、欧州の造船7社は…続き
比国大統領、井出本JSU組合長に協調要請へ来年1月1日からのFOC船員の賃上げ反対 フィリピンの船舶管理会社126社で構成するコンサルティング団体「Philippine Japan…続き
首都圏スーパー新空港、12月にシンポ 首都圏湾奥新空港計画の実現を目指し、「首都圏スーパー新空港」シンポジウム実行委員会(実行委員長=高橋宏・郵船航空サービス会長)と新・松下村…続き
Aグループ、当面はフル操業で対応可能廃家電、グリーンサイクルは本格稼働 予想を大幅に越える廃家電の処理量に伴い、リサイクル工場の新設問題が注目される中、既存の廃棄物処理業者との提携…続き
プロダクト船とアフラ各1隻を定期貸船 ステルマー、定期貸船の比率は8割に ギリシャ船主のステルマー・タンカーズはこのほど、MR型(3万〜4万8,000重量㌧クラス)プロダクト船…続き
8月の輸入車、4.0%増の1万8,890台 日本自動車輸入組合は6日、2001年8月期の輸入車新規登録台数を発表した。それによると、日本メーカーの海外生産車を含めた新規登録台数…続き
8月分建造許可、28隻120万総㌧ 年度累計で前年同期比14%増 国土交通省海事局造船課がまとめた2001年8月分の建造許可は、合計28隻・120万1,490総㌧(前年同月比3…続き
大
中