日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(17861~17880件表示)
2023年8月4日
7月の新造船マーケットは、コンテナ船やガス船、タンカーを中心に幅広い船種の成約があった。ロットや大型案件での新造整備も多く、エバーグリーン向けのメガコンテナ船計24隻のほか、カム…続き
川崎市港湾局は7月28日、「川崎港港湾脱炭素化推進計画(カーボンニュートラルポート形成計画)案」を公表し、パブリックコメントを開始した。同日から8月31日まで意見を募集する。 …続き
関西電力は1日、サイテック・オフショア・テクノロジーとRWEリニューアブルズがスペイン北部ビルバオ港で共同で実施しているバージ型浮体式洋上風力発電の実証プロジェクトに参画すること…続き
バルチラは1日、CMA-CGMの新造コンテナ船6隻に、メタノール燃料対応の補機エンジンを供給すると発表した。中国船舶集団(CSSC)グループの大連船舶重工で建造中の1万5000T…続き
東洋埠頭は1日、同社の大阪支店(大阪市此花区)構内で消防法危険物第4類を取り扱う危険品倉庫を増設すると発表した。平屋建て・延べ床面積1250㎡で、定温倉庫(3〜10度)500㎡と…続き
日本郵船は3日に開催した取締役会で自己株式の取得を決議し、同日発表した。総額2000億円を上限とし、株式取得期間は今月4日から2024年4月30日。取得した自己株式は全株消却する…続き
横浜市は1日、横浜港・南本牧ふ頭でヒアリ約50個体とアカカミアリ50個体、本牧ふ頭でヒアリ80個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している全国港湾調査で見つかった。 横…続き
商船三井は3日、九州大学大学院工学研究院海洋システム工学部門の篠田岳思教授、大洋産業(滋賀県彦根市)との水素生産用の純水製造システム開発事業が、滋賀県の近未来技術等社会実装推進事…続き
東洋埠頭は1日、カザフスタン・アルマティで、同社グループが100%出資する子会社「東洋トランスセントラルアジア」を設立したと発表した。新会社は、倉庫業、陸海空複合運送業やその取扱…続き
JERAは3日、NTTアノードエナジーとともに再生可能エネルギー事業者グリーンパワーインベストメント(GPI)の株式などの取得を完了したと発表した。JERAらは今年5月に、パター…続き
◆「造船業は製造業というよりも農業だと思う」。全国的に記録的な猛暑が続くなかで、ある造船所を先日訪問した際に冗談交じりに話されていた話だが、それほどまでに“自然相手”の産業なのだと…続き
2023年8月3日
今年度の地方港特集は、ドライバーの時間外労働規制強化による「2024年問題」への対応策として、地方港活用の期待と課題について取り上げた。これに加え、外貿コンテナ航…続き
バルカー・タンカーの足元の中古船価は、全船型で年初比プラスで推移している。中古船価は通常用船市況に連動しており、タンカーの船価はマーケット上昇に沿った動きとなっている。バルカーの…続き
(8月1日) ▼出向:“K” LINE SHIP MANAGEMENT(SINGAPORE)PTE. LTD.(海上勤務)水野幸輝 (9月1日) ▼自動車船安全輸送グループ海…続き
海谷厚志国土交通省海事局長は就任後初の専門紙記者懇談会で趣味について問われると、「最近はコロナ禍で引きこもりがちになると太ってしまうと思って、テーマを決めて散歩するようになりました…続き
CMA-CGMは1日、アジア/欧州コンテナ航路「FAL1」でポーランドのグダンスク港に追加寄港すると発表した。8月10日釜山発便から新体制に切り替わり、10月5日に初入港する。 …続き
IMO(国際海事機関)のシップリサイクル条約(通称、香港条約)が2025年6月26日に発効する。この条約は、安全・環境に配慮した船舶の再資源化のための国際ルールを日本が主導して定…続き
新造船市場では、中国の中堅造船所が中型バルカーのロット受注を相次いで決めている。特に日本の造船所や中国大手造船所の線表確定が進んだ今年半ば以降、中国の中堅造船所による中型バルカー…続き
川崎汽船は10月1日付で、自動車船営業グループ各航路チームが担当する本船運航業務を、自動車船事業グループ運航総務チームに集約し、併せてチーム名を「運航チーム」(英文呼称=Oper…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系船主コスタマーレの2023年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比10%増の6億1471万ドル、純利益が12%減の2億1626万ドル…続き
大
中