検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,666件(178801~178820件表示)

2001年10月2日

今治造船、創業100周年式典

今治造船、創業100周年式典  今治造船(檜垣俊幸社長)、檜垣造船(檜垣清隆社長)、繁造船所(檜垣司)の3社は5日、創業100周年を記念しパーティーを開催する。  3社社長の祖父続き

2001年10月2日

8月の自動車輸出は8カ月ぶりに増加

8月の自動車輸出は8カ月ぶりに増加  日本自動車工業会は、2001年8月期の自動車輸出実績を発表した。それによると、四輪車輸出台数は前年同月比2.0%増の33万7,472台(完成続き

2001年10月2日

日本郵船とスターリーファー、冷凍船プールの折半出資で最終合意

冷凍船プールは折半出資で最終合意郵船とスター社、正式に会社設立へ 日本郵船とスターリーファー(旧スワンリーファー、ノルウェー)の冷凍船プール「エヌワイケイ・スターリーファー」は、両続き

2001年10月2日

独フォグテック、内海造船から消火装置受注

フォグテック、内海造船から消火装置を受注  ドイツの防火設備メーカー、フォグテック・ブランドシュッツはこのほど、内海造船からウォーターミスト消火装置を受注したと発表した。同 装置続き

2001年10月2日

煙台ラッフルズ、370㌧吊りクレーンの据え付け開始

370㌧吊りクレーンの据え付けを開始煙台ラッフルズ、10月半ばにも稼働 中国の煙台ラッフルズ造船所(Yantai Raffles Shipyard)は、370㌧吊りゴライアス・クレ続き

2001年10月2日

日本の石油各社、原油調達ソースを多様化

原油調達ソースを多様化、在庫水準維持日本の石油各社、米テロを受けて対策 米国の同時多発テロ事件に端を発した中東情勢の緊迫化に対応して、日本の石油各社が原油調達ソースの多様化や高いレ続き

2001年10月2日

太平洋航路安定化協定、16日に東京で社長会

TSA、不振期対応・荷動き予測など議論へ16日に東京で社長会、FEFC総会開催も検討 米国で発生した同時テロの影響で開催延期となっていた太平洋航路安定化協定(TSA)の社長会は、1続き

2001年10月2日

荷協、欧州同盟の緊急サーチャージ導入で近く説明を要請

算定基準など、船社側に近く説明を要請へ 荷協、欧州同盟の緊急サーチャージ導入  日本荷主協会は1日、欧州同盟傘下の日本/欧州同盟、日本/アデン湾・紅海同盟、極東/南アジア・中東同続き

2001年10月2日

仏BVが川奈で第1回懇親ゴルフ大会

仏BVが川奈で第1回懇親ゴルフ大会  フランスのビューローベリタス(略称BV)は9月29日、川奈ホテルの富士コースで日本の海運・造船関係者約40人を招き、懇親ゴルフ大会を催した。続き

2001年10月2日

「造船技術者社会人教育」が修了

「造船技術者社会人教育」が修了  日本造船工業会と日本中小型造船工業会は9月29日、「造船技術者社会人教育」の修了式を行った。同講座は、造船業の若手技術者の技術力向上を図るための続き

2001年10月2日

商船三井、スリランカに自営現地法人代理店設立

スリランカに自営現地法人代理店設立商船三井、マクラーレンズとの合弁 商船三井はスリランカにおける現地法人Mitsui O.S.K. Lines Lanka (Private) Lt続き

2001年10月2日

ロイド・トリエスティーノ、ISO9001認証取得

LT、2000年度版ISO9001の認証取得認証機関はノルウェー船級協会 エバーグリーン・グループのイタリア船社、ロイド・トリエスティーノ(LT)はマネジメント、オペレーションにお続き

2001年10月2日

ロシア2大船主、6月以降のタンカー新造船契約5億㌦

6月以降の新造船契約、合計5億㌦を突破 ロシア2大船主、タンカーを短期集中発注  ロシア船主ソブコムフロット、ノボシップのタンカー新造発注が急速に進んでおり、今年6月以降に調印し続き

2001年10月2日

三光汽船、人事異動

(10月1日) ▼社長室副部長 麻生道彦(船舶部海務部長) ▼情報システム部通信課長兼務 山持 等(情報システム部システム課長) ▼業務部業務課長 河井伸一郎(業務部付課長)続き

2001年10月2日

川崎汽船、人事異動

(9月30日) ▼海上勤務 藤本誠行(船主コスト統括グループコスト管理チーム兼安全運航グループ) ▼海上勤務 永山明洋(自動車船企画調整グループ海技チーム長) ▼依願退職 北続き

2001年10月2日

日鉄海運、人事異動

(10月1日) ▼総務部付部長、安田火災海上保険出向 帆足力勇(総務部部長)

2001年10月2日

名村造船所、人事異動

(10月1日) ▼船舶海洋事業部艤装部長 吉岡修三(船舶海洋事業部造船部長) ▼鉄構事業部長兼鉄構営業部長兼営業グループリーダー兼副本社長 川口眞宏(鉄構事業部副事業部長兼鉄構続き

2001年10月2日

三井造船、人事異動

(10月1日) ▼営業総括本部九州支社熊本営業所長兼務、九州支社長兼佐世保営業所長 橋本慎一(営業総括本部九州支社長兼佐世保営業所長) ▼機械・システム事業本部機械工場ディーゼ続き

2001年10月2日

名村造船所、役員異動

(10月1日) ▼専務取締役<船舶海洋事業部・鉄構事業部統括兼伊万里事業所副事業所長兼福岡事務所長> 重田 勲(常務取締役<鉄構事業部長兼伊万里事業所副事業所長兼福岡事務所長>)続き

2001年10月2日

日本郵船、人事異動

(9月30日) ▼海上<船長> 佐藤逸郎(出向、北越水運) ▼海上<機関長> 河野理博(出向、横浜電工) ▼同 野口俊夫(出向、カワサキガスタ−ビンテクノス) 続き