検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(178121~178140件表示)

2001年3月30日

Slotcharter.com、コンテナのポジショニング・サイト開設

コンテナのポジショニング・サイト開設 Slotcharter.com、スペースを逆オークション  Shipbrokering.comは、コンテナのリポジショニングに関してリース会続き

2001年3月30日

川重・神戸のバルカー進水式見学者募集

川重・神戸のバルカー進水式見学者募集  神戸港振興協会は川崎重工神戸工場の協力を得て、4月25日に行われるバルカー(約5万重量㌧)進水式の見学者を募集している。同船はFOREVE続き

2001年3月30日

マリンネット、用船サイトを無料開放、アクセス増加で活性化

マリンネット、用船サイトを無料開放アクセス増加で活性化、最大規模目指す 海運・造船業界向け総合ウェブサイト「MarineNet」(http://www.marine-net.com続き

2001年3月30日

旭タンカー、外航部門の環境ISO認証取得、業界初

業界初、外航部門の環境ISO認証取得 旭タンカー、安全管理体制を確立  旭タンカー(本社=東京、立石信義社長)は28日、外航部門で環境マネジメント国際規格ISO14001の認証を続き

2001年3月30日

サノヤス、東海商船株を特損に計上

サノヤス、東海商船株を特損に計上  サノヤス・ヒシノ明昌は27日、東海商船が民事再生法適用を申請したことに伴い、保有する同社の16万5,599株(簿価4億8,000万円)の 評価続き

2001年3月30日

川崎重工、船舶関係の業務執行体制

川崎重工、船舶関係の業務執行体制 ▼技術本部長、知的財産部担当 橋口寛信(常務取締役技術総括本部長) ▼船舶カンパニープレジデント 田所修一(常務取締役船舶事業部長) ▼船舶カン続き

2001年3月30日

近畿内航活性化、陸送の海上転換は内航フィーダー船利用で

現行内航フィーダー船利用が現実的と提言 近畿内航活性化委、阪神間陸送の海上化で  阪神間で陸送される外貿コンテナの海上輸送への転換などを検討していた、官民合同の「近畿地区内航海運続き

2001年3月30日

東京電力、常陸那珂1号以外の石炭火力は延期

常陸那珂1号以外の石炭火力は延期東京電力、2001年度供給計画を発表 東京電力は29日、2001年度経営計画を発表、この中で新規電源開発計画の延期案件を明らかにした。 同社によれば続き

2001年3月30日

TNWAとエバーグリーン、5月から北米航路でスロット交換

5月から北米航路でスロット交換 TNWAとエバーグリーン  TNWA3社(The New World Alliance、商船三井、現代商船、APL)とエバーグリーンは、5月から北続き

2001年3月30日

三菱商事グループの総合物流会社一本化、McTIとDITが統合

三菱商事グループの総合物流会社一本化 McTI、5月1日付でDITも統合  三菱商事グループの国際総合物流会社であるエム・シー・トランス インターナショナル(McTI、本社=東京続き

2001年3月30日

米国のNPSC、日本/北米西岸航路のコンテナ配船を休止

日本/北米西岸航路のコンテナ配船を休止 NPSC、サービス開始後わずか9カ月で  昨年7月から日本主要港と米国ワシントン州エバレット港を結ぶ北米西岸航路を開設したNPSC(ノース続き

2001年3月30日

川崎重工、人事異動

(4月1日) [船舶カンパニー] <企画本部> ▼企画本部長・理事 谷口友一(船舶事業部副事業部長) ▼管理部長 岡崎信行(船舶事業部管理部長) <営業本部> ▼営業本続き

2001年3月30日

日本郵船、人事異動

(4月1日) ▼企画グループチーム長 三上達也(企画グループ) ▼調査グループチーム長 福山秀夫(出向 日本クリーニング<神戸>) ▼関連事業グループチーム長 飯田一雄(関連続き

2001年3月30日

川崎重工、役員異動

(6月下旬実施予定) <新任監査役候補> ▼西尾常光・秘書室長 <退任予定取締役> ▼取締役会長・亀井俊郎=相談役就任予定 ▼取締役・緒方謙二郎=顧問就任予定 ▼同・小続き

2001年3月29日

日本郵船、組織変更

日本郵船、組織変更 日本郵船は4月1日付で、定期船営業部門を4グループから2グループ、自動車船部門を2グループから1グループ、主計・連結を2グループから1グループにそれぞれに統合、続き

2001年3月29日

太平洋海運、新社長に綿貫武・千代田汽船社長

新社長に綿貫武・千代田汽船社長 太平洋海運、石川社長は取締役相談役に  太平洋海運は28日開催の取締役会で新社長に綿貫武・千代田汽船社長の就任を内定、石川有一社長は取締役相談役に続き

2001年3月29日

三菱重工、連結最終損失が拡大

三菱重工、連結最終損失が拡大  三菱重工は28日、2001年3月期連結決算予想の下方修正を発表した。連結対象の三菱自動車の下方修正に伴うもの。売上高2兆9,300億円、経常利益5続き

2001年3月29日

船主協会、独禁法適用除外問題でOECDに意見書提出

船主協会、27日付で意見書提出 独禁法適用除外問題でOECDに  日本船主協会の生田正治会長(商船三井会長=写真)は28日の定例会見で、船社間協定をはじめとする外航カルテルの続き

2001年3月29日

三井造船、天然ガスハイドレートの連続・高速製造に成功

天然ガスハイドレートの連続・高速製造に成功 三井造船、産業省や東ガスと共同開発  三井造船は28日、天然ガスハイドレートの連続・大量・高速製造に成功し、輸送効率化を目指したペレッ続き

2001年3月29日

羽田空港再拡張計画、B滑走路平行案に重点

羽田空港再拡張計画、B滑走路平行案に重点首都圏第3空港調査検討会 増大する首都圏の航空需要に対応するため、海上を中心に建設候補地の選定作業を進める「首都圏第3空港調査検討会」(座長続き