日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,666件(178961~178980件表示)
2001年9月21日
<訃報>田村寿満子さん(商船三井近海代表取締役会長・田村茂氏の母) 田村寿満子さん(たむら・すまこ=商船三井近海代表取締役会長・田村茂氏の母)19日心不全のため死去。88歳。…続き
小野晋・元会長の訃報に接して 﨑長保英船協会長 本日、小野晋元会長の訃報に接し、痛惜の念に耐えません。 小野さんは、1979年6月より1981年6月までの間、当協会の…続き
2001年9月20日
冬場の需要期に向け市況は反転へ プロダクト市況、米国向け軍需も プロダクトキャリアのスポット用船市況は、10月積みの成約に移行しつつあり、全船型で冬場の需要期入りを前に市況の谷…続き
8月は17隻・68万総㌧、前年同月比47%減輸出船契約、年度累計118隻・609万総㌧ 日本船舶輸出組合が19日発表した8月の輸出船契約実績は、17隻・68万6,400総㌧だった。…続き
ニチユ関西マリンコーティングス 10月1日発足、山本氏が社長就任 日本油脂BASFコーティングスと関西ペイントの舶用塗料の合弁会社、「ニチユ関西マリンコーティングス」が10月1…続き
組織、人員など各分野の検討課題で開き石播/川重、造船統合断念し単独運営選択 石川島播磨重工と川崎重工は19日、両社の船舶海洋事業の統合に関する協議を打ち切ることで合意した。組織、人…続き
西淡路ライン、明石航路を3週間運休 神戸海運監理部は17日、明石/富島間で一般旅客定期航路を運営する西淡路ライン(本社=兵庫県津名郡、長野繁夫代表取締役)の運航計画の変更を受理…続き
邦船3社、社員の海外出張禁止・自粛を実施米国テロの影響、米系航空会社の利用回避も 米国で同時テロが発生した11日以降、邦船大手3社が国内外の社員に対し、米国や中近東、西アジアなど一…続き
現代とアフラマックス2隻建造で契約露ノボシップ、2003年後半の竣工予定 ロシア船主ノボロシースク・シッピング(Novorossiysk Shipping=Novoship)はこの…続き
安全重視、事後チェック強化 上子関東運輸局長、就任会見 関東運輸局の上子道雄局長は19日の就任会見で「規制緩和に対応するとともに、安全・環境問題を重視していく」と、次のとおり抱…続き
仏ルアーブル港、建設業者2者と契約 「ポート2000」計画の港湾施設整備 フランスのルアーブル港公団はこのほど、国際入札によって「ポート2000」プロジェクトに基づく港湾インフ…続き
政投銀調査、海運は3.3%増の395億円 2001年度の設備投資計画 日本政策投資銀行は18日、大企業を対象にした設備投資計画調査の結果を発表した。今年度の設備投資計画を産業別…続き
VLCC運賃に落ち着き、様子見の展開アジア向けはWS80〜82.5で横ばい 米国同時多発テロ事件の余波で不安定感を高めていたVLCC運賃は19日、アジア向けがWS80〜82.5で成…続き
22型ツインデッカー2隻を裸用船 日之出、国内船主から期間5年以上 日之出汽船(日本郵船100%出資)はこのほど、1984年に竣工した2万2,000重量㌧型ツインデッカー2隻を…続き
21日に船員中央労働委員会総会 船員中央労働委員会は21日、第675回総会を開き、船員労働委員会規則の一部改正を審議する。今年10月1日から個別労働関係紛争の解決促進に関する法…続き
神戸港、港勢低迷は管内他港の影響大神戸税関の最新分析 神戸港の外貿コンテナ貨物の低迷は、周辺地方港のコンテナ港化が大きく影響している。神戸税関がまとめた「神戸港の現状」(9月)によ…続き
契約終了後も売船せず、スポット運航も共栄タンカー、VL 共栄タンカーは、来年1月で定期貸船契約が終了するVLCC“COSMO VENUS”(23万4,999重量㌧型、石川島播磨重工…続き
京浜港の日曜荷役状況 関東運輸局のまとめによると、京浜港の日曜・祝日荷役状況(コンテナ船)は、今年4月〜7月で合計139隻・7万9,613TEUだった。港別内訳は、東京港57隻…続き
8月末の輸出船手持ち、2,423万総㌧ 日本船舶輸出組合が18日発表した2001年度6月末の輸出船手持ち工事量は、487隻・2,477万1,230総㌧となり、記録更新はストップ…続き
FMC、26日にOSRAの影響調査結果公表 米連邦海事委員会(FMC)は26日に開く公開会議で、1999年5月に施行された1998年米国海運改革法(OSRA)が海運に与えた影響の調…続き
大
中