検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,666件(179001~179020件表示)

2001年9月19日

経団連、国際的潮流に合致した税制改革を

国際的潮流に合致した税制改革を 経団連、2002年度税制改正提言  経済団体連合会は18日、「2002年度税制改正提言/経済構造改革の実現を目指して」をまとめ、政府・与党に提出し続き

2001年9月19日

物流博物館、映画上映会を開催

物流博物館、映画上映会を開催  物流博物館(東京都港区)は28日と30日、「穴ぼこだらけの道・夢のハイウェイ」と題した映画上映会を開催する。  同博物館は「物流を支えたもの・こと続き

2001年9月19日

川崎汽船、海外の船舶管理専門会社と初めて契約

海外の船舶管理専門会社と初めて契約 川崎汽船、バーバー、コロンビアなど  川崎汽船がバーバー・シップマネージメント、コロンビア・シップマネージメント、エグゼクティブ・シップマネー続き

2001年9月18日

三井造船、50型BC引き渡し

三井造船、50型BC引き渡し  三井造船・千葉事業所は14日、マルタのプログレソ・ドス・ナビゲーション向け5万重量㌧型バルカー“PROGRESO DOS”(1535番船)を完成し続き

2001年9月18日

オークランド港、海務部門ダイレクター人事

オークランド港、海務部門ダイレクター人事  米国オークランド港湾委員会はこのほど、ジェリー・ブリッジズ(Jerry Bridges)氏の海務部門ダイレクター就任を承認した。同 氏続き

2001年9月18日

ロイド上期統計、受注は日本が886万総㌧でトップ

受注は日本886万総㌧、韓国749万総㌧ロイド上期統計、世界全体で17.4%減 ロイド船級協会がまとめた新造船統計によると、2001年上期の新造船受注量は、世界全体で835隻・2,続き

2001年9月18日

FBI、客船で2人逮捕、マイアミ港一時閉鎖

客船で2人逮捕、マイアミ港一時閉鎖 ボストン港では爆弾騒ぎ  海外の報道各紙によると、14日、マイアミ港沖に停泊していたカーニバル・クルーズ・ラインの“FASCINATION”で続き

2001年9月18日

日本郵船、ボレロ・ネットに加入

日本郵船、ボレロ・ネットに加入顧客のe-コマース要請に対応 日本郵船は17日、貿易書類を電子化するための企業間電子データ通信サービスを提供しているボレロ・ネット(Bolero.ne続き

2001年9月18日

COSCOとシノトランス、欧州航路でスロット交換

欧州航路で週150TEUスロット交換COSCOとシノトランス 中国船社のCOSCO(中国遠洋運輸<集団>総公司)とシノトランスのコンテナサービス部門SCL(シノトランス・コンテナ・続き

2001年9月18日

神戸港IT調査研が第4回会合を開催

神戸港IT研が第4回会合 松下電器、共有サーバーの設置を提案  神戸港の第4回IT調査研究会が先週14日に開かれ、サプライチェーン・マネージメント(SCM)を推進中の松下電器産業続き

2001年9月18日

米国港湾と内陸輸送、ほぼ通常体制に

米国港湾と内陸輸送、ほぼ通常体制に 入港前検査よる大きな遅延は発生せず 米国同時多発テロの影響で混乱していた港湾、鉄道、トラック輸送関連のオペレーションは、依然、厳しいセキュリ続き

2001年9月18日

八興運輸、細島を起点に新RO/ROサービス

八興運輸、細島を起点に新RO/ROサービス  八興運輸(本社=宮崎・日向市、三輪征司社長)は10月から新しいRO/RO船サービスを開始する。寄港地、ローテーションは細島/大阪/水続き

2001年9月18日

マツイ、油防除機器「GTスキマー」の販売開始

油防除機器「GTスキマー」の販売開始 マツイ、英社と代理店契約を締結  油防除機器販売のマツイ(本社=東京、松井社長)はこのほど、英国のGT Pollution Technolo続き

2001年9月18日

スタンレー、来秋、欧州初のハンガリー工場稼働

来秋、欧州初のハンガリー工場稼働スタンレー、日本からの供給ゼロに 大手自動車用照明機器メーカーのスタンレー電気(Stanley Electric Co., Ltd.)は、欧州での自続き

2001年9月18日

WWL、テロの影響はRORO船1隻の寄港地変更のみ

影響はRORO船1隻の寄港地変更のみWWL、NY/NJ港への寄港を再開 自動車船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズは、ニューヨーク・ニュージャージー(NY/NJ)港が続き

2001年9月18日

ソブコムフロット、露アドミラルティに47型PC発注

露アドミラルティに47型PCを発注 ソブコムフロット、2隻+6隻で契約  ロシア船社ソブコムフロット(Sovcomflot)は、国内のアドミラルティ造船所(Admiralty S続き

2001年9月18日

EMC、伊タラントの地中海ハブが正式オープン

伊タラントの地中海ハブが正式オープン EMC、岸壁長2,050m/総面積100万㎡  エバーグリーンの地中海の新ハブ港、タラント・コンテナ・ターミナル(Taranto Conta続き

2001年9月18日

エネ研、米国テロ事件の影響を特別レポート

OPECは石油市場安定化に向け行動エネ研、米国テロ攻撃で特別報告 日本エネルギー経済研究所はこのほど、特別速報レポート「米国に対するテロ攻撃が石油市場に及ぼす影響」についてまとめた続き

2001年9月18日

海保庁の新測量船“じんべい”に決定

海保庁の新測量船“じんべい”に決定  海上保安庁水路部の新10m型測量船の船名が“じんべい”に決定した。今年創立130年を迎えた同水路部が記念行事として船名を一般公募したもの。多続き

2001年9月18日

MSC、清水市にオフドックCY開設

MSC、清水市にオフドックCY開設 清水シッピングを代理店に指名  スイス船社MSCの日本総代理店、MSCジャパンは静岡県内の輸出入荷主の要望を受け、清水市の清水シッピングと代理続き