日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(17881~17900件表示)
2023年8月3日
無人運航船プロジェクト「MEGURI」の第2ステージが始動。プロジェクトディレクターを務める日本海洋科学の桑原悟運航技術グループ長は「無人船が支える内航海運を実現する第一歩として第…続き
ハパックロイドは2日、関係当局の承認を経て、チリの港湾・物流会社であるSM SAAMのターミナル事業と関連するロジスティクス事業の買収を完了したと発表した。ロルフ・ハベン・ヤンセ…続き
全国クルーズ活性化会議は2日、都内で第12回総会を開催し、国やクルーズ船社に対する要望書案などを承認した。要望書には、円滑なクルーズ旅客の受け入れに向けたCIQ(税関・出入国管理…続き
尾道造船が株式51%を保有するスリランカのコロンボ・ドックヤードはこのほど、コロンボ港で日本の海上自衛隊の艦艇の整備を施工した。海上自衛隊が海外造船所で艦艇を整備するのは初。 …続き
境港貿易振興会は23日、大阪で「境港利用促進セミナー」を開催する。岩谷産業、鍵メーカーのゴール、内外トランスラインがそれぞれ実例を紹介する。境港の概要や助成制度などは、境港貿易振…続き
本社をお台場に移転した三井E&S造船。レインボーブリッジをはじめ東京湾を一望できる新社屋からはRORO船やコンテナ船、伊豆七島へのフェリーなどが見え「先日は入港中の帆船も見えました…続き
米国船社マトソンが2日発表した2023年上半期(1~6月)の決算は、純利益が前年同期比84.1%減の1億1480万ドルだった。営業利益は85.4%減の1億3540万ドル、連結売上…続き
川崎汽船は2日、2024年3月期通期業績予想の修正を発表し、経常利益は期初予想比50億円高い1350億円を見込む。ドライバルクとコンテナ船の下振れを自動車船の上振れと為替の円安効…続き
ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)は1日、中国・上海にカスタマーサポートセンターを開設した。中国ライセンシー製のUEエンジン搭載船が順次就航予定のため、中…続き
薩摩川内市と薩摩川内市貿易振興協会は1日、都内で「薩摩川内港ポートセミナー」を開催した。東京での開催は5年ぶりとなった。昨年の薩摩川内港におけるコンテナ取扱量は前年比17.8%増…続き
商船三井、川崎重工業は大阪・夢洲で開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にそれぞれ出展する。交通・モビリティ分野で、商船三井は「ウインドハンタープロジェクト」を中心…続き
中国現地紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下の中国造船所、新大洋造船(前揚州大洋造船)は7月27日、香港船主チェララム・シッピングから6万3000重量トン型バルカー1隻を…続き
境港は今年度、国際定期コンテナ航路を利用したトライアル輸送に対して新規の助成制度を創設したほか、リーファーコンテナ助成も始め利用促進を高めている。 境港は従来、国際定期コンテ…続き
商船三井は2日、同社の復刻デザインのロゴが入ったコンテナ型の小物入れが全国で販売されたことを明らかにした。 コンテナ型のミニ小物入れ「ブリックコンテナ」シリーズで、同社は2種…続き
中国現地紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、ギリシャ船主ダイナコムの創業者、ジョージ・プロコピウ氏が率いるシートレーダーズから8万5000重量トン型バル…続き
大阪港湾局はこのほど、大阪府営港湾の2022年港勢を取りまとめた。主要港である堺泉北港の外貿コンテナ取扱量は、前年比16.8%減の2万6979TEUとなり、18年から続いた3万T…続き
川崎重工業は1日、マレーシア造船大手マレーシア・マリン・アンド・ヘビー・エンジニアリング(MMHE)から、世界最大規模の二酸化炭素回収・海底貯留(CCS)プラットフォーム向けにガ…続き
◆自動車船やコンテナ船、タンカーなどでLNG二元燃料エンジンの採用が進む中で、国内のシップ・ツー・シップ(STS)方式によるLNGバンカリング拠点の整備が進んできた。日本の港湾の国…続き
2023年8月2日
商船三井のコーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS」は風況計測・予測ソリューションを提供するメトロウェザーへ追加出資した。1日発表した。メトロウェザーのソリ…続き
香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンの2023年上期(1〜6月)業績は、売上高が前年同期比33%減の11億4808万ドル、最終益が82%減の8534万ドルとなった。…続き
大
中