検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,666件(179021~179040件表示)

2001年9月18日

住友倉庫、深圳に100%独資の現地法人

深圳に100%独資の現地法人設立 住友倉庫、パーツセンター業務中心に  住友倉庫はこのほど、中国・深圳に100%出資の現地法人「住友倉儲(深圳)有限公司」(董事長=杉原公基・香港続き

2001年9月18日

住友重機械、113型の幅広アフラマックスを開発

113型の幅広アフラマックスを開発 住友重機械、105型と2船型で営業  住友重機械は、アフラマックス・タンカーの新船型として11万3,000重量㌧型を開発し、営業活動を開始した続き

2001年9月18日

フィンカンチェリ、伊船主向け中型LPG船1隻受注

伊船主向け中型LPG船1隻を受注 フィンカンチェリ、2003年に竣工  海外からの情報によると、イタリアのフィンカンチェリはこのほど、国内船主Carbofin S.P.A.(ジェ続き

2001年9月18日

川汽5,600TEU型新造船、第1〜3船は欧州に投入

第1〜3船は欧州、第4船は北米に投入 川汽の5,600TEU型新造コンテナ船 川崎汽船が来年7月までにシリーズ建造する5,600TEU型最新鋭コンテナ船12隻のうち、第1〜3船続き

2001年9月18日

FEFC、米国テロの影響で上海総会延期

FEFC、米国テロの影響で上海総会延期 ボックスクラブも中止の公算  欧州同盟(FEFC)は20日に上海で開催予定だった総会の延期を決めた。米国で発生した同時テロの影響で、同国か続き

2001年9月18日

住友倉庫、深せんに100%独資の現地法人

深せんに100%独資の現地法人設立 住友倉庫、パーツセンター業務中心に  住友倉庫はこのほど、中国・深せんに100%出資の現地法人「住友倉儲(深せん)有限公司」(董事長=杉原公基続き

2001年9月18日

釜山・仁川の港湾公社設立が暗礁に

負担増危惧する利用者から反対の声釜山・仁川の港湾公社設立が暗礁に 韓国の港湾局に相当する港湾公社(Port Authority、以下PA)の設立が暗礁に乗り上げた。韓国では、港湾経続き

2001年9月17日

ブラジル沖でケープサイズが遭難

ブラジル沖でケープサイズが遭難富洋海運保有、川崎汽船が用船 川崎汽船は14日、富洋海運の海外子会社SUN GOD NAVIGATIONが保有し、同社が用船しているパナマ籍で1986続き

2001年9月17日

乾汽船、25日付で本支店統合

意思決定の迅速化と業務効率化が目的 乾汽船の乾社長、25日付で本支店統合  乾汽船は、25日付で本店を神戸から東京に移転するとともに、東京支店を本店に統合、新事務所で業務を開始す続き

2001年9月17日

邦船数社、チップ船のスクラップ処分検討を開始

チップ船のスクラップ処分検討を開始 邦船数社、需給悪化が続けば来春にも フリー船は転配、長契船には影響なし  チップ船需給の悪化が続いており、邦船数社は来春をめどにスクラップ処分続き

2001年9月17日

東京船舶、アリエス・サービスで横浜追加寄港

アリエス・サービスで横浜追加寄港 東京船舶、アジア向けT/T短縮  東京船舶は9月末からアジア域内航路のアリエス・サービスで横浜寄港を開始する。第1船は25日横浜入港の“ACX 続き

2001年9月17日

米国テロ事件、クルーズ業界を直撃

日程や寄港地変更、キャンセル相次ぐ 米国テロ事件、クルーズ業界を直撃  米国の同時多発テロ事件により、クルーズ業界では、ニューヨーク港を避けたスケジュールを組んでいる。その他の地続き

2001年9月17日

東京電力、下期の一般炭COAは期間1年で

下期の一般炭COAは期間1年で東京電力、更改は遅れる見通し 東京電力の今年度下期(10月積み以降)を対象とした一般炭COA(数量輸送契約)商談は、期間1年のパナマックス・バルカー1続き

2001年9月17日

船腹合理化策、マースク、TNWA、KLグループは個別対応

マースク、TNWA、KLグループは個別で 北米航路の余剰スペース削減策  太平洋航路安定化協定(TSA)が今年11月からアジア/北米航路で実施する予定だった船腹合理化計画について続き

2001年9月17日

OOCL、7,400個積み追加2隻建造で三星と交渉

7,400個積み追加2隻の建造で三星と交渉 OOCL、同型7・8番船の発注を計画  香港船社OOCLは、韓国の三星重工と7,400TEU型コンテナ船2隻の追加発注を巡り、交渉を進続き

2001年9月17日

欧韓造船摩擦、ハノイで協議再開

欧韓造船摩擦、ハノイで協議再開新造船コスト算定基準の統一で合意 欧州と韓国の造船協議がベトナムのハノイで再開された。韓国の連合ニュースなどによると、ASEANプラス3経済担当大臣会続き

2001年9月17日

アントワープ港湾局主催の物流セミナー

アントワープ港湾局主催の物流セミナー  ベルギー・アントワープ市副市長兼アントワープ港湾局総裁のレオ・デルウェード男爵を代表とするアントワープ振興使節団が来日する。これに伴い、ア続き

2001年9月17日

神戸港、輸入食品の配送拠点で引き合い

神戸港、輸入食品の配送拠点で引き合い 輸入元で加工業務、配送施設需要増加へ  輸入衣類や食品の流通・加工業務を輸入元で行う動きに伴って、港頭地区(港湾関連用地)での国内配送拠点の続き

2001年9月17日

トヨタ自動車、米TMMI第2工場、予定どおり建設

米国TMMI第2工場、予定どおり建設 トヨタ自動車、凍結の一部情報を否定  トヨタ自動車は当初計画どおり、2003年春稼働を目指す米国TMMI(Toyota Motor Manu続き

2001年9月17日

空港・港湾のCIQT連絡調整会議設置

空港・港湾のCIQT連絡調整会議設置 空港・港湾の国際化に関する関係省庁の協力体制強化と情報交換を図るため「空港・港湾のCIQT連絡調整会議」が設置される。早ければ月内にも設置され続き